ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5262036
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

南郷山〜幕山、城山

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:16
距離
16.4km
登り
1,169m
下り
1,191m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:06
合計
4:12
6:10
78
7:28
7:29
15
7:43
7:43
4
7:48
7:48
9
7:57
7:58
28
8:34
8:34
11
8:44
8:45
29
9:14
9:19
8
9:27
9:27
17
9:45
9:45
5
9:50
9:50
6
9:56
9:56
5
10:02
10:03
24
10:27
天候 どんより曇天
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 JR真鶴駅、復路 JR湯河原駅
コース状況/
危険箇所等
真鶴駅から南郷山までの区間。街中から入山後もしばらく舗装された林道を歩きます。ゴルフ場の近くから土路になります。湯河原梅林を抜けて、城山まで湿気が多い場所なので、滑りそうな場所も。山腹を横切るコースはコース自体が滑り下がってる場所がありますが今のところ問題なさそう。
その他周辺情報 鎌倉幕府開運街道のコース案内(神奈川県HP)
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/76339/64.pdf
自宅から徒歩にて横浜駅へ。昨夜もWBCを最後まで観た上にスポーツニュースまで観て余韻に浸っていたので寝不足ですが気分は良く。薬を服用しペットボトル5本を持って出発。
2023年03月12日 04:46撮影 by  iPhone 12, Apple
6
3/12 4:46
自宅から徒歩にて横浜駅へ。昨夜もWBCを最後まで観た上にスポーツニュースまで観て余韻に浸っていたので寝不足ですが気分は良く。薬を服用しペットボトル5本を持って出発。
スタートの最寄りは湯河原駅からの鍛冶屋橋バス停ですが、この時間は運行前らしいので徒歩で向かいます。地図で確認すると真鶴駅、湯河原駅どちらからでも同じくらい。なのでスタートは真鶴駅からとしました。降りたのは初めてです。
2023年03月12日 06:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/12 6:09
スタートの最寄りは湯河原駅からの鍛冶屋橋バス停ですが、この時間は運行前らしいので徒歩で向かいます。地図で確認すると真鶴駅、湯河原駅どちらからでも同じくらい。なのでスタートは真鶴駅からとしました。降りたのは初めてです。
駅の歩道橋からの日の出。無事に下りられますように祈ります。
2023年03月12日 06:11撮影 by  iPhone 12, Apple
13
3/12 6:11
駅の歩道橋からの日の出。無事に下りられますように祈ります。
ここから入山します。駅から30分くらい。ここから向かうと鍛冶屋橋バス停からの道と合流できるはずです。
2023年03月12日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/12 6:36
ここから入山します。駅から30分くらい。ここから向かうと鍛冶屋橋バス停からの道と合流できるはずです。
入山したといっても舗装された林道をすすみます。柑橘系果樹園農家が使う道路を通らせていただいている、ということでしょうか。
2023年03月12日 06:44撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/12 6:44
入山したといっても舗装された林道をすすみます。柑橘系果樹園農家が使う道路を通らせていただいている、ということでしょうか。
要所要所に案内板もあります。今日のコースで迷うことは、まずありません。コースには鎌倉幕府開運街道と書かれていました。神奈川県のHPのurlを貼りました。
2023年03月12日 06:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/12 6:48
要所要所に案内板もあります。今日のコースで迷うことは、まずありません。コースには鎌倉幕府開運街道と書かれていました。神奈川県のHPのurlを貼りました。
南郷山の山頂に着きました。駅から1時間20分くらい。ここまで誰ともすれ違っていません。登り甲斐ある良い山なのに。
2023年03月12日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
12
3/12 7:27
南郷山の山頂に着きました。駅から1時間20分くらい。ここまで誰ともすれ違っていません。登り甲斐ある良い山なのに。
自艦水(自害水)だそうです。源頼朝が石橋山の戦いで敗れ、山を彷徨っているときに水面に映る姿を見て自害を決意した場所とか。去年の大河ドラマでそのシーンあったような。記憶ちがいかも。
2023年03月12日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8
3/12 7:43
自艦水(自害水)だそうです。源頼朝が石橋山の戦いで敗れ、山を彷徨っているときに水面に映る姿を見て自害を決意した場所とか。去年の大河ドラマでそのシーンあったような。記憶ちがいかも。
幕山に向かう山道。きれいです。
2023年03月12日 07:48撮影 by  iPhone 12, Apple
7
3/12 7:48
幕山に向かう山道。きれいです。
幕山近く。よく整備されています。写真からは分かりにくいかもしれませんが結構傾斜があります。
2023年03月12日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
6
3/12 7:53
幕山近く。よく整備されています。写真からは分かりにくいかもしれませんが結構傾斜があります。
幕山山頂に着きました。南郷山から30分くらいではしょうか。見回すと頂上付近には多くの桜の木がありました。一か月後くらい、いいかも。
2023年03月12日 07:57撮影 by  iPhone 12, Apple
11
3/12 7:57
幕山山頂に着きました。南郷山から30分くらいではしょうか。見回すと頂上付近には多くの桜の木がありました。一か月後くらい、いいかも。
幕山には登る方々も多く。このようなきれいな休憩所もあります。
2023年03月12日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/12 8:16
幕山には登る方々も多く。このようなきれいな休憩所もあります。
湯河原梅林まで下ってきました。
白梅。ですよね?
2023年03月12日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
7
3/12 8:22
湯河原梅林まで下ってきました。
白梅。ですよね?
紅梅。これは大丈夫?
2023年03月12日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
9
3/12 8:25
紅梅。これは大丈夫?
梅?もはや分かりません。
2023年03月12日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
17
3/12 8:26
梅?もはや分かりません。
河津桜?違うかも。いやきっと違う。
2023年03月12日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
10
3/12 8:27
河津桜?違うかも。いやきっと違う。
最盛期は過ぎているかもしれません。標高によって咲く時期が違ったり、品種によって違ったり。きっと長い間楽しめそう。よく考えられています。
2023年03月12日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
9
3/12 8:29
最盛期は過ぎているかもしれません。標高によって咲く時期が違ったり、品種によって違ったり。きっと長い間楽しめそう。よく考えられています。
菜の花もきれい。
2023年03月12日 08:33撮影 by  iPhone 12, Apple
14
3/12 8:33
菜の花もきれい。
映らないよう気をつけていますが、実際は梅林だけを訪れる方々が多くいらっしゃいました。
2023年03月12日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/12 8:35
映らないよう気をつけていますが、実際は梅林だけを訪れる方々が多くいらっしゃいました。
八重桜系?
2023年03月12日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
6
3/12 8:36
八重桜系?
これ、葉から推測すると、多分椿です。見たことがない色です。
2023年03月12日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
10
3/12 8:40
これ、葉から推測すると、多分椿です。見たことがない色です。
城山を目指します。まずは林道からです。細い川を、渡ったり苔むした石に囲まれたり、なかなか飽きないコース。
2023年03月12日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/12 8:45
城山を目指します。まずは林道からです。細い川を、渡ったり苔むした石に囲まれたり、なかなか飽きないコース。
ししどの窟という地蔵様と灯籠に囲まれた道を通ります。なかなかの急登。息がきれます。

2023年03月12日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
7
3/12 9:15
ししどの窟という地蔵様と灯籠に囲まれた道を通ります。なかなかの急登。息がきれます。

ししどの窟を上まで上がりました。
2023年03月12日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/12 9:23
ししどの窟を上まで上がりました。
城山隧道。100mくらい?古くからあるトンネル。風情があります。
2023年03月12日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
10
3/12 9:24
城山隧道。100mくらい?古くからあるトンネル。風情があります。
城山とは、土肥城址だそうです。
2023年03月12日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
10
3/12 9:44
城山とは、土肥城址だそうです。
下山中。本幹が切られてなお咲く健気な桜が気になって。来年も咲いてくれますように。
2023年03月12日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
7
3/12 9:49
下山中。本幹が切られてなお咲く健気な桜が気になって。来年も咲いてくれますように。
途中からは急な舗装路を下ります。柑橘系がたわわに実っています。海をみながら駅へ向かう風景は、昨年末に行った浜石岳を思いださせます。
2023年03月12日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
9
3/12 10:08
途中からは急な舗装路を下ります。柑橘系がたわわに実っています。海をみながら駅へ向かう風景は、昨年末に行った浜石岳を思いださせます。
お。無人販売所を発見。ひと袋100円。伊予柑と、品種が書かれていないミカン?を購入。
2023年03月12日 10:12撮影 by  iPhone 12, Apple
16
3/12 10:12
お。無人販売所を発見。ひと袋100円。伊予柑と、品種が書かれていないミカン?を購入。
まず伊予柑をいただきました。水分でパンパン。甘さ、酸っぱさのバランスが◎
2023年03月12日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
14
3/12 10:18
まず伊予柑をいただきました。水分でパンパン。甘さ、酸っぱさのバランスが◎
湯河原駅前の土肥実平像。ここをゴールとして記録を終えました。
2023年03月12日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
8
3/12 10:26
湯河原駅前の土肥実平像。ここをゴールとして記録を終えました。
10時43分発の東海道線で帰宅します。
2023年03月12日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/12 10:31
10時43分発の東海道線で帰宅します。
駅の椅子には、椿が描かれた座布団がありました。素敵なデザイン💕
2023年03月12日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
11
3/12 10:33
駅の椅子には、椿が描かれた座布団がありました。素敵なデザイン💕

感想

今年はいままでにないほど、花粉症の症状が現れていて鼻炎薬のほか痛み止めを飲まないと頭痛がひかないほど。いろいろバタバタ忙しくしてきたなか、一日だけ空きができ気分転換を兼ね急遽計画。
 春ですしね。(興味があるかは別として)花を愛でて芽吹きの季節を意識したいところ。近場で探していたところ、湯河原町の幕山のふもとに湯河原梅林があるとか。始発で向かいました。
 折角なので、幕山の他、神奈川県の山(分県ガイド)の南郷山、城山を加えた3座を登ります。2週間の運動不足解消に向けいつもより負荷がかかるよう意識しました。
まず南郷山(611m)、幕山(626m)をセットで登ります。6時過ぎに真鶴駅からスタート。南郷山までは大半は舗装路でスピードもでます。しかしながら1時間強で550mの標高差を上がるため息がきれます。本日設定の15km超のコースにも関わらず、少々かかり気味に入ってしまいました。 
 2座目の幕山まではアップダウンあるものの、ほぼ平行移動。息を整えながらも先を急ぎます。幕山には多くの方々が登られていました(すれ違いました)。梅林側からの登りは急登かつ距離もあるため大変そうです。とはいえ、下り側も急傾斜地を踏ん張りながら進むため筋肉痛の予感がします。
 梅林は行って良かったです。2週間前に登った六甲山が霰舞う寒い日だったので急に春が来た気分。
 3座目の城山(563m)土肥城があったところ。登ってみると、こんなに狭い場所に?と感じました。ししどの窟はなんとなく、そういう雰囲気がある場所です。地域の方々が奉納した灯籠と地蔵様が並んでいました。霊山だそうです。
 花粉症も薬が効いてくれたため、喉が乾く以外は実害なく過ごせました。昼過ぎに帰宅でき昼寝後、筋肉痛はなく、ただ予感だけが残っています。今日もWBC観るため急いで書き込みました。16km、標高差1,000m超のコースを4時間ちょっとで。久しぶりに良い運動になりました。明日の筋肉痛確定ですが。リフレッシュできた1日でした。明日からも(例え筋肉痛でも)頑張れそうです。
 本日コースは25.842歩でした。お疲れ様でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら