記録ID: 5306470
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年03月27日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 奇跡の晴れ☀ |
アクセス |
利用交通機関
茅野市と立科町の境のすずらん峠駐車場🅿
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | この時季特有の氷あり、シャーベットあり、泥あり、。。おいらはチェーンスパのみでクリア😆 でもシャーベットの急下りは滑ります。大腿直筋に自信のない普通の方は12本爪のアイゼンお勧め。 |
---|---|
その他周辺情報 | 白樺湖すずらんの湯700円。いかなる割引もなし。2日連続入っちゃいました😅 サウナは低温サウナだからなかなか整わないけど、気合で整います。要は気持ちの持ちよう🙄 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by 🎼いのちゃん🙊
最近土日仕事してて、かつ雨☔続きやし、山への気持ちも萎えてたところ。。朝起きたら行く気がしないのが長く続き。。だってプログラミングの仕事おもろいんやもん。
自分には休養が必要と思い、とりあえず当てもなく車を走らせる🚙💨💨とにかく西へ。
たどり着いたら長野県白樺湖。
蓼科山や美ヶ原が近いんやね。とりあえず車中泊がしたくて家出したんやけど、やっぱこの辺の高原は癒やされるわ〜もうデトックス力半端なし。
イントロ長いなー
とりあえずこの時季の蓼科山はみなさんまだアイゼンされてます。意外に急登なので爪は長いほうがいいです。
チェーンスパは滑ります。でも足の長手方向を下に向けたら接地面が増えるから滑り難くなります。でもそれには大腿直筋が悲鳴をあげます。自分AF(エニタイムフィットネス)で鍛えてるので何とか大丈夫でした🤩
あっ!途中でたくさんお話させていただいた阪急石橋からいらっしゃったご夫婦🌟ありがとうございましたm(_ _)mやっぱ大阪人話が尽きませんね〜〜(笑)ピッケルの使い方教えていただき感謝です。てか、自分歩荷。。。鉄板です💕🎵ネタ手帳に刻みました😅
自分には休養が必要と思い、とりあえず当てもなく車を走らせる🚙💨💨とにかく西へ。
たどり着いたら長野県白樺湖。
蓼科山や美ヶ原が近いんやね。とりあえず車中泊がしたくて家出したんやけど、やっぱこの辺の高原は癒やされるわ〜もうデトックス力半端なし。
イントロ長いなー
とりあえずこの時季の蓼科山はみなさんまだアイゼンされてます。意外に急登なので爪は長いほうがいいです。
チェーンスパは滑ります。でも足の長手方向を下に向けたら接地面が増えるから滑り難くなります。でもそれには大腿直筋が悲鳴をあげます。自分AF(エニタイムフィットネス)で鍛えてるので何とか大丈夫でした🤩
あっ!途中でたくさんお話させていただいた阪急石橋からいらっしゃったご夫婦🌟ありがとうございましたm(_ _)mやっぱ大阪人話が尽きませんね〜〜(笑)ピッケルの使い方教えていただき感謝です。てか、自分歩荷。。。鉄板です💕🎵ネタ手帳に刻みました😅
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 蓼科山 (2531m)
- 女ノ神茶屋・蓼科山登山口 (1722m)
- 蓼科山頂ヒュッテ (2531m)
- 標高2110m標識
- 蓼科神社奥宮 (2530m)
- すずらん峠園地駐車場 (1730m)
- 幸徳平
- 蓼科山展望盤 (2531m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する