ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5443454
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰山

2023年05月02日(火) 〜 2023年05月03日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
17.7km
登り
2,104m
下り
2,094m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:24
休憩
0:21
合計
4:45
7:05
129
9:20
9:21
28
9:49
10:09
107
11:56
2日目
山行
6:05
休憩
0:51
合計
6:56
11:56
52
4:50
4:50
22
5:12
5:24
46
6:10
6:13
27
6:41
6:52
25
7:17
7:42
42
8:24
8:25
85
9:49
9:49
29
10:18
10:18
37
10:55
ゴール地点
天候 2日、3日とも晴れ
初日は風が強かったですが、3日はほぼ無風。下りは暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
韮崎駅〜青木鉱泉〜御座石鉱泉のバスが運行されてます。運行時期と本数が少ないので山梨中央交通のホームページ参考に。
コース状況/
危険箇所等
ヤマレコ使用なら登山届けはコンパスでオンラインですよね。御座石鉱泉は登山道入口付近に、青木鉱泉は建物前の自販機横にポストあります。
その他周辺情報 御座石鉱泉、と思ってたら休みとのこと。
白山温泉に寄りました。大人700円、タオル200円。
並びには蕎麦屋「上小路」さんがありましたので利用しました。
この周辺、武田信玄公に関する観光施設も多く、武田八幡宮は重要文化財です。
韮崎インターを降りたらこの山並み。登る前からテンション上がるでしょ。
2023年05月02日 05:58撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/2 5:58
韮崎インターを降りたらこの山並み。登る前からテンション上がるでしょ。
山好きにはたまらない地域ですねぇ
2023年05月02日 05:58撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 5:58
山好きにはたまらない地域ですねぇ
御座石鉱泉スタート。青空!
2023年05月02日 07:06撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 7:06
御座石鉱泉スタート。青空!
御座石鉱泉のおばちゃんが植えたという水仙。1万本はあるらしい(自称です)
2023年05月02日 07:09撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 7:09
御座石鉱泉のおばちゃんが植えたという水仙。1万本はあるらしい(自称です)
青空を見ながら登ります
2023年05月02日 07:35撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 7:35
青空を見ながら登ります
ここは‥すぐ近くに車があったんですが‥
2023年05月02日 07:44撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 7:44
ここは‥すぐ近くに車があったんですが‥
春山です
2023年05月02日 08:06撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/2 8:06
春山です
ブナ林はまだ新芽が出ていないかな
2023年05月02日 08:11撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 8:11
ブナ林はまだ新芽が出ていないかな
7合目、と下の石柱に刻んであります。
2023年05月02日 08:41撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 8:41
7合目、と下の石柱に刻んであります。
「旭岳」の頂上のようです。先程の7合目も旭岳のこと。
2023年05月02日 09:18撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 9:18
「旭岳」の頂上のようです。先程の7合目も旭岳のこと。
富士山が見えてます。
2023年05月02日 09:18撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/2 9:18
富士山が見えてます。
燕頭山「つばくろやま」の頂上です。
2023年05月02日 09:53撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 9:53
燕頭山「つばくろやま」の頂上です。
まだまだ遠いですね。頑張ります。
2023年05月02日 09:53撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 9:53
まだまだ遠いですね。頑張ります。
白砂エリア。地蔵岳に近づくとこんな場所も多くなるようで。
2023年05月02日 10:18撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/2 10:18
白砂エリア。地蔵岳に近づくとこんな場所も多くなるようで。
大嫌いな階段、でもここは意外と登りやすかったです。
2023年05月02日 10:21撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 10:21
大嫌いな階段、でもここは意外と登りやすかったです。
あれは何山?
2023年05月02日 10:41撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 10:41
あれは何山?
残雪が出てきました。
2023年05月02日 10:56撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 10:56
残雪が出てきました。
カリカリですので踏抜きはほとんどなし。でも滑りますね。この辺りで軽アイゼン装着。
2023年05月02日 11:07撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 11:07
カリカリですので踏抜きはほとんどなし。でも滑りますね。この辺りで軽アイゼン装着。
木部をアイゼンで踏まないよう気をつけます。
2023年05月02日 11:31撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 11:31
木部をアイゼンで踏まないよう気をつけます。
あと20分の標識。後ろにはハッキリとオベリスクが。
2023年05月02日 11:35撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/2 11:35
あと20分の標識。後ろにはハッキリとオベリスクが。
ここからの富士山がおすすめ、と小屋の方が言ってましたよ。
2023年05月02日 11:47撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 11:47
ここからの富士山がおすすめ、と小屋の方が言ってましたよ。
小屋の前にある谷筋。真ん中にあるハシゴは観音岳から降りてくるルートだそうです。
2023年05月02日 13:13撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 13:13
小屋の前にある谷筋。真ん中にあるハシゴは観音岳から降りてくるルートだそうです。
鳳凰小屋到着。外で休憩とお昼ごはん。風が少し冷たいです。
2023年05月02日 13:13撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/2 13:13
鳳凰小屋到着。外で休憩とお昼ごはん。風が少し冷たいです。
鳳凰小屋の裏側
2023年05月02日 13:49撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 13:49
鳳凰小屋の裏側
テン場です。ペグ持参とのことです。
2023年05月02日 13:49撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 13:49
テン場です。ペグ持参とのことです。
夕飯はカレー、お代わり自由です。
2023年05月02日 17:26撮影 by  Pixel 5a, Google
5/2 17:26
夕飯はカレー、お代わり自由です。
2日目は早い時間から地蔵岳に登ります。
2023年05月03日 04:28撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/3 4:28
2日目は早い時間から地蔵岳に登ります。
この砂地が厳しい。何度も休憩入れました。
2023年05月03日 04:28撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 4:28
この砂地が厳しい。何度も休憩入れました。
地蔵岳から見た朝の富士山です。
2023年05月03日 04:51撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/3 4:51
地蔵岳から見た朝の富士山です。
少しずつ姿がハッキリとしてきました。
2023年05月03日 04:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 4:54
少しずつ姿がハッキリとしてきました。
地蔵岳頂上の石像です。
2023年05月03日 04:54撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/3 4:54
地蔵岳頂上の石像です。
地蔵岳の裏、早川尾根の先には甲斐駒ヶ岳。
2023年05月03日 05:02撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 5:02
地蔵岳の裏、早川尾根の先には甲斐駒ヶ岳。
逆光のオベリスクも良いでしょ
2023年05月03日 05:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 5:02
逆光のオベリスクも良いでしょ
少し下って賽の河原
2023年05月03日 05:04撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 5:04
少し下って賽の河原
振り返って地蔵岳のオベリスク
2023年05月03日 05:05撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 5:05
振り返って地蔵岳のオベリスク
甲斐駒ヶ岳、だと思います。カッコいい。
2023年05月03日 05:14撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 5:14
甲斐駒ヶ岳、だと思います。カッコいい。
サンピラー(太陽柱)が見えましたよ。
2023年05月03日 05:15撮影 by  Pixel 5a, Google
5
5/3 5:15
サンピラー(太陽柱)が見えましたよ。
そしてハロも。天気崩れるのかな?
2023年05月03日 05:20撮影 by  Pixel 5a, Google
2
5/3 5:20
そしてハロも。天気崩れるのかな?
西側には雪を纏った白嶺三山!
2023年05月03日 05:27撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/3 5:27
西側には雪を纏った白嶺三山!
分岐点ですよ。
2023年05月03日 06:11撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 6:11
分岐点ですよ。
今から向う観音岳方面
2023年05月03日 06:11撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 6:11
今から向う観音岳方面
後ろにはオベリスク。その奥は八ヶ岳連峰かな?わかりません。
2023年05月03日 06:13撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 6:13
後ろにはオベリスク。その奥は八ヶ岳連峰かな?わかりません。
富士山見ながら稜線歩き。幸せな時間。
2023年05月03日 06:34撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/3 6:34
富士山見ながら稜線歩き。幸せな時間。
観音岳、最後の登りです。
2023年05月03日 06:34撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/3 6:34
観音岳、最後の登りです。
観音岳に到着。
2023年05月03日 06:41撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 6:41
観音岳に到着。
最後に薬師岳方面。これも富士山見ながらの稜線歩き
2023年05月03日 06:42撮影 by  Pixel 5a, Google
2
5/3 6:42
最後に薬師岳方面。これも富士山見ながらの稜線歩き
右を向けば白嶺三山
2023年05月03日 06:43撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 6:43
右を向けば白嶺三山
少し降りた岩場から。
2023年05月03日 06:43撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 6:43
少し降りた岩場から。
昨年歩いた農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳、北岳‥
あの鞍部には農鳥小屋があるはず。
2023年05月03日 07:00撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 7:00
昨年歩いた農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳、北岳‥
あの鞍部には農鳥小屋があるはず。
途中のピークの岩、合掌してますよね。
2023年05月03日 07:01撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 7:01
途中のピークの岩、合掌してますよね。
薬師岳到着。ヤマレコだとピーク違いますが、ロープ張ってあって入れませんよ。
2023年05月03日 07:18撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/3 7:18
薬師岳到着。ヤマレコだとピーク違いますが、ロープ張ってあって入れませんよ。
あ!農鳥小屋が見えてる?
2023年05月03日 07:18撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/3 7:18
あ!農鳥小屋が見えてる?
あれがヤマレコの観音岳?
2023年05月03日 07:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 7:29
あれがヤマレコの観音岳?
この岩の上?自分には登れません。
2023年05月03日 07:41撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 7:41
この岩の上?自分には登れません。
ここで富士山見ながら弁当食べました。一気に下りますので見納めです。
2023年05月03日 07:42撮影 by  Pixel 5a, Google
2
5/3 7:42
ここで富士山見ながら弁当食べました。一気に下りますので見納めです。
カリカリに凍った雪の斜面。慎重に降ります。
2023年05月03日 07:49撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 7:49
カリカリに凍った雪の斜面。慎重に降ります。
溶けて土の部分と入り組んでます。
2023年05月03日 08:02撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 8:02
溶けて土の部分と入り組んでます。
御座石、数人いたら「ここは俺に任せて先にいけ〜」
とやってるかも。
2023年05月03日 08:24撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 8:24
御座石、数人いたら「ここは俺に任せて先にいけ〜」
とやってるかも。
氷瀑ではなく登山道です。この少し下で雪はほとんどなくなり軽アイゼン外しました。
2023年05月03日 08:57撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 8:57
氷瀑ではなく登山道です。この少し下で雪はほとんどなくなり軽アイゼン外しました。
明るい樹林帯。でもまだ2000m。あと800mも降りるんですね。
2023年05月03日 09:14撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 9:14
明るい樹林帯。でもまだ2000m。あと800mも降りるんですね。
これは‥エビでしょ。
2023年05月03日 09:31撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 9:31
これは‥エビでしょ。
ここからは林道歩き。まだ長いです。
2023年05月03日 10:17撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 10:17
ここからは林道歩き。まだ長いです。
川を渡ってショートカット。一応、赤印とピンクテープはありました。
2023年05月03日 10:46撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 10:46
川を渡ってショートカット。一応、赤印とピンクテープはありました。
青木鉱泉に到着。
2023年05月03日 10:48撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 10:48
青木鉱泉に到着。
路線バスの時刻表です。御座石鉱泉まで行けそうですね。
2023年05月03日 10:51撮影 by  Pixel 5a, Google
5/3 10:51
路線バスの時刻表です。御座石鉱泉まで行けそうですね。
500円で御座石鉱泉まで。1時間待ちです。
2023年05月03日 10:58撮影 by  Pixel 5a, Google
1
5/3 10:58
500円で御座石鉱泉まで。1時間待ちです。

感想

2年前にアサヨ峰から見て登りたいと思っていた地蔵岳とオベリスク、今回は急遽休みが取れたので鳳凰小屋泊で回ってきました。

事前情報では残雪も少なくチェンスパで大丈夫とのことでしたが、観音岳北斜面や下りに使用した中道は凍結している場所も多く、軽アイゼンのほうが良いと思いました。(慣れもありますが)
久しぶりのアルプス、2500mを越えて登りましたのでかなり息切れがありました。特に地蔵岳手前の白砂エリアはホントに辛かったです。ただ、そこを終わらせたらあとはアップダウン少なめの稜線歩き。正面に富士山、右手に白嶺三山、天気は快晴で幸せな時間でした。

下りの中道はまだ凍結部分が多いので時間がかかりましたが、急な部分が多いので登りには使いたくないかも。

青木鉱泉からもう一山越えるつもりでしたが、バスの時間と合いましたので楽しました。500円なら安いです。
営業は期間限定ですので写真を参考にしてください。

やっぱりアルプスは良いですね。今年も何回か歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら