また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5293524 全員に公開 ハイキング 丹沢

丹沢大山&不動尻のミツマタ散策

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年03月21日(火) [日帰り]
メンバー
天候くもり時々晴
アクセス
利用交通機関
電車バス
往路:本厚木バスセンター9番乗り場から広沢寺温泉行き8:00発バスに乗車
復路:ヤビツ峠14:42発秦野行きバスに乗車
経路を調べる(Google Transit)
GPS
04:50
距離
12.0 km
登り
1,315 m
下り
688 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.7~0.8(速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち54%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
3時間17分
休憩
1時間33分
合計
4時間50分
S広沢寺温泉08:5008:57広沢寺温泉駐車場08:5909:21二の足林道ゲート09:2209:27山の神沢広場09:31不動尻山の神峠分岐09:38谷太郎分岐09:48不動尻09:5710:04不動滝10:1910:28ミツマタ群生地分岐10:3911:01唐沢峠11:12矢草ノ頭11:42不動尻分岐11:55大山12:4612:5325丁目13:35ヤビツ峠13:3913:40ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
全般的に歩きやすく危険は少ないコース。ただ、若干の泥沼状態の山道もありスリップには注意。
その他周辺情報下山後はいつものように鶴巻温泉「弘法の里湯」を利用させて頂きました。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図

装備

個人装備 ヘッドランプ(1) 保険証(1) 飲料(2) ティッシュ(1) タオル(2) 携帯電話(1) レインウェア(1) 時計(1) 非常食(1) 計画書(1) ゴミ袋(1) ウェットティッシュ(1) 着替え(1) 帽子(1) 日焼け止め(1) サングラス(1) 手袋(1) 登山靴(1) ファーストエイドキット(1) コッヘル(1) コンロ(1) 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート 予備電池

写真

本厚木のバスセンターへ向かう地下道のディスプレイ。懐かしいフレーズ。一路バスで広沢寺温泉へ。さすがにこの時期はミツマタの見頃ということもあり沢山のハイカーが並んでました。臨時も1便出たようです。
2023年03月21日 07:29撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
本厚木のバスセンターへ向かう地下道のディスプレイ。懐かしいフレーズ。一路バスで広沢寺温泉へ。さすがにこの時期はミツマタの見頃ということもあり沢山のハイカーが並んでました。臨時も1便出たようです。
2
広沢寺温泉到着。まずは広沢寺に参拝させて戴きました。ちょうど御開帳の日だったようで神々しく釈迦三尊像?がお目見えでした。有難いことです。
2023年03月21日 08:49撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
広沢寺温泉到着。まずは広沢寺に参拝させて戴きました。ちょうど御開帳の日だったようで神々しく釈迦三尊像?がお目見えでした。有難いことです。
1
駐車場のトイレを借りて、いざ出発!!
2023年03月21日 08:59撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
駐車場のトイレを借りて、いざ出発!!
1
しばらくは、このような舗装道路の林道を進みます。
2023年03月21日 09:05撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
しばらくは、このような舗装道路の林道を進みます。
1
あぁ。車だとここに止めるのがよさそうですね。
2023年03月21日 09:13撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
あぁ。車だとここに止めるのがよさそうですね。
1
ゲートが見えました。人は通れます。
2023年03月21日 09:21撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ゲートが見えました。人は通れます。
2
このトンネル、かなり中は暗いのでヘッ電もしくは懐中電灯があると良いですね。
2023年03月21日 09:27撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
このトンネル、かなり中は暗いのでヘッ電もしくは懐中電灯があると良いですね。
1
お!あれは!!
2023年03月21日 09:42撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
お!あれは!!
1
かわいい
2023年03月21日 09:43撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
かわいい
1
ミツマタです
2023年03月21日 09:43撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ミツマタです
1
2023年03月21日 09:43撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
1
群生してますね。
2023年03月21日 09:44撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
群生してますね。
2
さらに進むと。簡易トイレが。。。その先には。。。
2023年03月21日 09:47撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
さらに進むと。簡易トイレが。。。その先には。。。
1
キャー!!圧巻!
2023年03月21日 09:49撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
キャー!!圧巻!
2
まん丸
2023年03月21日 09:49撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
まん丸
1
斜面全体がお花畑。。
2023年03月21日 09:56撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
斜面全体がお花畑。。
1
綺麗
2023年03月21日 09:56撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
綺麗
1
一旦不動の滝まで進んで。
2023年03月21日 10:03撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
一旦不動の滝まで進んで。
2
戻る途中にも
2023年03月21日 10:06撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
戻る途中にも
1
見事です。
2023年03月21日 10:06撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
見事です。
1
さらに群生している斜面をつづら折りに登っていきます。
2023年03月21日 10:06撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
さらに群生している斜面をつづら折りに登っていきます。
1
ここは極楽浄土か。。。
2023年03月21日 10:13撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ここは極楽浄土か。。。
1
見下ろすと
2023年03月21日 10:16撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
見下ろすと
1
永遠のように続いています。
2023年03月21日 10:16撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
永遠のように続いています。
1
丸い
2023年03月21日 10:19撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
丸い
1
見上げてみるとまだまだ続きます。
2023年03月21日 10:20撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
見上げてみるとまだまだ続きます。
1
山道の真ん中にも。。。あまりに綺麗なので動画も取りました。ぜひお楽しみください。↓↓↓
https://youtu.be/QaAozr1OV7A
2023年03月21日 10:24撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
山道の真ん中にも。。。あまりに綺麗なので動画も取りました。ぜひお楽しみください。↓↓↓
https://youtu.be/QaAozr1OV7A
1
あぁ幸せな山道だった。。。さ!大山へ向かいますか。。
2023年03月21日 10:37撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
あぁ幸せな山道だった。。。さ!大山へ向かいますか。。
1
今日は天気はいまいちですが、全然ばっちりですな。。
2023年03月21日 10:57撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
今日は天気はいまいちですが、全然ばっちりですな。。
1
唐沢峠通過
2023年03月21日 11:01撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
唐沢峠通過
1
アセビですかね?
2023年03月21日 11:12撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
アセビですかね?
1
こちらはちょっとピンクがかって可愛い
2023年03月21日 11:12撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
こちらはちょっとピンクがかって可愛い
2
結構きついわー。。。あと1.4kもあるのか。。
2023年03月21日 11:28撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
結構きついわー。。。あと1.4kもあるのか。。
1
最後の階段もきっついわー
(;^_^A
2023年03月21日 11:44撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
最後の階段もきっついわー
(;^_^A
1
山頂到着!
2023年03月21日 12:46撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
山頂到着!
2
今日はシャッターが閉まってましたが、奥の院参拝
2023年03月21日 12:46撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
今日はシャッターが閉まってましたが、奥の院参拝
1
なんとトイレが凍結で閉鎖中。これは大変だなー
2023年03月21日 12:03撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
なんとトイレが凍結で閉鎖中。これは大変だなー
1
真っ白の世界
2023年03月21日 12:04撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
真っ白の世界
1
ま、それはそうと腹減ったわー。
やっぱし花より団子か(;^_^A
2023年03月21日 12:21撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ま、それはそうと腹減ったわー。
やっぱし花より団子か(;^_^A
1
ではでは、景色も今一なので、さっそく下山。
今日はヤツビ峠に下ります。気持ち良い下りです。
2023年03月21日 13:00撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ではでは、景色も今一なので、さっそく下山。
今日はヤツビ峠に下ります。気持ち良い下りです。
1
ヤビツ峠到着!バスの時間まで1h近くありますので。
2023年03月21日 13:36撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
ヤビツ峠到着!バスの時間まで1h近くありますので。
1
前から行ってみたかったカフェ「レストハウス 丹沢MON」に入ってみました。
2023年03月21日 13:36撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
前から行ってみたかったカフェ「レストハウス 丹沢MON」に入ってみました。
2
とても感じのいい空間。
2023年03月21日 13:49撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
とても感じのいい空間。
1
今日は一人なので暖かいコーヒーで一息つかさせて頂きました。
2023年03月21日 13:45撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
今日は一人なので暖かいコーヒーで一息つかさせて頂きました。
1
そうこうしているうちにバスの到着時刻に。。。
とても充実したハイキングとなりました。
2023年03月21日 14:28撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
そうこうしているうちにバスの到着時刻に。。。
とても充実したハイキングとなりました。
1
てことで、やっぱり最後は♨&🍺ですな。。。
(*^^)v
2023年03月21日 16:36撮影 by OPPO Reno3 AOPPO
てことで、やっぱり最後は♨&🍺ですな。。。
(*^^)v
1

感想/記録

いやはや、丹沢は知り尽くしていたと思ってましたが、それは単なるおごりでした。このコース初めて体験しました。ミツマタ群生はほんとに素晴らしかったです。山の楽しみ方がまた一つ増えてとても充実したハイキングとなりました。さすがに不動尻の休憩箇所には人がたくさんいらっしゃいましたが、群生地のつづら折りを登る道中はあまり人もなく、とても幻想的で異次元にいるようなそんな感覚に陥りました。このまま浄土まで行ってしまうのではないか。。。みたいな。。ともかく私のつたない言葉ではとても表現できないので、少しでも伝わればと動画を撮りましたので良かったら見てみて下さい。そして是非行ってみて下さい!!



お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ