記録ID: 5292087
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年03月21日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
加入道登山口駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | トラバースしなければならない箇所あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by kyugata-mogu
Mogu今年9回目出動しました
週末は天気が悪そうでしたので、WBCも観たかったのですがグッと我慢して、今日はタンタタンタタタン西丹〜にGO
6時に到着する予定が寝坊して1時間押し
道志の湯から500メートル位のところに有る登山口駐車場に車を停めさせて頂きました。
MAXで30台位は停められるくらいの駐車場です
先客は5台程、やっぱり道志方面ルートは人が少ないですねぇ
登山道は割りと荒れ気味で、崩れている所が多々あり、加入道手前にはロープは張られてますがトラバースしないと渡れない箇所があり、メッチャ怖かったです
大室山に到着したところで風が強くなり始め、雨の気配がしたのでサッサと下りてきました
週末は天気が悪そうでしたので、WBCも観たかったのですがグッと我慢して、今日はタンタタンタタタン西丹〜にGO
6時に到着する予定が寝坊して1時間押し
道志の湯から500メートル位のところに有る登山口駐車場に車を停めさせて頂きました。
MAXで30台位は停められるくらいの駐車場です
先客は5台程、やっぱり道志方面ルートは人が少ないですねぇ
登山道は割りと荒れ気味で、崩れている所が多々あり、加入道手前にはロープは張られてますがトラバースしないと渡れない箇所があり、メッチャ怖かったです
大室山に到着したところで風が強くなり始め、雨の気配がしたのでサッサと下りてきました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
小生は加入道、大室山は未踏です。
休憩無し?相変わらず速い😦
大室尾根を歩いてたら冷たい風が強まり、これは一雨来るかもと思い、今日は休憩無しで登りから下りまででした
加入道までは荒れておりますので、行かれる際は気をつけて下さい
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する