ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 547119
全員に公開
ハイキング
丹沢

峰坂峠より湯船山、三国山、山中湖へ 甲相駿夕焼け大パノラマ

2014年11月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
15.9km
登り
1,310m
下り
656m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:30
合計
6:38
10:22
56
11:18
11:26
57
12:23
12:23
51
13:14
13:17
26
13:43
13:46
20
14:06
14:06
14
14:20
14:24
50
15:14
15:17
37
15:54
15:58
14
16:12
16:17
42
16:59
16:59
1
17:00
三国山ハイキングコース入口バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:徒歩で駿河小山駅より柳島集落を抜け山口橋へ(1時間程度かかります)
帰路:山中湖旭ヶ丘バス停より富士急バスで御殿場行き乗車。980円
コース状況/
危険箇所等
尾根上は富士箱根トレイルコースの一部になっていて整備されていて快適です。
トイレは明神峠にあります。

本来は生土地区などから不老山経由して三国山稜に入るのがノーマルですが今回は不老山をパスして3年前の水害でズタズタになった湯船林道の現況も見たく途中からのバリエーションアプローチになっています。
ここはもう何回か行ってますがまた道探し遊びしてきました。

かつてあった世附峠への登山道は今は崩壊してありませんので林道から入り登れそうなところを探しながらという感じになります。植林帯なので下草も少なくヤブこぎのような事態にはならないと思います

ハイキングルートの不老山、明神峠間にしても途中からのアプローチやエスケープ手段が閉ざされてからは夏場の土日だけ運行の一日一便の明神峠へのバス利用以外はどうしても長距離の登山になってしまうのを嫌ってしまうのか登山目的の入山者が少なくなっているように思いました。
谷あいの小山市街地を抜け、柳島集落目指します
2014年11月14日 09:38撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 9:38
谷あいの小山市街地を抜け、柳島集落目指します
送電線に何か取り付けてある。
えっ!動いてる?
2014年11月14日 10:02撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 10:02
送電線に何か取り付けてある。
えっ!動いてる?
東電の方が小さなゴンドラみたいなものに乗って電線の点検作業していました。恐ろしや
2014年11月14日 10:02撮影 by  SLT-A57, SONY
1
11/14 10:02
東電の方が小さなゴンドラみたいなものに乗って電線の点検作業していました。恐ろしや
2014年11月14日 10:16撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 10:16
山口橋より林道入り
2014年11月14日 10:21撮影 by  SLT-A57, SONY
1
11/14 10:21
山口橋より林道入り
湯船林道歩き
植林帯を歩く。わずかに富士が見えます。
2014年11月14日 10:46撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 10:46
湯船林道歩き
植林帯を歩く。わずかに富士が見えます。
林道はもう少しだけ続きますがこの先3年前の水害による大崩壊地があって寸断されているので等高線の間隔が広いうち早め、このあたりくらいから左の尾根に取り付き高巻きます
2014年11月14日 10:54撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 10:54
林道はもう少しだけ続きますがこの先3年前の水害による大崩壊地があって寸断されているので等高線の間隔が広いうち早め、このあたりくらいから左の尾根に取り付き高巻きます
旧登山道やら崩壊林道やら交錯していますが基本的に明るく見える高いところ、すなわち尾根目指せばヤブだろうが間違いはない
2014年11月14日 10:55撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 10:55
旧登山道やら崩壊林道やら交錯していますが基本的に明るく見える高いところ、すなわち尾根目指せばヤブだろうが間違いはない
林業作業道をゆく
2014年11月14日 11:21撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 11:21
林業作業道をゆく
世附峠へのアプローチ登山道が×されている理由その1
天神山大崩壊地
2014年11月14日 11:27撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 11:27
世附峠へのアプローチ登山道が×されている理由その1
天神山大崩壊地
その2。第2崩壊地
不明瞭だが尾根道通れば大丈夫
2014年11月14日 11:29撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 11:29
その2。第2崩壊地
不明瞭だが尾根道通れば大丈夫
2014年11月14日 11:49撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 11:49
湯船林道の残骸
崩れまくっていて徒歩しか無理
2014年11月14日 12:09撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 12:09
湯船林道の残骸
崩れまくっていて徒歩しか無理
峰坂峠より。はるか天城と駿河湾が光っている
2014年11月14日 12:33撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 12:33
峰坂峠より。はるか天城と駿河湾が光っている
林間越し甲相国境尾根を右手に見て。ほぼ標高一定に連なる
2014年11月14日 12:59撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 12:59
林間越し甲相国境尾根を右手に見て。ほぼ標高一定に連なる
明るい尾根を進みます
2014年11月14日 13:01撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 13:01
明るい尾根を進みます
光線の具合で素晴らしい紅葉を見せてくれます
2014年11月14日 13:03撮影 by  SLT-A57, SONY
1
11/14 13:03
光線の具合で素晴らしい紅葉を見せてくれます
白クラの頭。通過
2014年11月14日 13:18撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 13:18
白クラの頭。通過
菰釣山
2014年11月14日 13:23撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 13:23
菰釣山
甲相国境尾根越しから見えるくらい高い山ということは御正体山と思われ
2014年11月14日 13:23撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 13:23
甲相国境尾根越しから見えるくらい高い山ということは御正体山と思われ
稜線より静岡側、まだまだ紅葉いけます
日差しも暖か。
2014年11月14日 13:24撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 13:24
稜線より静岡側、まだまだ紅葉いけます
日差しも暖か。
稜線より右、神奈川丹沢側、紅葉終わり冬モード
2014年11月14日 13:24撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 13:24
稜線より右、神奈川丹沢側、紅葉終わり冬モード
ブナのある稜線
2014年11月14日 13:33撮影 by  SLT-A57, SONY
1
11/14 13:33
ブナのある稜線
枝先に光が当たっていて綺麗
枝先に光が当たっていて綺麗
東富士演習場でかなりの火器が使用されている模様
2014年11月14日 14:48撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 14:48
東富士演習場でかなりの火器が使用されている模様
富士スピードウェイ
2014年11月14日 14:51撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 14:51
富士スピードウェイ
相模湾が見えます
南足柄市の向こう曽我丘陵越しに平塚市街まで。
2014年11月14日 14:51撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 14:51
相模湾が見えます
南足柄市の向こう曽我丘陵越しに平塚市街まで。
ズームした写真になんと江ノ島が写っていた
2014年11月14日 14:55撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 14:55
ズームした写真になんと江ノ島が写っていた
相模湾と駿河湾同時に俯瞰。真ん中箱根。遠く伊豆半島の天城山
地球の丸みを感じる
2014年11月14日 15:07撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 15:07
相模湾と駿河湾同時に俯瞰。真ん中箱根。遠く伊豆半島の天城山
地球の丸みを感じる
三国山東登山口
2014年11月14日 15:15撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 15:15
三国山東登山口
手前ブナの幼木。後ろブナ巨木
2014年11月14日 15:24撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 15:24
手前ブナの幼木。後ろブナ巨木
大室山 どっしりした山容
2014年11月14日 15:26撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 15:26
大室山 どっしりした山容
丹沢オールスターズ。檜、蛭、丹、鍋、塔
2014年11月14日 15:26撮影 by  SLT-A57, SONY
1
11/14 15:26
丹沢オールスターズ。檜、蛭、丹、鍋、塔
こんな写真ばっか
2014年11月14日 15:28撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 15:28
こんな写真ばっか
山中湖が見え隠れしてきました。
鉄砲木の頭のカヤトの原に夕日が。
2014年11月14日 15:47撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 15:47
山中湖が見え隠れしてきました。
鉄砲木の頭のカヤトの原に夕日が。
三国山山頂。
2014年11月14日 15:55撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 15:55
三国山山頂。
檜洞丸と蛭ヶ岳が光ってる
2014年11月14日 16:01撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:01
檜洞丸と蛭ヶ岳が光ってる
大山と伊勢原市街地もあるでよ
2014年11月14日 16:02撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:02
大山と伊勢原市街地もあるでよ
夕暮れ近い。三国峠
ここから車道歩き
2014年11月14日 16:13撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:13
夕暮れ近い。三国峠
ここから車道歩き
ダイヤモンド富士が終わったらしい
道沿い撮影者多数
2014年11月14日 16:24撮影 by  SLT-A57, SONY
1
11/14 16:24
ダイヤモンド富士が終わったらしい
道沿い撮影者多数
太陽が富士の裏に入ってます
2014年11月14日 16:27撮影 by  SLT-A57, SONY
1
11/14 16:27
太陽が富士の裏に入ってます
空気が澄んでいる
2014年11月14日 16:25撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:25
空気が澄んでいる
素晴らしい夕焼け
2014年11月14日 16:26撮影 by  SLT-A57, SONY
2
11/14 16:26
素晴らしい夕焼け
山中湖と足和田山。後ろ御坂山地。遠く南アルプス
2014年11月14日 16:26撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:26
山中湖と足和田山。後ろ御坂山地。遠く南アルプス
露出を上げました
一面のススキ原なんです
2014年11月14日 16:29撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:29
露出を上げました
一面のススキ原なんです
日が暮れていく様をどうぞ
2014年11月14日 16:29撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:29
日が暮れていく様をどうぞ
露出アンダーで効果狙い
2014年11月14日 16:30撮影 by  SLT-A57, SONY
2
11/14 16:30
露出アンダーで効果狙い
2014年11月14日 16:30撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:30
杓子山
2014年11月14日 16:34撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:34
杓子山
車道離れススキ道を突っ切って降りていきます
2014年11月14日 16:35撮影 by  SLT-A57, SONY
1
11/14 16:35
車道離れススキ道を突っ切って降りていきます
2014年11月14日 16:36撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:36
2014年11月14日 16:37撮影 by  SLT-A57, SONY
11/14 16:37
山中湖畔に出ました
2014年11月14日 16:58撮影 by  SLT-A57, SONY
2
11/14 16:58
山中湖畔に出ました
撮影機器:

感想

ブナ、ミズナラ、サンショウバラ美しい素晴らしい山なのですがねえ
丹沢山塊に連なる方面の三国山稜へのアプローチがネック

ただ須走、籠坂峠 山中湖、三国峠 ここを巡るショートコースはいつ来ても素晴らしい絶景に出会えます。

地元民としてはこの山稜の魅力を発信していきたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら