また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5511812 全員に公開 ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜

ハプニングまみれの爺ヶ岳は最高! 南尾根↑↓

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年05月20日(土) [日帰り]
メンバー , その他メンバー1人
天候晴天ーガス(どんよりではない)
スタート     10℃
森林限界超えた場所 5℃
山頂       12℃
風穏やか
アクセス
利用交通機関
車・バイク
扇沢
市営の第一無料駐車場
経路を調べる(Google Transit)
GPS
10:42
距離
13.1 km
登り
1,641 m
下り
1,645 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
9時間16分
休憩
1時間51分
合計
11時間7分
Sスタート地点03:2503:32柏原新道登山口03:3603:47柏原新道登山口03:4705:24駅見岬05:2606:55ジャンクションピーク(爺ヶ岳)07:0908:54爺ヶ岳南峰09:2709:40爺ヶ岳中峰09:4009:57爺ヶ岳北峰10:3110:47爺ヶ岳中峰10:4811:25爺ヶ岳南峰11:4112:32ジャンクションピーク(爺ヶ岳)12:3713:35駅見岬13:3713:42ケルン(柏原新道)13:4214:23柏原新道登山口14:2314:33ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
【5/20現在】
●南尾根
入口、あと数ヶ所藪漕ぎ
わかりやすい道は湿った木の根でよく滑る

●森林限界前後
残雪あり
雪の固まりごと踏みぬく箇所ある

●爺ヶ岳〜北
登山道には残雪無し
その他周辺情報黒部ダム観光
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図

写真

久々の扇沢
ガス予報の朝が満天の星空
2023年05月20日 02:55撮影 by SC-42Asamsung
久々の扇沢
ガス予報の朝が満天の星空
2
南尾根取りつき
向かいにベンチあり
初めだけ激しく藪漕ぎ&急登
2023年05月20日 04:35撮影 by SC-42Asamsung
南尾根取りつき
向かいにベンチあり
初めだけ激しく藪漕ぎ&急登
1
モルゲン始まる
夏道ケルン付近なら見えたかな
2023年05月20日 05:03撮影 by SC-42Asamsung
モルゲン始まる
夏道ケルン付近なら見えたかな
雲海に浮かぶ八ヶ岳
染まり行く山々
2023年05月20日 05:15撮影 by SC-42Asamsung
雲海に浮かぶ八ヶ岳
染まり行く山々
8
鳴沢岳かな
行き帰り激しい落石音
2023年05月20日 05:21撮影 by SC-42Asamsung
鳴沢岳かな
行き帰り激しい落石音
9
師匠のザックはコーヒーと希望でいつもパンパン
2023年05月20日 05:44撮影 by SC-42Asamsung
師匠のザックはコーヒーと希望でいつもパンパン
8
私の日の出
2023年05月20日 06:15撮影 by SC-42Asamsung
私の日の出
4
激しい藪漕ぎ箇所多数
余裕なくて写真これだけ
2023年05月20日 06:50撮影 by SC-42Asamsung
激しい藪漕ぎ箇所多数
余裕なくて写真これだけ
森林限界超える
素晴らしすぎてフリーズ①
蓮華、針ノ木、ズバリ
2023年05月20日 06:58撮影 by SC-42Asamsung
森林限界超える
素晴らしすぎてフリーズ①
蓮華、針ノ木、ズバリ
12
蓮華の後ろは何だろ
野口とか鷲羽?穂高連峰はこんなに近くないか
2023年05月20日 06:58撮影 by SC-42Asamsung
蓮華の後ろは何だろ
野口とか鷲羽?穂高連峰はこんなに近くないか
10
雲海に浮かぶ八ヶ岳、南アルプス、富士、浅間山、数時間後雲海に沈む
2023年05月20日 06:58撮影 by SC-42Asamsung
雲海に浮かぶ八ヶ岳、南アルプス、富士、浅間山、数時間後雲海に沈む
9
爺ヶ岳を捉える
2023年05月20日 07:00撮影 by SC-42Asamsung
爺ヶ岳を捉える
12
すぐじゃん!
と思ってからが遠い
ガレザレで行き帰り歩きづらい
2023年05月20日 08:23撮影 by SC-42Asamsung
すぐじゃん!
と思ってからが遠い
ガレザレで行き帰り歩きづらい
5
ついたー!
凄い景色にフリーズ②
2023年05月20日 08:35撮影 by SC-42Asamsung
ついたー!
凄い景色にフリーズ②
13
この眺めを貸切!
2023年05月20日 08:24撮影 by SC-42Asamsung
この眺めを貸切!
15
鹿島槍にメロメロ
好きだ好きだ好きだー!
2023年05月20日 08:33撮影 by SC-42Asamsung
鹿島槍にメロメロ
好きだ好きだ好きだー!
14
針ノ木サーキット
今年はテント担いで歩こう!
2023年05月20日 08:33撮影 by SC-42Asamsung
針ノ木サーキット
今年はテント担いで歩こう!
12
試練と憧れ
格好良すぎだろ
2023年05月20日 08:34撮影 by SC-42Asamsung
試練と憧れ
格好良すぎだろ
14
ハプニング①
藪漕ぎでストッパーが外れた熊スプレー誤噴射。地獄行き
2023年05月20日 08:37撮影 by SC-42Asamsung
ハプニング①
藪漕ぎでストッパーが外れた熊スプレー誤噴射。地獄行き
8
気を取り直してコーヒータイム
荷物散乱が混乱を物語る
2023年05月20日 08:59撮影 by SC-42Asamsung
気を取り直してコーヒータイム
荷物散乱が混乱を物語る
10
見かねた師匠
直々にコーヒー淹れる
2023年05月20日 09:09撮影 by SC-42Asamsung
見かねた師匠
直々にコーヒー淹れる
9
雲が上がってきた
2023年05月20日 09:10撮影 by SC-42Asamsung
雲が上がってきた
7
ガスでかわり行く景色
それもまた良い
2023年05月20日 09:10撮影 by SC-42Asamsung
ガスでかわり行く景色
それもまた良い
4
中峰
2023年05月20日 09:40撮影 by SC-42Asamsung
中峰
3
山々はかくれんぼ中
北へ進む
2023年05月20日 09:41撮影 by SC-42Asamsung
山々はかくれんぼ中
北へ進む
3
ハプニング②
立入禁止?北峰が見つからなくて探しまくる
2023年05月20日 10:01撮影 by SC-42Asamsung
ハプニング②
立入禁止?北峰が見つからなくて探しまくる
3
これかな?って所に来てみたが地図から外れているし標柱も無い
2023年05月20日 10:12撮影 by SC-42Asamsung
これかな?って所に来てみたが地図から外れているし標柱も無い
5
ソロの方も探しだす
2023年05月20日 10:25撮影 by SC-42Asamsung
ソロの方も探しだす
2
マスターはこちら側
頑張る二人を応援する係をしてみた
2023年05月20日 10:25撮影 by SC-42Asamsung
マスターはこちら側
頑張る二人を応援する係をしてみた
3
南峰に戻る道で振り返ると
ガスが抜ける
2023年05月20日 10:52撮影 by SC-42Asamsung
南峰に戻る道で振り返ると
ガスが抜ける
5
ガスにのまれた南峰もこの通り!
2023年05月20日 10:52撮影 by SC-42Asamsung
ガスにのまれた南峰もこの通り!
11
腹ペコ
暑い時に熱いものは旨い
2023年05月20日 11:11撮影 by SC-42Asamsung
腹ペコ
暑い時に熱いものは旨い
11
師匠のコーヒー
けた違いの旨さ
2023年05月20日 11:25撮影 by SC-42Asamsung
師匠のコーヒー
けた違いの旨さ
9
雪が溶けたら登ろう!
2023年05月20日 11:35撮影 by SC-42Asamsung
雪が溶けたら登ろう!
5
バイバイ♪
2023年05月20日 11:39撮影 by SC-42Asamsung
バイバイ♪
7
帰りも南尾根かぁ
藪かぁ、、、
スプレーのせいか皮膚があちこち痛い
2023年05月20日 11:45撮影 by SC-42Asamsung
帰りも南尾根かぁ
藪かぁ、、、
スプレーのせいか皮膚があちこち痛い
3
種池山荘へ続く道はまだ無理そう
2023年05月20日 11:57撮影 by SC-42Asamsung
種池山荘へ続く道はまだ無理そう
2
心身共にヒヤヒヤの雪道
この後ハプニング③
道迷い&激藪漕ぎ
2023年05月20日 12:27撮影 by SC-42Asamsung
心身共にヒヤヒヤの雪道
この後ハプニング③
道迷い&激藪漕ぎ
3
地図確認で夏道にルート復帰。シャクナゲに癒される
2023年05月20日 13:56撮影 by SC-42Asamsung
地図確認で夏道にルート復帰。シャクナゲに癒される
10
駐車場まであと少し
振り返りが多い山行となった
2023年05月20日 14:24撮影 by SC-42Asamsung
駐車場まであと少し
振り返りが多い山行となった
2
いつも以上に雑
お疲れ様でした!
2023年05月20日 14:36撮影 by SC-42Asamsung
いつも以上に雑
お疲れ様でした!
4
【山の必需品】
今回は手と目洗いに使用
必要最低限の水で済む
傷口の洗浄等に有効
2023年05月21日 04:53撮影 by SC-42Asamsung
【山の必需品】
今回は手と目洗いに使用
必要最低限の水で済む
傷口の洗浄等に有効
4

感想/記録

突然行きたくなった爺ヶ岳
朝と昼前はガス、曇りだけど山々が見えればいいかなと向かうが星空スタート

森林限界を超えて息を飲む
良い空、広がる景色に時が止まる
北峰探しまで誰とも合わない静けさにも驚いた

「旨いコーヒー」
を飲むために向かった山
師匠のコーヒーは旨すぎた
山と対話するような歩き方が新鮮だった

熊スプレーの悪夢、、、
プシューという音にトラウマ(笑)
距離や標高差以上に疲れたが、楽しく思い出深い山歩きとなった!
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:485人

コメント

当日はお疲れ様でした
良い山にお誘い頂きありがとうございました。
下山時はもっと東に注意した方がよかったですね
又 お誘い頂けるとありがたいです
【いい景色でしたね】
2023/5/21 5:59
四阿山か爺ヶ岳か、、、(笑)
凄い選択でしたが大正解でした!

ハプニングも含め良い山歩きでした!山で旨いコーヒーを淹れられる日はくるのでしょうか。自称一番弟子、頑張ります!
2023/5/21 13:23
imoimokoさん こんにちは
熊スプレー、熊が逃げ出す様なものを浴びたら地獄ですね。
簡単に誤射してしまってはダメな気もしますが、本当に熊に出くわした時を考えると、あせって操作できなそうなので、誤射してしまうくらいがちょうど良いのかもしれませんね。
2023/5/21 17:27
こんにちは!

藪漕ぎの前、外付けギアを中にしまうさい、スプレーだけはいつもの腰につけたままにしました。安全ストッパーが外れているとは気づかず。

噴射手前までは練習していた熊スプレー!今回地獄を見たことで、めちゃくちゃイメージわきました!
失敗は成功のもとですねっ!
2023/5/21 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ