また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5305851 全員に公開 トレイルラン 六甲・摩耶・有馬

Flash Trail Challenge 2023

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年03月25日(土) ~ 2023年03月26日(日)
メンバー
天候曇り→摩耶のあたりから雨
13℃→六甲山4℃
アクセス
利用交通機関
車・バイク
公園の駐車場は最大料金がないので、近くの駐車場を彷徨う。
結局、1.2km離れた所に落ち着く。
経路を調べる(Google Transit)
GPS
16:46
距離
73.7 km
登り
3,923 m
下り
3,930 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.5~0.6(とても速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち44%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

1日目
山行
7時間17分
休憩
34分
合計
7時間51分
Sスタート地点16:0016:16鉢伏山16:1716:21旗振山16:2116:25鉄拐山16:2516:30おらが茶屋16:3016:45栂尾山16:4616:55横尾山16:5517:03須磨アルプス馬の背17:08東山17:0917:23妙法寺17:2317:47黒帯17:4718:08鵯越駅18:0918:32六甲全山縦歩路休息所18:3218:52菊水山18:5219:07天王吊橋19:0719:29鍋蓋山19:3019:43再度越19:4420:07桜茶屋(市が原)20:0820:15天狗道分岐点20:1820:52学校林道分岐20:5221:05行者尾根下山点21:0721:10イノシシのある展望地21:1021:14天狗道マザーツリー21:1621:20摩耶山21:2021:24掬星台21:2421:37杣谷峠21:3721:54レストランまきば21:5822:08三国池手前22:0822:16丁字ヶ辻22:19藤原商店22:1922:23六甲山郵便局22:2322:30記念碑台22:4522:58六甲高山植物園22:5823:10六甲枝垂れ23:1323:17六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅23:1823:21極楽茶屋跡23:2123:40一軒茶屋23:4223:47六甲山23:4923:51六甲最高峰トイレ23:5223:54後鉢巻山23:5423:56石の宝殿
2日目
山行
8時間15分
休憩
26分
合計
8時間41分
石の宝殿00:0100:04後鉢巻山00:0400:07六甲最高峰トイレ00:0700:28極楽茶屋跡00:2800:31六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅00:3200:36六甲枝垂れ00:3600:42六甲高山植物園00:4200:53記念碑台01:0001:03六甲山郵便局01:0301:05六ヶ辻01:0501:09丁字ヶ辻01:0901:16三国池手前01:1601:25レストランまきば01:2801:42神戸市立 自然の家01:4201:45穂高湖01:4502:07摩耶石舞台02:0702:12掬星台02:1202:15摩耶山02:1502:25天狗道マザーツリー02:2702:30アドベンチャールート分岐(全山縦走路側)02:3002:33イノシシのある展望地02:35行者尾根下山点02:50学校林道分岐02:5003:07天狗道分岐点03:0903:13桜茶屋(市が原)03:1503:36大龍寺03:3603:41再度越03:4104:01鍋蓋山04:0104:22天王吊橋04:2404:54菊水山04:5405:10六甲全山縦歩路休息所05:1005:43鵯越駅05:4706:18黒帯06:1806:44妙法寺06:4407:11東山07:1407:19須磨アルプス馬の背07:45栂尾山07:4608:03高倉山08:0308:14鉄拐山08:1408:23旗振山08:2308:26鉢伏山08:2708:46ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図

写真

結構、スタートの須磨公園から遠い…近いところ空いてなかった…
2023年03月25日 14:30撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
結構、スタートの須磨公園から遠い…近いところ空いてなかった…
1
こじんまりとした大会だけど、ちゃんとゲートありました。soraさん、ゴメンナサイ
2023年03月25日 15:21撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
こじんまりとした大会だけど、ちゃんとゲートありました。soraさん、ゴメンナサイ
3
スタート八十人くらい
2023年03月25日 15:57撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
スタート八十人くらい
2
旗振で、撮っておく。多分写真撮らないと既に分かってたので。
2023年03月25日 16:20撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
旗振で、撮っておく。多分写真撮らないと既に分かってたので。
3
馬の背。久しぶり。かっこいい風景。そして住宅地、近い!
2023年03月25日 16:59撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
馬の背。久しぶり。かっこいい風景。そして住宅地、近い!
3
エイドのファミマ。エイドに食べ物沢山あって幸せ。某SJで遅い私はありつけないのに慣れてた。カップ麺まで!
2023年03月25日 17:55撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
エイドのファミマ。エイドに食べ物沢山あって幸せ。某SJで遅い私はありつけないのに慣れてた。カップ麺まで!
2
菊水到着。
2023年03月25日 18:51撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
菊水到着。
1
摩耶の手前?このあたりから、小雨が雨に。上下ともレインウェアを取り出し着込みます。
2023年03月25日 19:30撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
摩耶の手前?このあたりから、小雨が雨に。上下ともレインウェアを取り出し着込みます。
2
六甲山、前後に誰もいない一人旅になり寒い🥶、怖い😱
2023年03月25日 23:47撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
六甲山、前後に誰もいない一人旅になり寒い🥶、怖い😱
4
折り返します。
2023年03月25日 23:58撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
折り返します。
3
ゴール後、思い出して時計の写真。coros vertex2 省電力設定にせず。16時間半、地図、等高図、見まくっていたけど、33%しか消費せず。単純計算で48時間。
2023年03月26日 08:50撮影 by iPhone 12 Pro MaxApple
ゴール後、思い出して時計の写真。coros vertex2 省電力設定にせず。16時間半、地図、等高図、見まくっていたけど、33%しか消費せず。単純計算で48時間。
4

感想/記録
by Qoo01

4月の某トレラン大会に向けて練習として参加しました。スタート16時、全山縦走コースでない部分を拡張して距離伸ばしており、完全に練習を意識しています。
募集100名、かつコース上の標識も最低限と言う大会です。

スタート時は天気も曇りで走りやすい。
某大会を考えてマイペースを意識。
参加者少ないし、全山縦走と異なるコースでロスト多数。私も何回も他の方に呼び止めて貰いました。時計に入れたナビ見てるのに…
そんな事もあり、参加者と談笑しながら走ります。
夜になり菊水あたりからパラパラと雨。
摩耶の手前で、しっかりと雨。レインウェア上下を着こみます。
記念台のエイドでは、寒くて寒くて🥶中にoctaフリースを着込み落ち着く。
このあたりから単独そうになりました。
真夜中の六甲山は怖い怖い😱オフィシャルGPS大分ズレててコース探しましたよ…
折り返し地点でルールの写真を撮り折り返します。
その後は、予想通り課題の眠気が。正直言って摩耶の辺りまで記憶が薄い。
他の人と話したり、自販機のリアルゴールドで復活を果たし、無事にゴールしました。
想定よりも、かなり早くてびっくり。
もっと落ち着いて来月はペース落とさないと‼️

結果的に、寒さ、雨対策の練習にもなりましたし、こんな大会に参加する変態の方々と話せて楽しかったです。
少ないと思いますが、これ見て来月某大会出る人は頑張りましょう‼️

そして久々に山に入りましたが、膝が痛くならずに安心しました。良かったー。夜だったけど山はいいな🤣

ちなみにテムレス+インナーで、手は大丈夫でしたが、袖を伝って浸水しまくりで、中に雨が溜まりました。少量なので手の体温で寒くはないという状態。
改善検討しないと。
身体は、オクタ+ストクル
足はインナーファクト ラミ+薄手防水靴下で大丈夫でした。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

馬の背 縦走
登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ