記録ID: 5289013
全員に公開
ハイキング
北陸
日程 | 2023年03月10日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
大岩川親水公園の駐車場を利用しました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by nomoshin
この日は午前中雨模様との予報だったので、遅い出発で城ヶ平山〜ハゲ山へ軽い低山ハイク。
良い山を見つけました。登山口から1時間ほどで、私の大好きな「試練と憧れの山(=剱岳)」の大展望が楽しめる低山447m。今日のところは実物ではなく、高橋敬市氏(山岳写真家)の写真だけでしたが、必ずまた来るでしょう。
下山後は「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2023年版)」に認定された『おおかみこどもの雨と雪』(のモデル舞台)と、城ヶ平山山麓の「千巌渓と大岩山日白寺」を楽しみました。
良い山を見つけました。登山口から1時間ほどで、私の大好きな「試練と憧れの山(=剱岳)」の大展望が楽しめる低山447m。今日のところは実物ではなく、高橋敬市氏(山岳写真家)の写真だけでしたが、必ずまた来るでしょう。
下山後は「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2023年版)」に認定された『おおかみこどもの雨と雪』(のモデル舞台)と、城ヶ平山山麓の「千巌渓と大岩山日白寺」を楽しみました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する