記録ID: 5485697
全員に公開
ハイキング
四国剣山
三嶺〜剣山 縦走
2023年05月11日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,152m
- 下り
- 1,684m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:23
距離 20.7km
登り 2,163m
下り 1,684m
15:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
徳島市内からアクセスしたがなかなかに大変だった |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は乾いていて非常に歩きやすかった |
写真
感想
3連休を利用して歩いてみたかった四国の剣山の縦走路に挑む。徳島市内から登山口に辿りつくまでがひたすら遠い
名頃登山口の駐車場には止まっている車が5台ぐらい
明るくなってきたら5時起き5時半スタートで登り始める、初めてのコースは時間が読めないから難しい
いい天気で平日のせいか混雑もしてなく剣山辺りまでは4組みぐらいのパーティとしか合わなかった。週末はもっと多いのだろうか
晴れていて、とても良い気分での縦走ができた。
下山後、温泉に入ってみると、スマートフォンを操作するために手袋を外していた。右手がえらいことに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する