ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5331895
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

猪ノ鼻ヶ岳〜西山【鈴鹿300座をぐるっと周回】

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
20.9km
登り
1,454m
下り
1,461m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:24
合計
7:43
9:00
44
スタート地点
9:44
9:47
33
10:20
10:21
26
10:47
10:55
27
11:22
11:29
75
12:44
12:45
118
14:43
14:43
43
15:26
15:26
6
15:32
15:33
24
15:57
16:00
43
16:43
ゴール地点
天候 晴れのち曇り(夕方ににわか雨)
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【猪ノ鼻ヶ岳〜西山】
・危険な場所は無くずっと穏やかな稜線歩き。眺望はほぼ無い。

【西山〜高畑山】
・西山から林道まで下る尾根は藪も無く問題なく歩けます。踏み跡・目印は無し。
・林道から高畑山は、うっすい踏み跡がある感じ。藪は無く、目印も無い。ほぼ檜の植林地帯を歩く。下りに使った南東尾根も藪は無いが、やや急坂である。
・バリルートです。

【青瀬橋〜飯盛山】
・林道から入る谷は、破線道でありまともに歩ける部分は少ない。深い谷のせいかGPSの感度が悪い上に、地図に表れていない谷がいくつかあり、進路に迷いました。
※この区間のGPS軌跡はかなり乱れてズレていたので修正しています。
・バリルートです。

【鎌掛池〜口の堤池】
・鎌掛池から尾根へは、踏み跡や目印は無かったので、登れそうな斜面を無理やり登っています。取付きは急登でした。
・正保寺山から口の堤池までの道はやや荒れた登山道でした。

【口の堤池〜城山】
・危険な個所はなく、明確な踏み跡があり安心して歩けます。
鎌掛峠から見上げる猪ノ鼻ヶ岳
2023年04月02日 09:12撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/2 9:12
鎌掛峠から見上げる猪ノ鼻ヶ岳
ミツマタの群生地がありました。
2023年04月02日 09:24撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/2 9:24
ミツマタの群生地がありました。
地図上ではここが登山口
2023年04月02日 09:25撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 9:25
地図上ではここが登山口
スイッチバックで作業道を登っていきます。
2023年04月02日 09:34撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 9:34
スイッチバックで作業道を登っていきます。
作業道を行き過ぎたので少し戻りました。
左手の斜面に山頂への薄い踏み跡があります。
2023年04月02日 09:38撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 9:38
作業道を行き過ぎたので少し戻りました。
左手の斜面に山頂への薄い踏み跡があります。
猪ノ鼻ヶ岳に到着
眺望は全くありません。
2023年04月02日 09:45撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 9:45
猪ノ鼻ヶ岳に到着
眺望は全くありません。
東に延びる尾根を進みます。
2023年04月02日 09:52撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 9:52
東に延びる尾根を進みます。
林道に下りました。
2023年04月02日 10:03撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 10:03
林道に下りました。
林道を歩いてすぐに右手の尾根へ
2023年04月02日 10:06撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 10:06
林道を歩いてすぐに右手の尾根へ
檜の植林帯
いい香りがする。
2023年04月02日 10:08撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 10:08
檜の植林帯
いい香りがする。
右手の尾根へ
2023年04月02日 10:14撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 10:14
右手の尾根へ
やや急登
2023年04月02日 10:16撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 10:16
やや急登
砥山に到着
2023年04月02日 10:19撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 10:19
砥山に到着
ここも眺望はないです。
2023年04月02日 10:19撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/2 10:19
ここも眺望はないです。
やや急坂を下る。
2023年04月02日 10:22撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 10:22
やや急坂を下る。
ずっと檜
2023年04月02日 10:29撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 10:29
ずっと檜
ここにもミツマタ
(林道は歩きません)
2023年04月02日 10:37撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 10:37
ここにもミツマタ
(林道は歩きません)
丸芽山に到着
ここも眺望はなし
2023年04月02日 10:47撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 10:47
丸芽山に到着
ここも眺望はなし
振り返ると歩いてきた稜線が見えます。
道中はほとんど眺望は無し
2023年04月02日 11:13撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/2 11:13
振り返ると歩いてきた稜線が見えます。
道中はほとんど眺望は無し
あれが西山山頂かな
2023年04月02日 11:19撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 11:19
あれが西山山頂かな
草原を歩いていくと・・・
2023年04月02日 11:22撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 11:22
草原を歩いていくと・・・
西山に到着
2023年04月02日 11:22撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/2 11:22
西山に到着
三角点
2023年04月02日 11:22撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 11:22
三角点
南東の方向を見てみると、鮎河千本桜が見えます。
満開のようです。
2023年04月02日 11:23撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 11:23
南東の方向を見てみると、鮎河千本桜が見えます。
満開のようです。
北方面には綿向山
2023年04月02日 11:24撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 11:24
北方面には綿向山
北東方向を見ると、
鎌ヶ岳、御在所山、野洲川ダムが見えます。
2023年04月02日 11:31撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/2 11:31
北東方向を見ると、
鎌ヶ岳、御在所山、野洲川ダムが見えます。
少し戻ってこの源頭部から下ろうと進みますが・・・
2023年04月02日 11:48撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 11:48
少し戻ってこの源頭部から下ろうと進みますが・・・
谷は倒木と流水でぬかるんでいて歩きにくいので・・・
2023年04月02日 11:54撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 11:54
谷は倒木と流水でぬかるんでいて歩きにくいので・・・
尾根を下ることにしました。
尾根は藪も無く、歩きやすかった。
2023年04月02日 11:58撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 11:58
尾根を下ることにしました。
尾根は藪も無く、歩きやすかった。
尾根の先端に近づくと薄い藪
2023年04月02日 12:05撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 12:05
尾根の先端に近づくと薄い藪
林道に降り立ちました。
2023年04月02日 12:07撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 12:07
林道に降り立ちました。
林道はえぐれて欠落している所もありました。
2023年04月02日 12:09撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 12:09
林道はえぐれて欠落している所もありました。
この突き当りを左へ
2023年04月02日 12:11撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 12:11
この突き当りを左へ
高畑山を目指して、この谷を登ります。
2023年04月02日 12:15撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 12:15
高畑山を目指して、この谷を登ります。
谷は短く、すぐに源頭部に達しました。
2023年04月02日 12:18撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 12:18
谷は短く、すぐに源頭部に達しました。
尾根に乗りました。
2023年04月02日 12:22撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 12:22
尾根に乗りました。
藪は無く歩きやすい。
この後、ソロの男性ハイカーとすれ違ってびっくり。
こんな山奥で人に会うなんて・・・(^^;)
2023年04月02日 12:29撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 12:29
藪は無く歩きやすい。
この後、ソロの男性ハイカーとすれ違ってびっくり。
こんな山奥で人に会うなんて・・・(^^;)
猪のヌタ場にはたくさんのカエルの卵
2023年04月02日 12:36撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 12:36
猪のヌタ場にはたくさんのカエルの卵
高畑山に到着
眺望はありません。
2023年04月02日 12:45撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 12:45
高畑山に到着
眺望はありません。
檜の植林地帯を下ります。
2023年04月02日 12:50撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 12:50
檜の植林地帯を下ります。
青土ダム見えました。
2023年04月02日 12:55撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/2 12:55
青土ダム見えました。
尾根の左側は、鹿の食害防止の金網が張り巡らせてある。
2023年04月02日 12:55撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 12:55
尾根の左側は、鹿の食害防止の金網が張り巡らせてある。
廃屋の横に出てきました。
2023年04月02日 13:08撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 13:08
廃屋の横に出てきました。
砂防堰堤の向こうに林道と防獣フェンスの出入口がありました。
2023年04月02日 13:11撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 13:11
砂防堰堤の向こうに林道と防獣フェンスの出入口がありました。
しばらく県道を歩きます。
2023年04月02日 13:20撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 13:20
しばらく県道を歩きます。
青瀬橋とへつじ隧道を過ぎたら、右手の林道に入ります。
2023年04月02日 13:35撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 13:35
青瀬橋とへつじ隧道を過ぎたら、右手の林道に入ります。
あんな場所に架空水路!?
両脇の岩にトンネルが掘られているみたいです。
2023年04月02日 13:37撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/2 13:37
あんな場所に架空水路!?
両脇の岩にトンネルが掘られているみたいです。
林道をタラタラ歩く・・・
2023年04月02日 13:41撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 13:41
林道をタラタラ歩く・・・
地図ではこの谷に破線道があるのですが・・・
2023年04月02日 13:53撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 13:53
地図ではこの谷に破線道があるのですが・・・
ところどころに道の名残らしきものがあるような、ないような・・・
2023年04月02日 13:55撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 13:55
ところどころに道の名残らしきものがあるような、ないような・・・
ガードレールを伏せただけの橋
2023年04月02日 13:57撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 13:57
ガードレールを伏せただけの橋
だんだん怪しくなってきた。
2023年04月02日 14:00撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:00
だんだん怪しくなってきた。
岩は滑るので注意して通過
2023年04月02日 14:04撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:04
岩は滑るので注意して通過
この谷に入ってからはGPSの調子が悪くなり、位置確認ができませんでした。
奥に砂防堰堤が見えます。
2023年04月02日 14:06撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 14:06
この谷に入ってからはGPSの調子が悪くなり、位置確認ができませんでした。
奥に砂防堰堤が見えます。
砂防堰堤を過ぎて、振り返ったところ。
2023年04月02日 14:08撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:08
砂防堰堤を過ぎて、振り返ったところ。
GPSはあてにならないので、地形図を見て進む方向を決めます。
ここは左の谷へ進みました。
2023年04月02日 14:08撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:08
GPSはあてにならないので、地形図を見て進む方向を決めます。
ここは左の谷へ進みました。
設置しかけの防獣フェンスがありました。
もう錆びているので昔のままのようです。
2023年04月02日 14:11撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:11
設置しかけの防獣フェンスがありました。
もう錆びているので昔のままのようです。
ここの分岐は右の谷を進みました。
2023年04月02日 14:14撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:14
ここの分岐は右の谷を進みました。
なんとなく踏み跡はある。
獣道かな?
2023年04月02日 14:15撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:15
なんとなく踏み跡はある。
獣道かな?
穏やかな源頭を登りきると・・・
2023年04月02日 14:17撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:17
穏やかな源頭を登りきると・・・
分水嶺
今度は下ります。
このあと地形が分かりづらくなり、彷徨いはじめる。
2023年04月02日 14:19撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:19
分水嶺
今度は下ります。
このあと地形が分かりづらくなり、彷徨いはじめる。
間違った尾根を進んで振り返ると・・・
2023年04月02日 14:24撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:24
間違った尾根を進んで振り返ると・・・
林道が見えたので、林道を歩いて尾根を目指す。
2023年04月02日 14:25撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:25
林道が見えたので、林道を歩いて尾根を目指す。
無事、尾根に乗りました。
はっきりした踏み跡がありました。
2023年04月02日 14:30撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 14:30
無事、尾根に乗りました。
はっきりした踏み跡がありました。
すぐに飯盛山に到着
眺望は無し。
2023年04月02日 14:39撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 14:39
すぐに飯盛山に到着
眺望は無し。
雨が降ってきた。(*´Д`)
予報通りのにわか雨
2023年04月02日 15:01撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 15:01
雨が降ってきた。(*´Д`)
予報通りのにわか雨
鎌掛池に来ました。
2023年04月02日 15:08撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 15:08
鎌掛池に来ました。
適当に尾根に取り付きました。
踏跡や目印は無かったです。
2023年04月02日 15:15撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 15:15
適当に尾根に取り付きました。
踏跡や目印は無かったです。
正法寺山最高点に到着。
眺望はありません。
2023年04月02日 15:26撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 15:26
正法寺山最高点に到着。
眺望はありません。
正法寺山三角点に向かいます。
2023年04月02日 15:28撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 15:28
正法寺山三角点に向かいます。
正法寺山三角点
雨があがった(^^♪
2023年04月02日 15:33撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/2 15:33
正法寺山三角点
雨があがった(^^♪
歩いてきた山々
どこをどう歩いたかどうかは分かりませんが・・・
2023年04月02日 15:36撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/2 15:36
歩いてきた山々
どこをどう歩いたかどうかは分かりませんが・・・
この右の尾根を下って、口の堤池へ向かいます。
2023年04月02日 15:39撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 15:39
この右の尾根を下って、口の堤池へ向かいます。
遊歩道に出ました。
2023年04月02日 15:42撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 15:42
遊歩道に出ました。
口の堤池
2023年04月02日 15:44撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/2 15:44
口の堤池
なかなか良い雰囲気
2023年04月02日 15:49撮影 by  SC-51B, samsung
6
4/2 15:49
なかなか良い雰囲気
城山へ向かいます。
2023年04月02日 15:50撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 15:50
城山へ向かいます。
歩きやすい道です。
2023年04月02日 15:53撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/2 15:53
歩きやすい道です。
口の堤池が見えました。
2023年04月02日 16:00撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/2 16:00
口の堤池が見えました。
城山に到着
2023年04月02日 16:01撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/2 16:01
城山に到着
鎌掛の集落を俯瞰する。
2023年04月02日 16:01撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/2 16:01
鎌掛の集落を俯瞰する。
この一本橋、ヌルヌルして滑るのでスリルが味わえます。
2023年04月02日 16:16撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/2 16:16
この一本橋、ヌルヌルして滑るのでスリルが味わえます。
鎌掛城の案内看板
2023年04月02日 16:16撮影 by  SC-51B, samsung
4/2 16:16
鎌掛城の案内看板
アナグマくん
2023年04月02日 16:28撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/2 16:28
アナグマくん

感想

この週末、あちこちで桜が満開となり、そこには人が集まり混雑している様子。

人を避けて鈴鹿山脈の静かな山を歩こうと猪ノ鼻ヶ岳とその周辺の鈴鹿300座を周回することにしました。
全般的に眺望に乏しい地味な登山となりましたが、穏やかな稜線を歩く静かな山歩き。バリルートで迷っても地形図を見てルートを選んでいったりと、それなりに楽しむことが出来ました。

最近「鈴鹿300座」を意識した山行に傾いてきており、それがなければまず行かないようなマイナーな山を目指す事が楽しく、新鮮に感じるようになってきました。

鈴鹿300座、完登できると良いですね〜

山中お会いした人は、
・西山付近で5人パーティー
・高畑山でソロの方

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

まさきさん♪初めまして綿はると申します♪よ〜こそ日野町へ!
このルート取り素敵ですね♪
あらっ♪鈴鹿300を意識せずにはいられない!よ〜こそ鈴鹿300の世界へ!!
頑張りましょう!
2023/4/4 22:47
綿はるさん、初めまして♪
メッセージありがとうございます。
綿はるさんの鈴鹿300と近江山城70のルート取りは参考にさせてもらってます♪

鈴鹿300座、完登まではまだまだですが、ボチボチ楽しみながら歩こうと思います。
頑張りまっす!
2023/4/4 23:44
グッ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023/4/5 5:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら