記録ID: 5308529
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
日程 | 2023年03月28日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雲が多かったけど、晴れ☀ |
アクセス |
利用交通機関
沢入駐車場🅿 トイレ🚻は冬季閉鎖中 手前の国道20号線の交差点近くにセブンあり🌟
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間3分
- 休憩
- 1時間6分
- 合計
- 3時間9分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 8割がた雪なしの歩き易い登山道。山彦荘を過ぎてお花畑からシャーベット雪が残ってます。登りはノーマルで大丈夫。下山時はチェーンスパあれば嬉し。ノーマルでもカカトステップで事なきを得る😅 |
---|---|
その他周辺情報 | いい温泉たくさんあると思うけど、残念ながら行けませんでした😫 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真

ところで食品メーカーは機電系(特に機械系)学生には穴場の業界です。食品業界は絶対衰退しない。値上げもしてて昨今利益増!生産ラインの開発*保守*管理は知名度が低く引く手数多です。お菓子や製菓に加えて化粧品業界も生産ライン配属の機械系人材引く手数多😙身近にそんな学生居たら是非お声掛けください(笑)

甲斐駒ヶ岳は雲の中〜〜😅
駐車場🅿で少しお話させていただいた神奈川のお二方と下山開始直後に愉快にたくさんお喋りしました😘めっちゃ楽しかったです。
山頂まであと10歩のところで20分も楽しく喋っちゃいました!足止めてしまってごめんなさいね😂北海道の百名山も登られたなんて凄すぎます🤩?
感想/記録
by 🎼いのちゃん🙊
人馬一体とはよく言ったもので、八ヶ岳エコーラインとか、ビーナスラインを走ってると🚗が体の一部になるような錯覚に捉われる!この感覚ほんと好き💕😁今回のリフレッシュ旅😌ほんと良かった🎶
帰路温泉♨入って道の駅で3連泊しようと思ってたけど、懐メロ聴いてると思いの外運転楽しくそのまま国道254号線を東に〜〜で初めて荒船の湯に浸かって帰ろうと寄ったら。。まさかの定休日。。😭ち〜ん😩💦
下仁田のセブンでカフェラテ買って直帰しましたとさ☺️
さあ〜明日から仕事頑張れるかな〜〜😙
今回山頂でたくさん戯れました!ゆっくり登山もなかなかいいね(≧∇≦)b
お話させていただいた方々に感謝です😌💕
帰路温泉♨入って道の駅で3連泊しようと思ってたけど、懐メロ聴いてると思いの外運転楽しくそのまま国道254号線を東に〜〜で初めて荒船の湯に浸かって帰ろうと寄ったら。。まさかの定休日。。😭ち〜ん😩💦
下仁田のセブンでカフェラテ買って直帰しましたとさ☺️
さあ〜明日から仕事頑張れるかな〜〜😙
今回山頂でたくさん戯れました!ゆっくり登山もなかなかいいね(≧∇≦)b
お話させていただいた方々に感謝です😌💕
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:370人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 入笠山 (1955m)
- 富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅 (1770m)
- 沢入登山口 (1450m)
- 山彦荘 (1747m)
- 御所平峠登山口 (1789m)
- 入笠湿原 (1734m)
- ヒュッテ入笠(旧マナスル山荘本館) (1788m)
- 岩場コース 迂回コース分岐 (1864m)
- マナスル山荘天文館
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
皆さんのレコ見て行った気分にさせていただき感謝です\( ´ω` )/
山歩きたい…
レコサンキューです😙
スマホを地べたに固定してのんびり撮ろうと登山口から心に決めてて。。さらに山頂でモジモジしてたわけでもなく。。山頂標撮ってたら向こうから「撮りましょうか」の神の声😘(笑)ご厚意に乗っちゃいました😙そしたら連射😅ネタが出来てこれ幸い😁
下道だと254から帰った方が近いの?
明日から仕事がんばって!
諏訪や茅野への北回り選択の分水嶺は意外に川越や大宮辺りかと。254は信号ほぼなし😌これがいい(≧∇≦)
そのままどっかの県道に入り大門街道に入れば美ヶ原なんてあっちゅう間👍信号はまったくなし😆
下仁田まで高速。それ以降佐久までは西上州の山々を避けるために無駄に迂回してるから高速代とガソリン代勿体ない😮💨
そんな感じです。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する