記録ID: 5297401
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年03月22日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
アクセス |
利用交通機関
八ヶ岳山荘800円。美味しいコーヒー付きなので、大変お得感ありです。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間3分
- 休憩
- 1時間18分
- 合計
- 9時間21分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 18日の雪線は、2200mぐらいだったようです。積雪量は、30〜40cm。その後暖かい天候が続いていることから、赤岳山荘から中の行者小屋跡辺りまでは凍結。稜線の日差しが当たる箇所、赤岳から天望荘、地蔵尾根上部では、ピッケル&アイゼンが効かない腐ったザクザク雪の箇所が混在しており、厄介だった。 八ヶ岳山荘から赤岳山荘、少し凍結箇所残ってますが問題なし。 赤岳山荘から行者小屋、下部は凍結。チェーンスパイクorアイゼン必須。 行者小屋から赤岳、12本アイゼン&ピッケル。 |
---|---|
その他周辺情報 | 八ヶ岳J&N、初めて伺いました、ステーキ頂きました。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
装備
個人装備 | ハーネス カラビナ&長短シュリンゲ2 菅付きカラビナ&確保器。 |
---|---|
共同装備 | 30m補助ロープ。 |
写真
感想/記録
by リカロJP🐶
計画は、22日、23日にゆったりテント泊で赤岳、でした。ところが、天気予報がねぇ。両日ともダメかなと諦めていたところ、低気圧の通過が遅れる予報に変わってきて、、ナカさんが「持ってる」のか、赤岳の女神が呼んでるのか?
結果、ナカさんの積雪期赤岳登頂は、驚きの好天候。この若者、赤岳の女神に気に入られてるのか知らん。女神は果敢な若者を好むというし(マキアベッリ)。
真夜中の3時出発は、22日午後からの天候悪化が予想される、18日の高所での30〜40cmの積雪、その後の高温、雪が腐る、雪崩(昨年赤岳で雪崩、19日甲斐駒で雪崩)などを考慮しました。
登山開始と共に、とにかく暑い、行者小屋日の出時間でプラス1℃。
文三郎尾根は朝日が当たらず、雪は締まってており問題なく赤岳登頂。
ナカさん、素晴らしい360度の眺望を楽しみます。
さて、下山。予想通り腐った雪で苦戦。赤岳から天望荘、地蔵尾根は朝日が良く当たった場所は、腐ったザクザクの雪で、本当に厄介でした。危険回避なら文三郎尾根をピストンでしょうが、暖かい好天気のこの時期の下降も経験してもらえたら、と思い地蔵尾根下降としました。正直なところ、赤岳から地蔵尾根下降は、ピッケル&アイゼンワークが出来ないと厳しい状況でした。
ナカさん、木曽駒ヶ岳、蓼科山、天狗岳等着実に雪山技術の向上に取り組んできた甲斐があったね。安心して見てられたよ、あとは場数かなぁ^_^)
今回はとっても優しい「女神の赤岳」だったけど、女神って怒ると本当に怖いよ、ご注意ご注意。
追加)私の赤岳登頂回数が気になって、調べてみました。ヤマレコに残ってる記録だけで、異常に登ってる丹沢の山を除けば、地元秋葉山についで17回。
ビフォアーヤマレコの時に10回ぐらいは登っている様な、、、記憶曖昧。20数回ってことにしときましょう^_^)。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:654人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 赤岳 (2899.17m)
- 地蔵の頭 (2716m)
- 赤岳天望荘 (2739m)
- 赤岳頂上山荘 (2899.2m)
- 行者小屋 (2350m)
- 竜頭峰 (2860m)
- 美濃戸山荘 (1720m)
- 赤岳山荘 (1690m)
- やまのこ村 (1679m)
- 八ヶ岳山荘 (1502m)
- 中山尾根展望台 (2393m)
- 真教寺尾根分岐 (2845m)
- 中ノ行者小屋跡 (2064m)
- 文三郎尾根分岐 (2737m)
- 美濃戸口 (1480m)
- 阿弥陀岳分岐 (2395m)
- 竜頭峰分岐 (2870m)
- キレット分岐 (2800m)
- yatsugatake J&N (1500m)
- 美濃戸 (1716m)
- 赤岳主稜チョックストーン (2675m)
- 河原奥の氷柱
- 南沢大滝
- 南沢小滝 (2100m)
- Yatsugatake-Sansou (1520m)
関連する山の用語
アイゼン ピッケル テント エビの尻尾 ガス 急登 キレット ナイフリッジ チェーンスパイク リス テン 地蔵 アイゼンワーク ホシガラス ピーカン トラバース 縦走 合 ピークハント テント場 ピストン トレース ハーネス 雪崩登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する