記録ID: 5495776
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年05月14日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , , |
天候 | 曇りそして雨 |
アクセス |
利用交通機関
(往路)各最寄駅→JR八王子(集合)
電車、
バス
JR八王子BS0833→0859影沢BS (復路)JR秋川→拝島→最寄駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 一部崩落あり(慎重に通れば大丈夫です) GPSの確認推奨です。 <雹留山の登山口> 都道61号を北上し、上川霊園の先の上川トンネル手前の左側の道を進み、トンネルを巻くように登山道に続きます。この付近には横断歩道がないため注意。 <雹留山の登山道> 雹留山の登山道は秋川丘陵ハイキングコースとなっているようですが、分岐も多く、若干わかりにくい箇所もあります。また、草木が茂り蜘蛛の巣を払って歩く箇所も数カ所あり。 秋留橋の登山口付近は踏み跡が薄く、ここから入山の場合はよく見極めて。 |
---|---|
その他周辺情報 | トイレ)駅、八王子駅北口出て、下の交番の裏にトイレあり。中村酒造でもお借りしました。 中村酒造 TEL:042-558-0516 FAX:042-558-2010 https://www.chiyotsuru.jp |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
装備
個人装備 | アンダー Tシャツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 ストック カメラ 風呂セット 非常食 |
---|
写真
感想/記録
by Chiu
今日は、本当は戸倉三山予定でした。私の多摩百に付き合ってくださるメンバーに加え、最強のakoneを迎え、準備万端!…でしたが、あいにくの悪天候…じゃあ、戸倉三山は延期にしましょう…ということに。
まあ、雨だったら、地味だしひとりで一年前に取りこぼした雹留山を回収しに行こうかな〜って思っていたら、付き合ってくれるとみんなが言ってくれるので、行ってきました。そう、一年前の秘密の花園🌸メンバー(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4160956.html)
が全員揃っている状態で。
多摩百は、正直あまり人がきていない山もあるので、道が不明瞭だったり、薮だったり、展望がなかったりするのに、それを「面白い」と言ってくださるので、本当に頼もしいです。
天気こそ、あいにくでしたが道としては歩きやすい方でした。
最後の中村酒造のお酒も試飲でき、良い山行となりました。無事終えてよかったです。本当にみなさま、ありがとうございました。
まあ、雨だったら、地味だしひとりで一年前に取りこぼした雹留山を回収しに行こうかな〜って思っていたら、付き合ってくれるとみんなが言ってくれるので、行ってきました。そう、一年前の秘密の花園🌸メンバー(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4160956.html)
が全員揃っている状態で。
多摩百は、正直あまり人がきていない山もあるので、道が不明瞭だったり、薮だったり、展望がなかったりするのに、それを「面白い」と言ってくださるので、本当に頼もしいです。
天気こそ、あいにくでしたが道としては歩きやすい方でした。
最後の中村酒造のお酒も試飲でき、良い山行となりました。無事終えてよかったです。本当にみなさま、ありがとうございました。
感想/記録
by tae-gn
ゴールデンウィークの快晴とは打って変わってのあいにくのお天気。久しぶりの山行もキャンセルかな?なんて天気予報とにらめっこしていましたが、chouさん秘蔵の多摩100コースをご一緒させてもらう事に。
途中荒れた道だったり、ここで曲がるの?と心配になるところもありましたが、そこはこのメンバーなので安心!皆んなで元気に歩くことが出来ました。
ソロで行くには向いてないコースかも。
あいにくの雨でも植物は生き生きしてたのが印象的でした。皆さんありがとうございました😊
途中荒れた道だったり、ここで曲がるの?と心配になるところもありましたが、そこはこのメンバーなので安心!皆んなで元気に歩くことが出来ました。
ソロで行くには向いてないコースかも。
あいにくの雨でも植物は生き生きしてたのが印象的でした。皆さんありがとうございました😊
感想/記録
by akone1107
戸倉三山を予定していたのですが、あいにくの雨予報。どうしようかと悩む間も無く、CLのchiuが雹留山の計画を立ててくれました。
雹留山は気になる山の一つではありましたが、1人で行くにはマイナー過ぎて躊躇してしまうエリアだったので、今回の提案はすごく嬉しかったのです。ありがとう!
眺望も花も特筆するような面白さはないかもしれないですが、時折の遠景や足元の何気ない花を愛でる時間は貴重で、気の置けない仲間とお喋りしながら進む道は楽しくて、充実の1日となりました。
皆様本当にありがとう!
またご一緒しましょうね^^
雹留山は気になる山の一つではありましたが、1人で行くにはマイナー過ぎて躊躇してしまうエリアだったので、今回の提案はすごく嬉しかったのです。ありがとう!
眺望も花も特筆するような面白さはないかもしれないですが、時折の遠景や足元の何気ない花を愛でる時間は貴重で、気の置けない仲間とお喋りしながら進む道は楽しくて、充実の1日となりました。
皆様本当にありがとう!
またご一緒しましょうね^^
感想/記録
by kiyomis0414
chiuさんの応援部隊&自分の夏の縦走登山に向けてのトレーニングとして戸倉三山に行ってみたかったのですが、雨予報のため予定変更。あられ?ひょう?何だか読めない山の名前だけれど、テント泊・スノーシュー・登山と3週続けて1泊2日で遊んだ後で疲れ気味だったので、内心ちょっとホッとしながら参加してきました。
多摩百あるある?で相変わらず登山口がわかりにくかったですが、道は予想外にきちんとしていて比較的歩きやすかったです。
どこにでもあるお花でもやっぱりお花との出会いは一期一会、そこで出会えたことに感謝しながら楽しんで歩くことができました。
多摩百あるある?で相変わらず登山口がわかりにくかったですが、道は予想外にきちんとしていて比較的歩きやすかったです。
どこにでもあるお花でもやっぱりお花との出会いは一期一会、そこで出会えたことに感謝しながら楽しんで歩くことができました。
感想/記録
by hirohama
思ったよりもしっかりと雨に降られ、戸倉三山を中止にした判断は正解でしたね。でも、せっかくメンバーの都合があった貴重な一日。すかさずchiuさんが代替プランを提案してくれて、楽しい一日になりました。有難うございました♪
下山後、立ち寄った中村酒造さんでは、汚れた靴でお店に入るのは申し訳ないかなとお尋ねすると、快く呼び入れてくれて、試飲もさせて頂き、この日初めて腰を下ろしての休憩ができてホッと。雨宿りしながらトイレも貸していただき、助かりました。
地味ではあるけど、里山にしか味わえない魅力あり。多摩百、chiuさんまた誘ってくださいね。
下山後、立ち寄った中村酒造さんでは、汚れた靴でお店に入るのは申し訳ないかなとお尋ねすると、快く呼び入れてくれて、試飲もさせて頂き、この日初めて腰を下ろしての休憩ができてホッと。雨宿りしながらトイレも貸していただき、助かりました。
地味ではあるけど、里山にしか味わえない魅力あり。多摩百、chiuさんまた誘ってくださいね。
感想/記録
by miyapi1154
朝のうちは、雨が降らず、戸倉中止の判断は、ミスだったかと、オロオロし、
途中土砂振りになった時は、山頂目前で、まさかの撤退か、と青くなりましたが、
皆さまにお助け頂き、無事雹留山に登頂して、難所も下り、
美味しいお酒を買い、美味しい餃子で乾杯して、
花の名前も教えてもらって、
今日も最高の一日でした。
ありがとう!
途中土砂振りになった時は、山頂目前で、まさかの撤退か、と青くなりましたが、
皆さまにお助け頂き、無事雹留山に登頂して、難所も下り、
美味しいお酒を買い、美味しい餃子で乾杯して、
花の名前も教えてもらって、
今日も最高の一日でした。
ありがとう!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:552人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する