記録ID: 541532
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2014年11月03日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 強風ときどき小雨 典型的な冬型 |
アクセス |
利用交通機関
養老の滝上駐車場 1000円
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 安全な遊歩道 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年11月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by gyo-0916
かるーくハイキング。風が強い。そして寒い。
鈴鹿の縦走行かなくて正解ですわ。
鈴鹿の縦走行かなくて正解ですわ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:375人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
かるーくハイキングいいですね。
ホント寒い一日で、変な天気でした。
かるーく畑へ出かけたのですが、結局一日中畑仕事。
畑を掘って耕し、ニンジン、ダイコン間引きして疲れました。
今、かるーく?焼酎を頂きながらのコメント 失礼しました。
楽しい山行続けて下さい。
toradoshiより
gyoさん
こんにちは
私も夜叉ヶ池を断念し養老にするかと
考えるも朝見たら雲が被ってヤメモード。
結局近くの里山歩きをしました。
この連休は少々ストレスが
溜まってしまいました❗
当初は友人と藤原〜竜でしたが、天候と足元不良で中止しました。大正解でした。
こんなときはーふらーっとゆっくり山に登るのも悪くないですね。冬も近いんで下見も兼ねてますけど(^-^)/
僕はこれからハイボール呑みます(^ν^)
お久しぶりです!あわや再会でしたね(^O^)
夜叉が池いいですね!夜叉が池の存在を忘れてました(笑)しかし、遠いのが難点ですね!新穂高の方が身近に感じます(笑)
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する