記録ID: 5282188
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2023年03月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴! |
アクセス |
利用交通機関
養老の滝入口大駐車場に停車(無料)
車・バイク
更に登山口近くに養老の滝駐車場はあるが駐車場代1000円
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 道は明確で迷いようもない。 特に危険箇所もなし。 残念ながら残雪はありませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 駐車場にトイレあり 南濃温泉水晶の湯を利用(休日750円) 麓の駐車場から12分間隔でシャトルバスあり 県道56号線沿いは焼肉街道として有名(らしい) ただめっちゃ混む。開店と同時に混む。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル ストック |
---|
写真
感想/記録
by moryu
という訳で初心者育成プログラム第三段
普通の登山をしてみよう!
カメラ大好き初心者を連れてのハイキングでした。
今回のテーマはズバリ普通のハイキング。
今まで乗鞍岳と車山にしか行ってないからね。
こうやってドンドン山の沼に沈めてやります。
養老山は本当に登りやすい山だなーと。
多くの人が登るのでルートもわかりやすいし。
そしてめっちゃ快晴の中、美濃平野やその奥のアルプスの雪化粧姿をタップリ拝めて私はすごく満足しました。
登山の行程としては不完全燃焼でしたが…
それでも初心者君が満足してくれたので私も満足しておきましょう。
あとなんだ
県道56号線の焼肉。
めちゃウマ過ぎて、一つ一つに驚きながら食べてました。
脂が甘く、噛む事に広がる旨味は一口毎に驚くほど美味でしたわ。
近所の山々行った際は超オススメ。
(ただし16時開店と同時に満席になる可能性大)
……もしかして私は今回焼肉を食いに行っただけでは???
い、いや、そんなはずはない…はず
普通の登山をしてみよう!
カメラ大好き初心者を連れてのハイキングでした。
今回のテーマはズバリ普通のハイキング。
今まで乗鞍岳と車山にしか行ってないからね。
こうやってドンドン山の沼に沈めてやります。
養老山は本当に登りやすい山だなーと。
多くの人が登るのでルートもわかりやすいし。
そしてめっちゃ快晴の中、美濃平野やその奥のアルプスの雪化粧姿をタップリ拝めて私はすごく満足しました。
登山の行程としては不完全燃焼でしたが…
それでも初心者君が満足してくれたので私も満足しておきましょう。
あとなんだ
県道56号線の焼肉。
めちゃウマ過ぎて、一つ一つに驚きながら食べてました。
脂が甘く、噛む事に広がる旨味は一口毎に驚くほど美味でしたわ。
近所の山々行った際は超オススメ。
(ただし16時開店と同時に満席になる可能性大)
……もしかして私は今回焼肉を食いに行っただけでは???
い、いや、そんなはずはない…はず
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する