ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5287681
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

横前倉山(来季の下見のつもりが当たり日)

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
14.8km
登り
1,643m
下り
1,636m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:30
合計
8:40
4:50
186
スタート地点
7:56
7:57
204
11:21
11:50
27
12:17
12:17
73
13:30
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
◇林道は除雪終了地点から雪は途切れ途切れ一段上がったカーブから雪繋がっている
◇林道800m周辺も雪は十分ありショートカット出来て直線的に登れた
◇南俣沢へ林道サイドから雪崩箇所数か所有り
◇南俣沢の橋から登りはショートカットして登ったけど最後で雪切れ担ぎ、帰りは林道で行くもこちらも長いし落石も有り、帰りも使えば良かった。
◇風吹登山口まで台地は傾斜も緩く直線的に登れます。
◇温泉マークの両サイド沢地形は登山道通り狭いとんがりを通る。下りはサイドに落ちない様に注意 
*温泉湧き出ている所を写真撮ろうとしたらクラックが入って片足ハマる。
◇台地に登ったらどこでも自由自在登れます。*沢は意外と深く越えるのは苦労しそう
◇山頂直下の急斜面は尾根地形を詰めて最後は沢を少しトラバースして登り切る。
*上部が急なので雪崩れが発生したら沢はかなり下まで流れるので沢にはは入らない方がいい。帰りは左右どちらも雪崩が起きていた。
帰り台地上部で私が発生させたスラブが下まで大量の雪崩となり100mくらいは雪崩れた。下に人が居なくて良かった。
その他周辺情報 風吹荘 500円
ツボで林道ショートカットして登ったら雪たくさん
2023年03月19日 05:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 5:19
ツボで林道ショートカットして登ったら雪たくさん
ここ登り左側へすこしトラバース
2023年03月19日 05:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 5:19
ここ登り左側へすこしトラバース
隠れた疎林
2023年03月19日 05:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 5:38
隠れた疎林
この上まで雪が締まっていたのでツボ足
2023年03月19日 05:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 5:38
この上まで雪が締まっていたのでツボ足
この木の横でシール歩行に切り替え
やっぱりツボよりスキーで歩いた方が歩きやすい。
2023年03月19日 06:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:04
この木の横でシール歩行に切り替え
やっぱりツボよりスキーで歩いた方が歩きやすい。
林道ショートカットこの斜面登り右へ移動
2023年03月19日 06:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:11
林道ショートカットこの斜面登り右へ移動
雨飾山?!カッコイイ
2023年03月19日 06:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/19 6:13
雨飾山?!カッコイイ
登り返しなしで直線的にルート工作出来る。
2023年03月19日 06:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:25
登り返しなしで直線的にルート工作出来る。
ここを登ると南俣沢へ下る
2023年03月19日 06:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:32
ここを登ると南俣沢へ下る
天気最高
2023年03月19日 06:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:32
天気最高
ここから下り
2023年03月19日 06:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:42
ここから下り
ドンーと横前倉山見えました。
2023年03月19日 06:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:49
ドンーと横前倉山見えました。
まだ遠いけどテンション上がる⤴
2023年03月19日 06:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:51
まだ遠いけどテンション上がる⤴
南俣沢の橋
行きは頑張ってショートカットして帰りは林道使いましたが、雪があるならショートカットした方がいいかも?!
2023年03月19日 07:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 7:05
南俣沢の橋
行きは頑張ってショートカットして帰りは林道使いましたが、雪があるならショートカットした方がいいかも?!
最後雪切れでスキー外しましたが登れました。
2023年03月19日 07:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 7:23
最後雪切れでスキー外しましたが登れました。
横前倉山へ向かって真っすぐ登るのみ
2023年03月19日 07:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 7:31
横前倉山へ向かって真っすぐ登るのみ
両サイドが沢の登山道
真ん中登る
2023年03月19日 08:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 8:08
両サイドが沢の登山道
真ん中登る
正面に横前倉山天気もいいし最高
2023年03月19日 08:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 8:13
正面に横前倉山天気もいいし最高
来た道を振り返る
2023年03月19日 08:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 8:13
来た道を振り返る
横前倉山が近づいて来た
2023年03月19日 08:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 8:17
横前倉山が近づいて来た
温泉湧き出ている所を写真撮ろうとして右へよるとクラックが・・・危うくハマる所だった。
雪が積もって隠れていた。
2023年03月19日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 8:24
温泉湧き出ている所を写真撮ろうとして右へよるとクラックが・・・危うくハマる所だった。
雪が積もって隠れていた。
温泉
硫黄くさい
2023年03月19日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 8:24
温泉
硫黄くさい
両サイド沢
2023年03月19日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 8:24
両サイド沢
焼山?も見えて来た!
2023年03月19日 08:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 8:30
焼山?も見えて来た!
スキーの跡も見えますがここを登れば台地
2023年03月19日 08:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 8:35
スキーの跡も見えますがここを登れば台地
癒されの台地
2023年03月19日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 9:28
癒されの台地
こんな巨木がある所なので雪崩はない斜面なのかな?と思っていましたが〜
2023年03月19日 09:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 9:40
こんな巨木がある所なので雪崩はない斜面なのかな?と思っていましたが〜
山頂直下の斜面
ペースが上がらないと思ったら大分急になって来た。
2023年03月19日 09:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 9:43
山頂直下の斜面
ペースが上がらないと思ったら大分急になって来た。
山頂に登れるのか?と不安になるがとりあえず詰める。
2023年03月19日 10:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 10:06
山頂に登れるのか?と不安になるがとりあえず詰める。
いい斜面
雪は持ってくれるか?
2023年03月19日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 10:07
いい斜面
雪は持ってくれるか?
疲れた 急斜面、1時間格闘したか?
やっと山頂
2023年03月19日 11:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 11:14
疲れた 急斜面、1時間格闘したか?
やっと山頂
栂池からのツアースキーの下見と思っていましたが、いい時に来ましたね。
2023年03月19日 11:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 11:20
栂池からのツアースキーの下見と思っていましたが、いい時に来ましたね。
朝日岳かな?
2023年03月19日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 11:21
朝日岳かな?
オールスター
2023年03月19日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:21
オールスター
あれ頚城方面が雲で見えなくなってる。
2023年03月19日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:23
あれ頚城方面が雲で見えなくなってる。
山頂の吹き溜まり
良く積もりました。
2023年03月19日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:30
山頂の吹き溜まり
良く積もりました。
山頂記念撮影
自撮り
2023年03月19日 11:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/19 11:44
山頂記念撮影
自撮り
少し雲が切れた
じゃ〜下ります
2023年03月19日 11:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:49
少し雲が切れた
じゃ〜下ります
ここを下りると・・・
2023年03月19日 11:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:53
ここを下りると・・・
上部のスラブが下まで沢を駆け落ちる
2023年03月19日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:58
上部のスラブが下まで沢を駆け落ちる
結構な量です
2023年03月19日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:58
結構な量です
右の沢も登りでなっていなかったけど自然発生で表層雪崩
2023年03月19日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:58
右の沢も登りでなっていなかったけど自然発生で表層雪崩
台地の上部で発生したスラブも下まで流れている。
2023年03月19日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 12:01
台地の上部で発生したスラブも下まで流れている。
右に逃げて滑走
左はスラブの雪崩
2023年03月19日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 12:04
右に逃げて滑走
左はスラブの雪崩
速度は遅いけど飲まれたらパワー有りヤバそう
人が居なくて良かった。
白馬の大雪渓なら誰か巻き込まれたな
2023年03月19日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 12:05
速度は遅いけど飲まれたらパワー有りヤバそう
人が居なくて良かった。
白馬の大雪渓なら誰か巻き込まれたな
あっという間に台地滑走終了
下山モード
2023年03月19日 12:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 12:11
あっという間に台地滑走終了
下山モード
帰りは林道を通るが失敗
ストップスノーで苦労する。
2023年03月19日 12:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 12:25
帰りは林道を通るが失敗
ストップスノーで苦労する。
南俣沢からの登り返し
意外と長いのでシール歩行
2023年03月19日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 12:44
南俣沢からの登り返し
意外と長いのでシール歩行
ここは田んぼなのかな?
2023年03月19日 13:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 13:15
ここは田んぼなのかな?
下部の林道も帰りは利用してみるが、雪切れ
2023年03月19日 13:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 13:18
下部の林道も帰りは利用してみるが、雪切れ
帰り登山口上部で山に入っている人が居て声がしましたが追いついてこなかった
2023年03月19日 13:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 13:27
帰り登山口上部で山に入っている人が居て声がしましたが追いついてこなかった

感想

今週は皆さんと予定が合わず今シーズン初のボッチ山行となったので、今シーズン行けなかった横前倉山を地形を覚える為に下見を兼ねてと思っていたら前日まさかの降雪で天気も最高絶好の山行となりました。(皆さんは今日新潟焼山へ行っているがそこに似ている感じの山でした)
雪が少ないので林道に雪があるかな?と小谷へ到着して登山口まで車で入りもしかしたら車でもう少し入れないかな下見するも所々雪があるので除雪終了地点にクルマを停めて歩くことに
朝ヘッデン付けて、とりあえずスキーを担いでスタート林道歩いてすぐ雪崩防止の柵を見ると雪が付いているかなと登るってみると何とかショートカットして雪がたくさんの所へ出た。まだ心配なので雪は締まっているのでしばらくツボで登りもう大丈夫でしょ〜というところまで登りそこからスキーを履いた。
雪は十分林道をショートカットしてどこでも登れる。雪が少ない時は林道で登れるとルートはエスケープも出来るし安心できる。
3時間ちょいで登山口まで登った。はじめ遠くに見えて正面にど〜っと横前倉山が見える感じはまさに焼山な感じ
春になると密林は滑りが苦行になるがここは疎林で雪が悪くてもそれなりにごまかしの滑りで行けそうなのでザラメになれば滑りも楽しめる所だと思うが、今日は中盤ストップスノーで足に来たけど〜
森を抜けると巨木のブナがところどころに有り癒されながら登れるが、少しずつキュ斜面になるのでだんだん足が進まなくなる。
山頂直下の本来ならこの時期の急斜面はアイゼンを使わないと登れないと思うが、今日は前日の雪20cmくらい有るので、シールだけで登り上げれました。
へロヘロになりながら登り上げて少し歩いて白馬乗鞍、雪倉岳が見えると疲れが吹っ飛びましたね。今日の水筒を忘れたのでラーメンは山頂で食べれなかったけど風もなく山を眺めながらおやきをを食べた。頚城方面は雲が掛かってしまい見れなかった。
お楽しみ時間、雪はまだ死んでいないか?滑走するとカットしたスラブが沢をゆっくり流れていき少し焦った。雪崩れた跡を慎重に滑り台地の上に入るとこっちでもスラブから100mくらい流れて結構大規模に下まで流れた。
白馬の大雪渓ならたくさんの人が登っていたら巻き込まれそうな雪崩だ!
今日はボッチで良かった。
右へトラバースして重雪パウダーだけど辛うじて滑れるレベルでまさかのパウダーです。
中盤はストップスノーで足に乳酸がたまる滑りでした。
両サイド沢の狭いブリッジも無難にこなしあっという間に登り返し
沢にトレースが有り一人入っているようだけど、一度声がし、登り返しで姿を見たけど会うことはなかった。
来馬温泉 風吹荘の温まる温泉入ってスキーを締めて今シーズンベスト3に入る好天山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら