また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5272104
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大高取山 久しぶりに駅から周回

2023年03月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
506m
下り
501m

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:40
合計
4:07
7:48
36
8:24
8:24
6
8:30
8:30
35
9:05
9:05
33
9:38
10:18
8
10:26
10:26
16
10:42
10:42
27
11:09
11:09
19
11:28
11:28
12
11:40
11:40
15
11:55
11:55
0
11:55
ゴール地点
天候 晴れ 風は気にならないくらい
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東武坂戸線坂戸駅 本数が多いので来た電車に乗る
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコース
越生駅は、西口改札がおもてなしプラザになってからは初めての利用です。
2023年03月15日 07:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 7:48
越生駅は、西口改札がおもてなしプラザになってからは初めての利用です。
駅前の道灌パークにて。いつかは大河ドラマになってほしい。
2023年03月15日 07:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 7:53
駅前の道灌パークにて。いつかは大河ドラマになってほしい。
新しい案内に従って、虚空蔵尊さくら公園へ。
2023年03月15日 08:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 8:10
新しい案内に従って、虚空蔵尊さくら公園へ。
もうこの時季ですね。
2023年03月15日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/15 8:14
もうこの時季ですね。
公園入口に到着。この左に本日最初の難所となる石段。
2023年03月15日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/15 8:20
公園入口に到着。この左に本日最初の難所となる石段。
石段を登り終えると御本尊様。右に回り後ろの山へ。
2023年03月15日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 8:24
石段を登り終えると御本尊様。右に回り後ろの山へ。
越生10名山が決まってからは2座め、通算9座め。
2023年03月15日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
3/15 8:30
越生10名山が決まってからは2座め、通算9座め。
左下に歩いてきた道。
2023年03月15日 08:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/15 8:31
左下に歩いてきた道。
これから行く山。
2023年03月15日 08:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 8:31
これから行く山。
どの花も青空をバックにすると映えますね。
2023年03月15日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
3/15 8:32
どの花も青空をバックにすると映えますね。
熱海早咲きという桜のようです。
2023年03月15日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 8:32
熱海早咲きという桜のようです。
石段下まで戻って本日のコースを確認。次は、みつまたの森へ向かいます。
2023年03月15日 08:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 8:39
石段下まで戻って本日のコースを確認。次は、みつまたの森へ向かいます。
工事個所、落石注意。今日は休工中だそうです。確かに右上に落ちそうな巨岩がありました。
2023年03月15日 08:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 8:44
工事個所、落石注意。今日は休工中だそうです。確かに右上に落ちそうな巨岩がありました。
第一ミツマタ発見。
2023年03月15日 08:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
3/15 8:47
第一ミツマタ発見。
ボランティア基地の前。右が本来の道ですが、左の沢沿い行くとミツマタがあります。
2023年03月15日 08:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 8:49
ボランティア基地の前。右が本来の道ですが、左の沢沿い行くとミツマタがあります。
群生とまではいかないけれど、なかなかの数。見頃か見頃を過ぎているか。
2023年03月15日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/15 8:51
群生とまではいかないけれど、なかなかの数。見頃か見頃を過ぎているか。
アップ。
2023年03月15日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
3/15 8:51
アップ。
さらに奥まで沢沿いを進みましたが、ミツマタはありません。本来の道まで進んで左へ。でも、この道は間違いです。
2023年03月15日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 8:57
さらに奥まで沢沿いを進みましたが、ミツマタはありません。本来の道まで進んで左へ。でも、この道は間違いです。
さて、ここはどこか。
2023年03月15日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 9:03
さて、ここはどこか。
七曲り峠。間違いがわかり戻ります。
2023年03月15日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 9:05
七曲り峠。間違いがわかり戻ります。
本来の道(右)へ戻りました。この辺りがみつまたの森のようです。
2023年03月15日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 9:13
本来の道(右)へ戻りました。この辺りがみつまたの森のようです。
ここも左の沢に沿ってミツマタが咲いています。
2023年03月15日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 9:16
ここも左の沢に沿ってミツマタが咲いています。
道がないので戻ります。
2023年03月15日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/15 9:18
道がないので戻ります。
本来の道を進むと見事なミツマタがありました。
2023年03月15日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
14
3/15 9:23
本来の道を進むと見事なミツマタがありました。
アップにしたらぼけました。
2023年03月15日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
3/15 9:23
アップにしたらぼけました。
だいこうじ跡に到着、休憩。
2023年03月15日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 9:38
だいこうじ跡に到着、休憩。
さくら山公園よりも高い位置からの図。
2023年03月15日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 10:19
さくら山公園よりも高い位置からの図。
ここにも何本かのミツマタがあります。
2023年03月15日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/15 10:18
ここにも何本かのミツマタがあります。
階段の上が幕岩展望台。ここは直前の分岐で、西山高取、虚空蔵尊方面へは通行止め。
2023年03月15日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 10:24
階段の上が幕岩展望台。ここは直前の分岐で、西山高取、虚空蔵尊方面へは通行止め。
幕岩展望台に到着。だいこうじ跡から7分、こちらの方が開けているのでここも休憩にはよさそう。
2023年03月15日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 10:26
幕岩展望台に到着。だいこうじ跡から7分、こちらの方が開けているのでここも休憩にはよさそう。
霞んでいます。残念ですが、それも春の証。
2023年03月15日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 10:26
霞んでいます。残念ですが、それも春の証。
大高取山のあとに行く山。
2023年03月15日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 10:27
大高取山のあとに行く山。
広い交差点に出ました。直進。
2023年03月15日 10:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 10:38
広い交差点に出ました。直進。
大高取山山頂に到着。越生10名山選定後3座め。
2023年03月15日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/15 10:42
大高取山山頂に到着。越生10名山選定後3座め。
こちら方面だけ開けています。
2023年03月15日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 10:42
こちら方面だけ開けています。
広い交差点からの道に合流。
2023年03月15日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 10:47
広い交差点からの道に合流。
名もない324mピーク。
2023年03月15日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 10:56
名もない324mピーク。
と思ったら、数歩入ったところに黄色テープ。
2023年03月15日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/15 10:57
と思ったら、数歩入ったところに黄色テープ。
石灰岩の露頭、白石様。
2023年03月15日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 10:58
石灰岩の露頭、白石様。
ライムストーンロックがかっこいい。私が白石ならこのHMにしたい。
2023年03月15日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/15 10:58
ライムストーンロックがかっこいい。私が白石ならこのHMにしたい。
西山高取の文字はありませんが、ここを左へ。
2023年03月15日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 11:15
西山高取の文字はありませんが、ここを左へ。
すぐに西山高取。この辺りで伐採作業中。
2023年03月15日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 11:09
すぐに西山高取。この辺りで伐採作業中。
南方面。下のほうがさくら山公園でしょう。
2023年03月15日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 11:11
南方面。下のほうがさくら山公園でしょう。
東方面。
2023年03月15日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 11:11
東方面。
北東方面。
2023年03月15日 11:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 11:13
北東方面。
戻って、越生神社を目指します。
2023年03月15日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 11:14
戻って、越生神社を目指します。
どちらでも越生神社に行けますが、高取山(高取城跡)へ。
2023年03月15日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 11:26
どちらでも越生神社に行けますが、高取山(高取城跡)へ。
高取山山頂には越生神社の奥宮。
2023年03月15日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 11:28
高取山山頂には越生神社の奥宮。
越生神社へ後ろから。
2023年03月15日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 11:40
越生神社へ後ろから。
きょうの山歩きの無事を報告。
2023年03月15日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/15 11:41
きょうの山歩きの無事を報告。
越生神社と高取山城跡の説明書き。
2023年03月15日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 11:42
越生神社と高取山城跡の説明書き。
神社の隣に越生の子の権現。
2023年03月15日 11:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/15 11:45
神社の隣に越生の子の権現。
その説明書き。
2023年03月15日 11:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 11:44
その説明書き。
説明書きの足元にあった石仏。
2023年03月15日 11:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 11:44
説明書きの足元にあった石仏。
こちらが本来の入り口。
2023年03月15日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 11:46
こちらが本来の入り口。
駅前の道灌パークと越生観光案内所。
2023年03月15日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/15 11:53
駅前の道灌パークと越生観光案内所。

感想

久しぶりの電車移動は何だか気を使ってしまいました。
越生は梅まつり中です。町中を歩くだけでまだたくさんの梅が見られました。梅の花は長いですが、ミツマタはもう見頃は過ぎた気配でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら