また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 550534
全員に公開
ハイキング
北陸

菅倉山

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
7.9km
登り
729m
下り
718m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:55
合計
4:10
8:46
102
スタート地点
10:28
11:23
93
12:56
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大日山真砂登山口へ至る林道交差点の手前にある九谷磁器窯跡見学用施設に駐車
施設はウォシュレット付トイレが完備された新しい建物
コース状況/
危険箇所等
できたばかりの登山道はきれいに刈り払われており快適です
急坂にはしっかりとロープが張られており危険なところはありません
九谷焼窯跡の見学用施設
ウォシュレット付トイレがある
2014年11月22日 08:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/22 8:44
九谷焼窯跡の見学用施設
ウォシュレット付トイレがある
同上の駐車場
登山口はこの駐車場の道路を挟んで向かい
2014年11月22日 08:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/22 8:44
同上の駐車場
登山口はこの駐車場の道路を挟んで向かい
菅倉山登山口
2014年11月22日 08:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/22 8:45
菅倉山登山口
できたばかりの道なので看板が真新しい
2014年11月22日 08:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/22 8:45
できたばかりの道なので看板が真新しい
登山口からはしばらく急登で標高を稼ぐ
2014年11月22日 08:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/22 8:46
登山口からはしばらく急登で標高を稼ぐ
杉林の中の道は若干ぬかるんでいる
2014年11月22日 08:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/22 8:50
杉林の中の道は若干ぬかるんでいる
急なところにはしっかりとロープが
2014年11月22日 08:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/22 8:52
急なところにはしっかりとロープが
杉林を抜けると小ぶりなブナ林に
2014年11月22日 08:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/22 8:59
杉林を抜けると小ぶりなブナ林に
まだ紅葉が残っていた
2014年11月22日 09:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
11/22 9:05
まだ紅葉が残っていた
枝が密集して狭くなっているところもあるが、通行には支障がない
2014年11月22日 09:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/22 9:06
枝が密集して狭くなっているところもあるが、通行には支障がない
今日も最高の青空だ
2014年11月22日 09:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/22 9:10
今日も最高の青空だ
所々にこのような標識がある
2014年11月22日 09:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/22 9:21
所々にこのような標識がある
気持ちの良い道だ
2014年11月22日 09:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
11/22 9:22
気持ちの良い道だ
2014年11月22日 09:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/22 9:31
葉の落ちたブナ林が続く
2014年11月22日 09:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/22 9:45
葉の落ちたブナ林が続く
2014年11月22日 09:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/22 9:48
このあたりはなだらかな道
2014年11月22日 09:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/22 9:52
このあたりはなだらかな道
2014年11月22日 09:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/22 9:54
2014年11月22日 10:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/22 10:04
もうすぐ山頂だ
2014年11月22日 10:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
11/22 10:14
もうすぐ山頂だ
パっと視界が開け先日登った大笠山が!
2014年11月22日 10:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
11/22 10:14
パっと視界が開け先日登った大笠山が!
大日山
白山は雲の中らしい
2014年11月22日 10:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
11/22 10:14
大日山
白山は雲の中らしい
2014年11月22日 10:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11/22 10:24
このピークが山頂
2014年11月22日 10:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/22 10:25
このピークが山頂
菅倉山山頂到着
登山口から2時間かからなかった
2014年11月22日 10:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/22 10:30
菅倉山山頂到着
登山口から2時間かからなかった
三等三角点
2014年11月22日 10:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/22 10:34
三等三角点
白山の雲がだんだんと取れてきたので山頂で待つことに
2014年11月22日 10:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/22 10:36
白山の雲がだんだんと取れてきたので山頂で待つことに
年季物の標識があるということは、以前から登る人がいたらしい
2014年11月22日 10:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
11/22 10:49
年季物の標識があるということは、以前から登る人がいたらしい
これも数年たっている感じ
2014年11月22日 10:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/22 10:49
これも数年たっている感じ
避難小屋の建つ丈競山が近くに見える
2014年11月22日 10:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/22 10:49
避難小屋の建つ丈競山が近くに見える
小倉谷山
2014年11月22日 10:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/22 10:51
小倉谷山
小大日山の向こうに白山がはっきりと見えてきた
2014年11月22日 11:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
11/22 11:03
小大日山の向こうに白山がはっきりと見えてきた
御前峰も見えた!
2014年11月22日 11:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
11/22 11:09
御前峰も見えた!
避難小屋のある加賀甲
2014年11月22日 11:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
11/22 11:11
避難小屋のある加賀甲
大汝峰は真っ白だ
2014年11月22日 11:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10
11/22 11:11
大汝峰は真っ白だ
大笠山から笈ヶ岳
どちらも今年登ったなぁ
2014年11月22日 11:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
11/22 11:33
大笠山から笈ヶ岳
どちらも今年登ったなぁ
加賀市の街並みが見える
2014年11月22日 11:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/22 11:44
加賀市の街並みが見える
名残惜しいが下山開始
振り返ると、やはり白山の白さは別格だ
2014年11月22日 11:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
11/22 11:45
名残惜しいが下山開始
振り返ると、やはり白山の白さは別格だ
ちょうど良い高さにロープが張られているので急坂も安心
2014年11月22日 11:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/22 11:46
ちょうど良い高さにロープが張られているので急坂も安心
イワウチワの葉(toshi0113さんに教えていただいた)
来年はたくさん咲きそうとのこと
2014年11月22日 12:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
11/22 12:42
イワウチワの葉(toshi0113さんに教えていただいた)
来年はたくさん咲きそうとのこと
登山口に戻ってきた
2014年11月22日 12:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/22 12:58
登山口に戻ってきた

感想

天気予報で好天が約束された土曜休日。先日来の寒波で行きたかった山はしっかり積雪。経年劣化で壊れかけのスノーシューではちょっと行けない。まだ土の上を歩きたい気持ちから、次善の策で恐縮だが先月登山道ができたばかりの菅倉山を楽しんできた。
とにかく短期間で素晴らしい登山道を造られた山中山岳会に感謝です。

前日に山行計画を出したところ、福井のヤマレコユーザーtoshi0113 さんも同じ山へ登られることがわかり、期待が膨らむ。予定時間よりも早く登山口に着いたところ、出発直前のtoshiさんにお会いできた。自分は10分くらい遅れて出発。気持ちの良いブナ林をのんびり登る。今日は思いの他暖かく、汗が噴き出ないようゆっくり進む。
新しくできたとは思えないほど登山道は良く踏まれて整備されている。時折谷から吹き上げる冷風が心地よい。
2時間弱で山頂着。白山の雲が晴れるまでtoshiさんと楽しくおしゃべりさせていただき、ありがとうございました。
純白の白山を堪能した後、toshiさんと一緒に下山。来年はぜひ一緒にテン泊しましょう(奥様も)。

時間は短かったが、なかなか登り甲斐がある山だった。山頂近くは笹が多く登山道の管理が大変かと思われるが、長く親しまれる山に育って欲しい。残雪期も良さそうな感じなので、その頃にまた登ってみたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

菅倉山、フィーバーしてますね!
dokuboさん、こんばんは。
新しい道が付けられたという菅倉山、自分の周りでもホットな山になってます。
富士写ヶ岳に登った時に山中山岳会の方とお会いして、菅倉山み道がついたことを聞きました。
白山の展望台としても良さそうな感じですね。
来シーズンはぜひ登ってみたいと思います。
2014/11/22 20:48
Re: 菅倉山、フィーバーしてますね!
Sanchan33 さんコメントありがとうございます。
菅倉山、良かったですよ。急坂あり、ブナ林をのんびり歩けるところあり、狭いヤセ尾根あり、と短いながらも変化に富んだコースです。
半日でサクっと登れるので、時間のない時にどうぞ。
2014/11/23 4:47
有難うございます
dokubo さんようこそ菅倉山へ
今日は最高の天気みたいですね。でも2時間は健脚です。白山は先週と比べても一段と美しいです。来春の花の時に又是非お待ちしています。
有難うございました。
2014/11/22 21:50
Re: 有難うございます
mi-bouさん、菅倉山の整備と紹介ありがとうございます。
今日の山頂も10人弱の方がおられ、なかなか盛況でした。
アクセスが容易で、登山道も素晴らしく整備されているので、来年はもっと多くの方が登ってこられると思います。
幹線道路から直接登れるので、残雪期でも行けそうですね。
2014/11/23 4:52
御一緒頂けありがとうございます
dokuboさん、昨日はありがとうございました
ようやく二日酔いから目覚めたtoshiです
登りではdokuboさん置いてきぼりになりそうなので先に登り始めました
結果、山頂でゆっくりお話も出来、白山他の景色も抜群で良かったです
テント...来春までには購入します
dokuboさんの様にハード&ロングは無理かもしれませんが
山行に幅が出そうですね
都合が合えば、また御一緒ヨロシクです
2014/11/23 16:55
Re: 御一緒頂けありがとうございます
toshiさん昨日はお世話になりました。
登りも下りも早くて追いかけるのが大変でしたよ。
来年はテント仲間が増えそうで嬉しいです。
ぜひぜひまたよろしくお願いします。
2014/11/23 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら