また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 526295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

【若桜町】三倉山〜弁天山周回

2014年10月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.4km
登り
671m
下り
662m

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
1:00
合計
3:42
9:40
7
駐車地
9:47
0:00
54
弁財天
10:41
0:00
17
稜線分岐
10:58
11:08
32
三倉山
11:40
12:30
52
弁天山
13:22
駐車地
所要時間:3時間42分
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
若桜弁財天の駐車場に駐車。5台ほど停められるか。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
 弁財天まではハイキング。
 稜線分岐までは簡単な沢歩きを経て尾根に取り付き、そのままずっと上り。案内テープはある。
 三倉山までは適度な起伏を経てたどり着く。展望はいまいちだが、扇ノ山あたりが見える。
 弁天山までは稜線歩き。おおむねルートは分かりやすく、案内テープもあるが尾根が広く多少迷いやすい箇所あり。コンパスで確認すること。
 弁天山からは「下山ルート」の木の札に従って北側の尾根を下る。ある程度下ったらシングルトラックのトラバースを経て沢を見ながら駐車地に戻る。案内テープは豊富だが、間違いやすい箇所もいくつかあり。その都度確認すること。
若桜弁財天まではガードレールなしの林道を通るので注意すること。
2014年10月10日 09:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:19
若桜弁財天まではガードレールなしの林道を通るので注意すること。
弁財天駐車場。
2014年10月10日 09:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 9:40
弁財天駐車場。
弁財天。
2014年10月10日 09:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 9:47
弁財天。
弁天谷川を横目にしばらく歩く。
2014年10月10日 09:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 9:53
弁天谷川を横目にしばらく歩く。
2014年10月10日 09:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:59
途中で川とお別れし、尾根に取り付くべく左へ。
2014年10月10日 10:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 10:00
途中で川とお別れし、尾根に取り付くべく左へ。
急な箇所にはロープもある。
2014年10月10日 10:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:06
急な箇所にはロープもある。
杉の枯れ葉が落ちていて紅葉も進んできてるなあと勘違いする。
2014年10月10日 10:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 10:09
杉の枯れ葉が落ちていて紅葉も進んできてるなあと勘違いする。
尾根にとりつく。太くて分かりやすい尾根だ。
2014年10月10日 10:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 10:13
尾根にとりつく。太くて分かりやすい尾根だ。
ずっと上りなのでけっこうしんどい。それでもブナの木もたまに見えてきて嬉しくなる。
2014年10月10日 10:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:16
ずっと上りなのでけっこうしんどい。それでもブナの木もたまに見えてきて嬉しくなる。
稜線分岐手前。登るにつれ地盤がゆるくなり、滑りやすくなっていた。
2014年10月10日 10:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:41
稜線分岐手前。登るにつれ地盤がゆるくなり、滑りやすくなっていた。
分岐にある案内。
2014年10月10日 10:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:41
分岐にある案内。
まずは三倉山へ。しっかりした稜線の尾根。
2014年10月10日 10:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:41
まずは三倉山へ。しっかりした稜線の尾根。
ところどころで岩も露出してきた。
2014年10月10日 10:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:56
ところどころで岩も露出してきた。
三倉山着。943。思ったほど展望はよくなかった。
2014年10月10日 10:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 10:58
三倉山着。943。思ったほど展望はよくなかった。
南側。東山か鳴滝山だと思う。
2014年10月10日 10:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:59
南側。東山か鳴滝山だと思う。
北東側。扇ノ山かなあ。
2014年10月10日 11:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:00
北東側。扇ノ山かなあ。
続いて西へ戻り、稜線分岐を経てさらに西へ。弁天山を目指す。天気はいい。
2014年10月10日 11:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 11:18
続いて西へ戻り、稜線分岐を経てさらに西へ。弁天山を目指す。天気はいい。
うまい具合に尾根を挟んでブナ林、杉林と分断されていた。
2014年10月10日 11:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 11:29
うまい具合に尾根を挟んでブナ林、杉林と分断されていた。
途中トレランをしたこともあり、予定よりだいぶ早く到着。一つ手前のピークだと思ったらこの辺が弁天山山頂だった。
2014年10月10日 11:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 11:38
途中トレランをしたこともあり、予定よりだいぶ早く到着。一つ手前のピークだと思ったらこの辺が弁天山山頂だった。
ちょっと西まで歩くと木の札。ここをさらに西にいくと973の三角点があるらしい。そこから遠見峠を経て大きな周回もできるらしい。「らしい」ばっかり。
2014年10月10日 11:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:41
ちょっと西まで歩くと木の札。ここをさらに西にいくと973の三角点があるらしい。そこから遠見峠を経て大きな周回もできるらしい。「らしい」ばっかり。
下山コースがわざわざ書いてあった。ありがたや。少し降りたところに鳥居とほこらがある。
2014年10月10日 11:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 11:43
下山コースがわざわざ書いてあった。ありがたや。少し降りたところに鳥居とほこらがある。
とりあえず柱のところで自撮り。辺りはブナが広がっている。でも展望はあまりよくない。
2014年10月10日 11:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/10 11:47
とりあえず柱のところで自撮り。辺りはブナが広がっている。でも展望はあまりよくない。
連続勤務で疲れていたので寝そべって休んでみる。これからのマイブームになるかもしれん。でも寝すぎると熊がでてきそうなので手頃なところでやめておいた。
2014年10月10日 12:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 12:12
連続勤務で疲れていたので寝そべって休んでみる。これからのマイブームになるかもしれん。でも寝すぎると熊がでてきそうなので手頃なところでやめておいた。
御神木かな。立派な大木でした。鳥居とほこらは去年(2013年)に設置されたとのこと。ほんとに最近だね。
2014年10月10日 12:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:31
御神木かな。立派な大木でした。鳥居とほこらは去年(2013年)に設置されたとのこと。ほんとに最近だね。
下りの尾根。
2014年10月10日 12:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:35
下りの尾根。
後半は急になる。
2014年10月10日 12:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:46
後半は急になる。
まだ踏み跡がしっかりしてないジグザグ道。協力する意味で踏み固めさせてもらった。
2014年10月10日 12:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:48
まだ踏み跡がしっかりしてないジグザグ道。協力する意味で踏み固めさせてもらった。
ある程度下ったら東へ進路をかえる。細いシングルトラックを歩く。
2014年10月10日 12:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:57
ある程度下ったら東へ進路をかえる。細いシングルトラックを歩く。
展望が開けている箇所で景色をみる。ちょうどガスってる右側が氷ノ山かな。
2014年10月10日 12:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:58
展望が開けている箇所で景色をみる。ちょうどガスってる右側が氷ノ山かな。
沢を渡渉。
2014年10月10日 13:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:03
沢を渡渉。
分岐あり。弁天山へと続く道がのびているらしい。でも下山コースへ進む(左へ)。
2014年10月10日 13:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:11
分岐あり。弁天山へと続く道がのびているらしい。でも下山コースへ進む(左へ)。
トレランするにしても明確なステップに乏しく危ないのでゆっくり下る。
2014年10月10日 13:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:13
トレランするにしても明確なステップに乏しく危ないのでゆっくり下る。
振り返って三倉山を見る。三倉富士とも言われているらしい。うーん、そうかな?
2014年10月10日 13:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:14
振り返って三倉山を見る。三倉富士とも言われているらしい。うーん、そうかな?
下りの沢ルートはいくつかのナメ滝があった。写真は一番長大なもの。
2014年10月10日 13:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:19
下りの沢ルートはいくつかのナメ滝があった。写真は一番長大なもの。
最後はえん堤。奥から下ってきた。
2014年10月10日 13:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 13:22
最後はえん堤。奥から下ってきた。
駐車地に合流。
2014年10月10日 13:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:22
駐車地に合流。

感想

 コンパスを扱う練習をしながらどこかにゆっくり歩ける周回ルートはないか探していると、目に入ったのが若桜町の弁天山。きっかけは新聞記事だった。この山域では近年登山道作りが盛んに行われているらしい。いろいろなルートを考えられ、できたのが今回の周回ルート。道中やや展望に乏しいのが気になるが、沢あり、尾根の急登あり、ブナの稜線歩きあり、おまけに1000メートル峰も踏める。初心者から熟練者まで楽しめると思う。ただし、単独ではある程度の地図読みができないと不安があると思った。また、今年若桜町界隈では熊の目撃情報も多く、実際多くの熊が生息していると思われるので注意が必要。登山中、熊ではなく鹿にあった。
 ちょっとブナの紅葉には早すぎたので、次くるときはそれ目当てにくることにしよう。鬼ヶ城と遠見峠を足すと長い周回ルートになる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら