記録ID: 5385031
全員に公開
ハイキング
東海
浮世絵と歩く東海道 7 鳴海宿・知立宿 本笠寺駅〜矢作橋駅
2023年04月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 22m
- 下り
- 53m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:54
距離 30.7km
登り 66m
下り 63m
7:50
7分
スタート地点
16:44
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
|
---|
感想
本日、天気が良く過ぎて、日傘が手放せません。
交通量のまあまあ多い道が多く、気を使います。
後半からの松並木で街道気分を味わえます。
名前の通り一里ごとにある一里塚の存在が、良い区切りとして身に染みてきました。
●2023年1月29日より、時間を見つけては東海道五十三次を西から東へ歩いています。
●ルートは「新版 ちゃんと歩ける東海道五十三次」という本を参考にしています。
●歌川広重の浮世絵「東海道五十三次」と照らし合わせ、極力似たアングルで撮影していきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する