また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5513191
全員に公開
ハイキング
甲信越

最後はご褒美・花の金北山は修行の道場

2023年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
14.9km
登り
940m
下り
945m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:23
合計
6:54
9:22
3
9:25
9:25
10
9:35
9:36
14
9:50
9:58
32
10:30
10:31
9
10:40
10:41
41
11:22
11:22
21
11:43
11:43
57
12:40
12:49
9
12:58
12:58
37
13:35
13:36
37
14:13
14:14
4
14:18
14:18
42
15:00
15:00
7
15:07
15:07
9
15:16
15:16
8
15:24
15:24
25
15:49
15:50
26
16:16
16:16
0
16:16
ゴール地点
天候 晴れ、のち曇り、ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
(往路)新潟まではマイカー、新潟港より始発フェリー、レンタカーにてドンデン山荘下(車は翌日のドンデンライナーで回収)
(復路)白雲台より金北山ライナー、翌日に外海府の花を鑑賞ののち、夕方のジェットフォイルで新潟港
コース状況/
危険箇所等
例年にない暖かい春のはずですが、山頂直下の雪はそれなりに残っており、花も例年どおりです。カタクリは終盤、シラネアオイは見頃継続中、サンカヨウは終盤ですが見頃の株もあり。例年楽しみにしているヤマシャクヤクは蕾であと数日ほど掛かりそうな感じでしたが、別の場所に満開の株がありました。トビシマカンゾウやイワユリなどの海沿いの花は例年より早いです。山のなかでも雪解けとともに咲く花はまだ見頃継続中だったりまだ蕾だったりしましたが、木に咲く花は早いです。
その他周辺情報 コロナが明けて高齢者や団体旅行が戻ってきており、旅館やバス、タクシーは混雑しています。今回はドンデンライナーが満車、タクシーもつかまらず、レンタカーでドンデン山荘下まで上がりました。デボした車を回収するために乗った翌朝のライナーは、半分くらいの乗車率でした。自転車イベントと重なったせいもあるとは思いますが、いつもの温泉宿は素泊まりのみで、がら空きだった昨年までをイメージして行くと戸惑うかもしれません。
金曜日は仕事を早々に切り上げ新潟市までひとっ飛び、まずは国重文指定の万代橋
2023年05月19日 20:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
5/19 20:40
金曜日は仕事を早々に切り上げ新潟市までひとっ飛び、まずは国重文指定の万代橋
今宵のお宿は万代橋の真横に建つ御三家ホテル
2023年05月19日 20:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
5/19 20:40
今宵のお宿は万代橋の真横に建つ御三家ホテル
昭和の時代が冷凍パックされたようなレトロホテルです(爆)
2023年05月19日 19:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
5/19 19:43
昭和の時代が冷凍パックされたようなレトロホテルです(爆)
フロントから予約した寿司膳の富御前セット、先付けはのっぺ汁など三種盛り
2023年05月19日 19:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
63
5/19 19:59
フロントから予約した寿司膳の富御前セット、先付けはのっぺ汁など三種盛り
お寿司は白身の魚から・・・
2023年05月19日 20:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
59
5/19 20:14
お寿司は白身の魚から・・・
イカや光り物
2023年05月19日 20:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
52
5/19 20:15
イカや光り物
中トロも旨いし、老舗ホテルはレストランが充実していて助かります
2023年05月19日 20:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
63
5/19 20:17
中トロも旨いし、老舗ホテルはレストランが充実していて助かります
デザートも付いて宿泊者4,300円也、地域クーポン2千円も使えました
2023年05月19日 20:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
54
5/19 20:27
デザートも付いて宿泊者4,300円也、地域クーポン2千円も使えました
翌朝のおけさ丸は定刻6時発
2023年05月20日 06:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
5/20 6:06
翌朝のおけさ丸は定刻6時発
うとうとしているうちに金北山が見えてきました!
2023年05月20日 08:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
50
5/20 8:04
うとうとしているうちに金北山が見えてきました!
ドンデンライナーは満車のためレンタカーを下の駐車場にデポして出発です!
2023年05月20日 09:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
5/20 9:16
ドンデンライナーは満車のためレンタカーを下の駐車場にデポして出発です!
先着のタクシー組などで賑わうドンデン山荘を後にします
2023年05月20日 09:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/20 9:17
先着のタクシー組などで賑わうドンデン山荘を後にします
まずはスミレサイシンのお出迎え
2023年05月20日 09:20撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
41
5/20 9:20
まずはスミレサイシンのお出迎え
ズダヤクシュはあちこちに
2023年05月20日 09:20撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
25
5/20 9:20
ズダヤクシュはあちこちに
フッキソウも多いですね
2023年05月20日 09:23撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
5/20 9:23
フッキソウも多いですね
フデリンドウは終盤、草原に大量咲きでした
2023年05月20日 09:28撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
43
5/20 9:28
フデリンドウは終盤、草原に大量咲きでした
ハコベもなんだかでっかいなぁ
2023年05月20日 09:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
34
5/20 9:30
ハコベもなんだかでっかいなぁ
紫色のスミレ(アカネスミレ?)を吸蜜する蜂さん、ご苦労さまです
2023年05月20日 09:31撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
38
5/20 9:31
紫色のスミレ(アカネスミレ?)を吸蜜する蜂さん、ご苦労さまです
ここのチゴユリはでかくて見ごたえがあります
2023年05月20日 09:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
43
5/20 9:33
ここのチゴユリはでかくて見ごたえがあります
夏の雲が広がる尻立山、バックに金剛山
2023年05月20日 09:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
59
5/20 9:36
夏の雲が広がる尻立山、バックに金剛山
イワカガミもフレッシュです
2023年05月20日 09:38撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
52
5/20 9:38
イワカガミもフレッシュです
でかいエチゴキジムシロ
2023年05月20日 09:45撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
42
5/20 9:45
でかいエチゴキジムシロ
新緑色のドンデン池、山小屋はチロル風
2023年05月20日 09:53撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
30
5/20 9:53
新緑色のドンデン池、山小屋はチロル風
ヤマツツジも色鮮やかだなぁ
2023年05月20日 09:54撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
45
5/20 9:54
ヤマツツジも色鮮やかだなぁ
ちょっとお疲れですがシラネアオイ
2023年05月20日 10:00撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
56
5/20 10:00
ちょっとお疲れですがシラネアオイ
水芭蕉の花が♪咲いている♪
2023年05月20日 10:04撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
5/20 10:04
水芭蕉の花が♪咲いている♪
カタクリは終盤
2023年05月20日 10:07撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
57
5/20 10:07
カタクリは終盤
薄い色ありのキクザキイチゲ
2023年05月20日 10:08撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
59
5/20 10:08
薄い色ありのキクザキイチゲ
白いキクザキイチゲも間に合いました
2023年05月20日 10:09撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
47
5/20 10:09
白いキクザキイチゲも間に合いました
ホウチャクソウもあるよ
2023年05月20日 10:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
41
5/20 10:15
ホウチャクソウもあるよ
魅惑の色目はエンレイソウ
2023年05月20日 10:17撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
39
5/20 10:17
魅惑の色目はエンレイソウ
目当てのヤマシャクヤクはなんと蕾、この花は律儀にカレンダーどおりみたいです
27
目当てのヤマシャクヤクはなんと蕾、この花は律儀にカレンダーどおりみたいです
昨年見つけた場所のサンカヨウはまだ蕾でしたが、雪解けの進んだ斜面には遠いけど大量に咲いている株がありました
2023年05月20日 10:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
66
5/20 10:18
昨年見つけた場所のサンカヨウはまだ蕾でしたが、雪解けの進んだ斜面には遠いけど大量に咲いている株がありました
ユキザサはまだ咲き始めです
2023年05月20日 10:23撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
5/20 10:23
ユキザサはまだ咲き始めです
大勢のヒトリシズカ
2023年05月20日 10:24撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
40
5/20 10:24
大勢のヒトリシズカ
ということでの大佐渡縦走路入り口、ここまではほぼ前年並みのペースでした
2023年05月20日 10:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/20 10:30
ということでの大佐渡縦走路入り口、ここまではほぼ前年並みのペースでした
まだまだフレッシュなニリンソウは団体さんで
2023年05月20日 10:31撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
38
5/20 10:31
まだまだフレッシュなニリンソウは団体さんで
名前がわからなくても撮ってしまう木に咲く花→木の足下から伸びたユキザサの花のようです(汗)
2023年05月20日 10:32撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
29
5/20 10:32
名前がわからなくても撮ってしまう木に咲く花→木の足下から伸びたユキザサの花のようです(汗)
ツクバネソウもあるよ
2023年05月20日 10:35撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
27
5/20 10:35
ツクバネソウもあるよ
NHK連ドラらんまんでブレイクしたヤマトグサ、全国で17都道府県にしかない花なんだとか
2023年05月20日 10:46撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
67
5/20 10:46
NHK連ドラらんまんでブレイクしたヤマトグサ、全国で17都道府県にしかない花なんだとか
ルイヨウボタンは終盤でした
2023年05月20日 10:47撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
38
5/20 10:47
ルイヨウボタンは終盤でした
地味なニシキゴロモもパシャリ
2023年05月20日 10:56撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
29
5/20 10:56
地味なニシキゴロモもパシャリ
近づけたサンカヨウは終盤、半透明なのも見たかったなぁ
2023年05月20日 10:58撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
67
5/20 10:58
近づけたサンカヨウは終盤、半透明なのも見たかったなぁ
カタバミも山で見るのはかわいらしいです
2023年05月20日 11:02撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
35
5/20 11:02
カタバミも山で見るのはかわいらしいです
トウダイグサも咲くんだね
2023年05月20日 11:13撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
31
5/20 11:13
トウダイグサも咲くんだね
ということでのマトネに到着、コースタイムがだんだんと遅れてきました
2023年05月20日 11:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
5/20 11:22
ということでのマトネに到着、コースタイムがだんだんと遅れてきました
こちらも牧野博士ゆかりのマキノスミレ
2023年05月20日 11:23撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
35
5/20 11:23
こちらも牧野博士ゆかりのマキノスミレ
近くにはセンボンヤリもありました
2023年05月20日 11:26撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
25
5/20 11:26
近くにはセンボンヤリもありました
両津港は晴れているのに稜線はだんだんと雲行きが怪しくなってきました
2023年05月20日 11:27撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
49
5/20 11:27
両津港は晴れているのに稜線はだんだんと雲行きが怪しくなってきました
ウラジロヨウラクはこれから
2023年05月20日 11:54撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
38
5/20 11:54
ウラジロヨウラクはこれから
ミヤマシキミはあちこちに
2023年05月20日 11:58撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
5/20 11:58
ミヤマシキミはあちこちに
ショウジョウバカマは終盤
2023年05月20日 12:03撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
31
5/20 12:03
ショウジョウバカマは終盤
ふと目をやるとアケボノシュスラン、ここにもあるんだねぇ
2023年05月20日 12:10撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
22
5/20 12:10
ふと目をやるとアケボノシュスラン、ここにもあるんだねぇ
ショッキングピンクのイワカガミに見られていました(笑)
2023年05月20日 12:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
69
5/20 12:15
ショッキングピンクのイワカガミに見られていました(笑)
かろうじて数輪あったユキワリソウ、咲き残っていてくれてありがとう
2023年05月20日 12:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
52
5/20 12:18
かろうじて数輪あったユキワリソウ、咲き残っていてくれてありがとう
ダンボのナガハシスミレも間に合ってよかった
2023年05月20日 12:19撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
34
5/20 12:19
ダンボのナガハシスミレも間に合ってよかった
およそこの標高とは思えぬワイルドな稜線です
2023年05月20日 12:19撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
42
5/20 12:19
およそこの標高とは思えぬワイルドな稜線です
ヒロハヘビノボラズも見つかりゴキゲン(^^)
2023年05月20日 12:22撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
42
5/20 12:22
ヒロハヘビノボラズも見つかりゴキゲン(^^)
このあたりから帰りのバスの時間が気になり始めます
2023年05月20日 12:41撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
45
5/20 12:41
このあたりから帰りのバスの時間が気になり始めます
と思ったら垂れ込める暗雲、先行き心配だなぁ・・・
2023年05月20日 12:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
5/20 12:43
と思ったら垂れ込める暗雲、先行き心配だなぁ・・・
イワハタザオかな
2023年05月20日 12:50撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
5/20 12:50
イワハタザオかな
ガマズミでいいですか?
2023年05月20日 12:56撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
23
5/20 12:56
ガマズミでいいですか?
アラゲヒョウタンボクも間に合ったよ
2023年05月20日 13:11撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
32
5/20 13:11
アラゲヒョウタンボクも間に合ったよ
エゾエンゴサクも花期が長い花だなぁ
2023年05月20日 13:11撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
5/20 13:11
エゾエンゴサクも花期が長い花だなぁ
オオカメノキも咲いてるよ
2023年05月20日 13:41撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
23
5/20 13:41
オオカメノキも咲いてるよ
山桜もきれいですが、このあたりから足が攣り始め目当てのムラサキヤシオを探す気力がなくなってきました
2023年05月20日 13:59撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
34
5/20 13:59
山桜もきれいですが、このあたりから足が攣り始め目当てのムラサキヤシオを探す気力がなくなってきました
疲労感から下ばかり見て歩いていたのでヒメイチゲは見つかりました
2023年05月20日 14:16撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
41
5/20 14:16
疲労感から下ばかり見て歩いていたのでヒメイチゲは見つかりました
こぶし咲くあの丘北国の♪
2023年05月20日 14:21撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
41
5/20 14:21
こぶし咲くあの丘北国の♪
一度飲んだ漢方薬が効かずに悶絶していると雪の階段から楽しそうなおばさんたちの笑い声、負けちゃダメだ!
2023年05月20日 14:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
5/20 14:22
一度飲んだ漢方薬が効かずに悶絶していると雪の階段から楽しそうなおばさんたちの笑い声、負けちゃダメだ!
ここのシラネアオイが一番フレッシュでした
2023年05月20日 14:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
59
5/20 14:31
ここのシラネアオイが一番フレッシュでした
おばさんたちの後ろを追いかけて雪の階段
2023年05月20日 14:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
5/20 14:35
おばさんたちの後ろを追いかけて雪の階段
上がりきったところから左手に藪を上って夏道に合流、下界は気持ちよさそうだなぁ
2023年05月20日 14:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
5/20 14:40
上がりきったところから左手に藪を上って夏道に合流、下界は気持ちよさそうだなぁ
最後の足攣り場も渾身の足取りで登り詰めます
2023年05月20日 14:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
5/20 14:47
最後の足攣り場も渾身の足取りで登り詰めます
どうにかこうにかおばさんたちに追いつきました
2023年05月20日 14:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
5/20 14:56
どうにかこうにかおばさんたちに追いつきました
これから降りる白雲台の方角は晴れ間も覗いています
2023年05月20日 14:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
5/20 14:58
これから降りる白雲台の方角は晴れ間も覗いています
両津港の方角も晴れてるようです
2023年05月20日 14:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
5/20 14:59
両津港の方角も晴れてるようです
頂上直下のヒメタケシマラン、今年も咲いていてくれてありがとう
2023年05月20日 15:01撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
42
5/20 15:01
頂上直下のヒメタケシマラン、今年も咲いていてくれてありがとう
簡易舗装の防衛省管理道路でも花探し、まずはクロモジの花から
2023年05月20日 15:25撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
37
5/20 15:25
簡易舗装の防衛省管理道路でも花探し、まずはクロモジの花から
ネコヤナギもここでは幼芽、日当たりのいい稜線上のはみんな伸びきっていました
2023年05月20日 15:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
27
5/20 15:30
ネコヤナギもここでは幼芽、日当たりのいい稜線上のはみんな伸びきっていました
楽しみにしていた白いシラネアオイはまだ蕾でした
2023年05月20日 15:59撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
5/20 15:59
楽しみにしていた白いシラネアオイはまだ蕾でした
トリガタハンショウヅルも同じく蕾です
2023年05月20日 15:59撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
5/20 15:59
トリガタハンショウヅルも同じく蕾です
カラスシキミはいい匂いがします
2023年05月20日 16:00撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
30
5/20 16:00
カラスシキミはいい匂いがします
そして最後のご褒美、終盤ですがさりげなく咲いていました
29
そして最後のご褒美、終盤ですがさりげなく咲いていました
恥ずかしそうに咲く白い花、悶絶しながらも頑張った甲斐がありました
60
恥ずかしそうに咲く白い花、悶絶しながらも頑張った甲斐がありました
ということで金北山ライナー出発15分前に到着、バスはもう到着していて、皆さんは座席で待機していました
2023年05月20日 16:14撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
18
5/20 16:14
ということで金北山ライナー出発15分前に到着、バスはもう到着していて、皆さんは座席で待機していました
両津港に着いてほっと一息
2023年05月20日 17:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
5/20 17:11
両津港に着いてほっと一息
ようやくぬるぬるの温泉宿に到着、食事は朝ご飯くらいはどうにかならないか問い合わせするも断られ素泊まりです
2023年05月20日 17:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
5/20 17:29
ようやくぬるぬるの温泉宿に到着、食事は朝ご飯くらいはどうにかならないか問い合わせするも断られ素泊まりです
ベランダからはダイヤモンド金北山
2023年05月20日 18:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
5/20 18:05
ベランダからはダイヤモンド金北山
夕飯は地魚の旨い居酒屋しらつゆさんへ、自転車イベントを明日に控え、大勢の若者で賑わっていました(予約しないと入りづらい店のようです)
2023年05月20日 18:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
5/20 18:16
夕飯は地魚の旨い居酒屋しらつゆさんへ、自転車イベントを明日に控え、大勢の若者で賑わっていました(予約しないと入りづらい店のようです)
まずは生ビールで今日の修行をねぎらいます
2023年05月20日 18:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
5/20 18:18
まずは生ビールで今日の修行をねぎらいます
ワイルドなお刺身盛り合わせは一人前でこの盛り具合、皆さんまず最初にオーダーしていました
2023年05月20日 18:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
62
5/20 18:24
ワイルドなお刺身盛り合わせは一人前でこの盛り具合、皆さんまず最初にオーダーしていました
北雪酒造の日本酒も呑んじゃうぞ
2023年05月20日 18:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
5/20 18:34
北雪酒造の日本酒も呑んじゃうぞ
新潟は米どころ、佐渡の米はそのなかでも一級品だと思います
2023年05月20日 19:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
51
5/20 19:12
新潟は米どころ、佐渡の米はそのなかでも一級品だと思います
翌朝の朝ご飯はしらつゆさんのおにぎり、お店が忙しいのにお母さんが追いかけてきてくれて、お接待のお菓子を手渡してくれました
2023年05月21日 07:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
5/21 7:01
翌朝の朝ご飯はしらつゆさんのおにぎり、お店が忙しいのにお母さんが追いかけてきてくれて、お接待のお菓子を手渡してくれました
二日目はデポしたレンタカーを回収して再びの花探し、まずはヤマオダマキから
2023年05月21日 09:54撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
45
5/21 9:54
二日目はデポしたレンタカーを回収して再びの花探し、まずはヤマオダマキから
そして目当てのコケイラン、ちょっと遅かったですがたくさん咲いていました
2023年05月21日 09:57撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
44
5/21 9:57
そして目当てのコケイラン、ちょっと遅かったですがたくさん咲いていました
舗装路脇にも咲いていたし、この花はここでは珍しくないのかもしれません
2023年05月21日 09:58撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
34
5/21 9:58
舗装路脇にも咲いていたし、この花はここでは珍しくないのかもしれません
ということで舗装路脇に一番多かったのがこちらのタニウツギ、ほかにも山の上にはナナカマド、下にはホオノキやウワズミザクラ、桐の木などが咲いていました
2023年05月21日 10:01撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
5/21 10:01
ということで舗装路脇に一番多かったのがこちらのタニウツギ、ほかにも山の上にはナナカマド、下にはホオノキやウワズミザクラ、桐の木などが咲いていました
海沿いの舗装路にはジャケツイバラ、こんなのが間近に見れるって佐渡は凄いなぁ
2023年05月21日 10:51撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
39
5/21 10:51
海沿いの舗装路にはジャケツイバラ、こんなのが間近に見れるって佐渡は凄いなぁ
二つ亀ではヘラオオバコ、楽しそうな花だなぁ
2023年05月21日 11:07撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
29
5/21 11:07
二つ亀ではヘラオオバコ、楽しそうな花だなぁ
今の時期の外海府といえばこの花、トビシマカンゾウです
2023年05月21日 11:08撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
61
5/21 11:08
今の時期の外海府といえばこの花、トビシマカンゾウです
アサツキも咲き出しています
2023年05月21日 11:08撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
5/21 11:08
アサツキも咲き出しています
クルマグラも咲いていました
2023年05月21日 11:14撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
5/21 11:14
クルマグラも咲いていました
お次はトビシマカンゾウの名所である大野亀、溶岩で出来たワイルドな岩場です
2023年05月21日 11:29撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
51
5/21 11:29
お次はトビシマカンゾウの名所である大野亀、溶岩で出来たワイルドな岩場です
トビシマカンゾウのほかにはカラマツソウや
2023年05月21日 11:32撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
31
5/21 11:32
トビシマカンゾウのほかにはカラマツソウや
ナワシロイチゴもあります
2023年05月21日 11:38撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
41
5/21 11:38
ナワシロイチゴもあります
先ほどまで居た二つ亀、確かにこちらの方角からは二つの亀に見えます
2023年05月21日 11:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
37
5/21 11:33
先ほどまで居た二つ亀、確かにこちらの方角からは二つの亀に見えます
大野亀のロッジでは海鮮丼、観光地とは思えぬ盛りの良さに感動、もちろんお味も最高です
2023年05月21日 11:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
59
5/21 11:54
大野亀のロッジでは海鮮丼、観光地とは思えぬ盛りの良さに感動、もちろんお味も最高です
お次は千本鼻、いい匂いのするトベラから
2023年05月21日 12:47撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
30
5/21 12:47
お次は千本鼻、いい匂いのするトベラから
風に揺れるハマダイコン
2023年05月21日 12:47撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
27
5/21 12:47
風に揺れるハマダイコン
色鮮やかなメノマンテングサ
2023年05月21日 12:49撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
30
5/21 12:49
色鮮やかなメノマンテングサ
海沿いには多く咲くマルバシャリンバイ、先日お遍路した高知でもたくさん咲いていました
2023年05月21日 12:54撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
38
5/21 12:54
海沿いには多く咲くマルバシャリンバイ、先日お遍路した高知でもたくさん咲いていました
ノイバラかと思って撮った花、どうも違うみたい・・・
2023年05月21日 12:55撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
24
5/21 12:55
ノイバラかと思って撮った花、どうも違うみたい・・・
おおらかな海岸線が続いています
2023年05月21日 12:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
5/21 12:56
おおらかな海岸線が続いています
最後の花探しは藻浦崎、イワユリが満開です
2023年05月21日 13:10撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
65
5/21 13:10
最後の花探しは藻浦崎、イワユリが満開です
磯遊びをしたら楽しそうな場所ですが先を急ぎます
2023年05月21日 13:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
5/21 13:15
磯遊びをしたら楽しそうな場所ですが先を急ぎます
海辺に咲くハマハタザオ
2023年05月21日 13:16撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
27
5/21 13:16
海辺に咲くハマハタザオ
変わった名前のハマボッス、茄子の花に似ています
2023年05月21日 13:17撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
34
5/21 13:17
変わった名前のハマボッス、茄子の花に似ています
こちらはハマエンドウ、なんでもハマと付けるとそれらしく聞こえる不思議(爆)
2023年05月21日 13:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
24
5/21 13:18
こちらはハマエンドウ、なんでもハマと付けるとそれらしく聞こえる不思議(爆)
ということでこちらもハマヒルガオです(^^)
2023年05月21日 13:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
32
5/21 13:18
ということでこちらもハマヒルガオです(^^)
帰りのジェットフォイルの時間調整のため、長谷寺に立ち寄ってみました
2023年05月21日 14:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
5/21 14:38
帰りのジェットフォイルの時間調整のため、長谷寺に立ち寄ってみました
長い石段の奥に観音堂、本尊は国重文指定ですが秘仏のようです
2023年05月21日 14:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
5/21 14:41
長い石段の奥に観音堂、本尊は国重文指定ですが秘仏のようです
緩いお地蔵さんに癒やされました
2023年05月21日 14:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
5/21 14:48
緩いお地蔵さんに癒やされました
さらに時間が余ったのでトキの森公園、つがいの親鳥の左端にはちいさな雛が見えています
2023年05月21日 15:40撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
29
5/21 15:40
さらに時間が余ったのでトキの森公園、つがいの親鳥の左端にはちいさな雛が見えています
バス停のある本間能楽堂にも立ち寄り見学しました
2023年05月21日 16:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/21 16:01
バス停のある本間能楽堂にも立ち寄り見学しました
両津港フェリーターミナルではマサニコーヒーで小判型のハンバーガーセットを頂き、時間調整
2023年05月21日 16:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
5/21 16:34
両津港フェリーターミナルではマサニコーヒーで小判型のハンバーガーセットを頂き、時間調整
定刻17:55発のジェットフォイルに乗り込みます
2023年05月21日 17:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
5/21 17:41
定刻17:55発のジェットフォイルに乗り込みます
二日間とも微妙だった空模様、とりあえず雨に降られなかっただけよしとしよう
2023年05月21日 17:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
5/21 17:54
二日間とも微妙だった空模様、とりあえず雨に降られなかっただけよしとしよう
新潟港からは前泊したのと同じホテル、今日はグレードアップしてくれてちょっと広いお部屋です
2023年05月21日 19:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
5/21 19:32
新潟港からは前泊したのと同じホテル、今日はグレードアップしてくれてちょっと広いお部屋です
今回はホテル内の中華で地域クーポン2千円を使います
2023年05月21日 19:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
5/21 19:43
今回はホテル内の中華で地域クーポン2千円を使います
ビール飲みながら点心三昧
2023年05月21日 19:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
5/21 19:57
ビール飲みながら点心三昧
さっきハンバーガー食べたばかりなのに五目そば、花の旅というより食の旅だったかも(汗)
2023年05月21日 20:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
53
5/21 20:02
さっきハンバーガー食べたばかりなのに五目そば、花の旅というより食の旅だったかも(汗)

感想

3月頭に沢で転んで靭帯損傷してから早2か月以上。全治1か月と診断され、予備の1か月も含めて5月には完全復活しているつもりでお遍路と佐渡縦走を予約しました。お遍路はゆっくりペースだけど1日平均30キロを踏破し、調子良く次の佐渡縦走へ。

例年なら雪割草などの早春に咲く花を愛でるべく頻繁に訪れる新潟、今年は療養中で一度も訪れることができなかったので、見逃した花を取り返すべく意気込みます。まずは滞在する土日のうち天気のいい方にと様子見をして、いざライナーバスを予約。

と思ったら、なんとドンデンライナーは満車でお乗せすることはできませんとの回答(驚)以前なら2号車が出たりして乗せ切らないなんてことはなかったはずなのにと思いつつ、タクシーでも5千円程度と聞き問い合わせるも、各社とも満車との回答。

仕方がなく、レンタカーを1日余計に借りてドンデン山荘まで向かい、デポした車は翌朝のライナーバスで回収することに。余計な出費と手間に憤慨するも怪我の功名、バスより15分ほど早く到着したことが山からの帰還を左右することとなりました。

バスで来る方々よりも一足早く出発する大佐渡縦走路、目当てのヤマシャクヤクやサンカヨウはまだ蕾で落胆するも、別のところでサンカヨウの群生地を新たに発見して大満足。とは言いつつ、帰りのバスの時間もあるので花に時間は掛けられません。

以前歩いたとき、ドンデン高原を周回してから金北山を縦走するにはサクサク歩かないと時間的に厳しいのは分かっていました。2週間前のお遍路で歩くペースが上げられないのも承知していたので、じっくり腰を据えて撮影するのも自粛していました。

ところが、ザレ場の下りが思いの外怖くて、思うようにペースが上げられません。と言いつつゆっくりでも歩き続ければ間に合うラップタイムでしたが、なんと金北山への最後の登りで足が攣り始めます。いつものように常備した漢方薬でしばしの休憩。

ものの5分もするとテキメンに効くはずの漢方薬ですが、今回はなんだか嫌な感じ。怪我をした方ではない足に負担が掛かっているようで、太ももやふくらはぎのみならず、足首横の小さな筋肉まで固まってしまい、二度目に飲んだ漢方薬も効きません。

バスの時刻は迫ってくるし焦りまくり、頂上直下の残雪も今までで一番多く残っていましたが慎重に慎重を期して登り切り、どうにかこうにか金北山の山頂。縦走路では抜きつ抜かれつしていた方が同じバスだと知り、下山はこの方を目安に歩きました。

どうにかバスに間に合うだろうと安堵した頃、先を歩いていたこの方に追いつくと、そこには満開のヤマシャクヤクのご褒美が待っていました。お話しすると同郷の方で今は東京にお住まい、花を楽しみに佐渡に来たとのことで希少花を共に喜びました。

ということでやっとこさっとこだった佐渡縦走。お遍路は観光含め120キロ、遍路転がしの山道も歩きましたが、退路もなく足場の状況も変わる長丁場の山は別物と悟りました。いつ完治するのか悩ましいですが、小さい山でリハビリを続けたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

おはようございます。

佐度に行かれたんですね。
ドンデンライナーにタクシーもいっぱいってビックリです。

花の金北山、歩く時期が変わると花の植生も変わりますね。
下山のバスに間に合って良かったですね。

足の方、完全ではないようですが、歩き通せて良かったです。
無理なさらないよう、楽しんでくださいね。
2023/5/23 6:55
ろばくんさん、おはようございます。一年ぶりの佐渡、コロナが明けて人が戻り、勝手がずいぶんと変わっていて戸惑いました。船便と宿は早めに押さえたけど、ドンデンライナーが満車は想定外でした。そしてある程度は想定内ですが、足がへそを曲げて大変でした。花はもっとじっくりと鑑賞したかったけどタイムアウトです。早い花、遅い花、いろいろあって、何度行っても佐渡はリピートしたくなりますね。
2023/5/23 7:11
yamaonseさん、おはようございます!

いつの間にか怪我した方の足をかばって負担がかかっていたようですね。それにこれだけの花を撮りながら縦走となると足が攣っちゃうのが解りますヨ。でもなんとかバスに間に合い良かったです。毎度思うことですが佐渡って山から海まで花のオンパレードには驚かされます。
雪割草から白根葵や山芍薬と幅広いんですね。いつか行かねばと思いつつも中々想いは叶えません。それにしてもシャトルバスやタクシー満車とはびっくりですね。コロナ渦で従業員が職を離れやりくり付かないなんて言う話を聞きますがそれもあるのかな?
2023/5/23 8:37
てるさん、こんばんは!高知でお遍路したときも、怪我をしたのと反対側の肩にだけリュックの擦れ跡が出来ていて、やっぱり歩き方はヘンなんだなぁと思っていました。平地ならどうにかなったロングウォークで気をよくしたのですが、縦走後半部で筋肉痛が一気に出てしまいました。バスは間に合って本当によかったです。居酒屋でチェックアウトした後に追いかけてきてお菓子をくれたお店のお母さんからも、足大丈夫?と聞かれました。しばらくは無理せず、歩程の短い山、エスケープルートのある山を選んでリハビリしていきたいと思います。

佐渡の花ですが、今回は時間と体力の問題もあり気合いを入れて撮影できませんでしたが、多くの花たちを写真に収めることができました。本来の花期は違いがあるはずの花が一堂に会しているのは贅沢なことですね。人の戻った観光地、手間のかかる食事はNGで素泊まりのみの温泉宿は増えてるし、バスも2号車の運転手さんを確保するのは大変なんでしょうね。地元の方に聞いたら、タクシーは高齢&コロナで廃業した方も多いんだとか。島旅は天気見極めてとか出来ませんが、より計画的に訪れなきゃかも。てるさんも耕心館の花のふるさとにぜひ!^^
2023/5/23 17:58
やまおんせさん、こんにちは〜

全治1ヶ月って言っても、もう片足の方への負担とか
左右のバランスの崩れとか考慮に入れられてないですからねぇ😓
ワタシも全治3ヶ月のところ、完全に元通りと言えるようになったのは5ヶ月過ぎでしたしー
(ま、歳のせいかも知れんけど💦)
それにしてもバスの時間を気にしつつ、足も攣らせつつ頑張った甲斐があって
ご褒美のお花が待っていてくれて良かったですね🌸
佐渡って凄い花畑なんですね
いつか行ってみたくなりました!
2023/5/23 9:39
nyagiさん、こんばんは!全治1か月と最初に診断されたときは、1か月なら我慢できるかも(^^)と思ったのに、全治=完治、ではないのは今回よくわかりました。nyagiさんも5か月掛かりましたか。病院で怪我をした運動部の子どもたちがどんどん卒業していくのを見ていると、加齢ってこういうことなんだなと身にしみながら悟っております。捻挫で足首膨れても中一日空ければ山を歩けた若い頃が懐かしいです(爆)ご褒美の花はムラサキヤシオみたいに見落としたのがあった一方、新たに見る花もありました。佐渡のお花畑は種類が豊富です。地元トレッキング協議会のHPによると、ツバメオモトやイチヨウラン、クマガイソウもあるとのこと。以前にはサルメンエビネの大株もアップされていました。ヤマシャクヤクが満開のときに同じく楽しみに訪れていた地元の方によると、協議会に知り合いは居るけど、どこで咲いているかは口を割らないんだよと苦笑していました。心ある人にしっかりと守られた希少な花たち、一度拝んでみたいものです(^^)
2023/5/23 18:06
yamaonseさん、こんにちは。
恒例の佐渡山行ですね。なんと、今年は足のケガが癒えない中での…。
金北山への最後の雪とヤブの道、だいぶ苦闘されたようですね。

なんと昨年まさに同じ5月20日、同じコースを歩いた時のことが蘇ってきます。
そうそう、前半はスミレとニリンソウ他、かろうじて残っていたミスミソウ。
途中からイワカガミで後半シラネアオイとカタクリ、締めが白いカタクリ。
(ヤマシャクヤクはわかりませんでした。咲いてなかった?)
山の花はほぼ同じでも、大野亀のトビシマカンゾウ、昨年はまだチラホラでした。
今年は麓の方が季節の進みが早いみたいですね。

ドンデンライナー、昨年は金曜日でも席かなり埋まっていました。
増便出してくれないんですね。
昨年はかえってレンタカー確保するのに苦労したように記憶しています。

またいつか、今度はもうちょっと早い時期に行ってみたいなんて思っています。
2023/5/23 10:19
tsu-pmさん、こんばんは!恒例の佐渡島旅、怪我が完治していないのでどうしようかと迷いましたが、お遍路が出来たのでどうにかなるだろうと行ってみました。結果は重度の足攣り、最後の雪と藪は開き直って気合いで登りました。tsu-pmさんもちょうど一年前でしたか。山の花は春が前倒しだった割には律儀に花期を守って咲いていました。ヤマシャクヤクは5/20だとまだ蕾だったと思います。咲いていない花ほど探すのが難しいものはないですね。一方で海沿いは花盛り、トビシマカンゾウを鑑賞するライナーは今月末からのはずなのに、もう普通に鑑賞できるレベルでした。ドンデンライナーは平日でも賑わってるんですね。レンタカーは若い人で受付の列が出来るほどでしたが、まだ空きはありました。船や宿で見かける人の感じでは、中高年が増えたように見受けられました。ピークは分散されていて、GWの頃と今頃に差がないようにも感じられると地元の方はおっしゃってました。GWすぐか4月中ならユキワリソウが見事なはず。ぜひまた再訪してみてくださいね!^^
2023/5/23 18:14
完治しない脚で、佐渡愛流石ですね^o^

こんにちは😄
今年は佐渡は無いのかしらと相方と話してましたが、行かれたんですね^o^
他の方のレコから白雲台は売店のサービスが無いとかで、ちょっと残念ですね。
バスの時間を気にしての山行き、ドキドキもの。
然も脚が、、お疲れ様でした^o^
お花とグルメと帰りのジェットホイル、満喫されましたね^o^
2023/5/23 12:38
テヘさん、こんばんは!怪我した足が完治もしていないのに、佐渡縦走してきちゃいました。勝手は知っているつもりでも、ザレ場や残雪と変わる足下は平地のお遍路とは大違いで反省しまくっております。変わらず咲いていてくれた花たち、フェリーやジェットフォイルからの景色、おいしい島グルメ、そして泡付きのいい温泉に癒やされてきました。白雲台の軽食堂は、売店ともども閉店していました。一緒にテーブルを囲んだドンデン山荘もドンデン高原ロッジとなり、食事はしょぼくなりました(苦笑)観光地の委託事業で閑散期も含めて採算取るのは難しいのかもしれませんね・・・
2023/5/23 18:22
yamaonseさん こんにちは

前乗り後帰り、なんて豪華な旅でしょう( 〃▽〃)!

毎年上陸するなんて、よほどいい所なのですね、
って写真を見ているとわかりますが。

佐渡島は鹿とか猿とかいないから、お花も食べられないで済むのでしたよね、
それにしても草木もなびくよ〜♪、の佐渡島、お花もお山も海も街中も、アーンドお召し上がりものも、うー、かきたてられる〜!!
バスの時間が迫っているのに、まだ写真撮っているし!
ヒヤヒヤしましたよ!

GWの高知のお遍路の旅も養生中のくせに歩かれましたね、ほぼ花レコなのに笑かせてもらいましたが( ^▽^)

漢方の68番ですが、攣りそうになる前に服用するのが本当はいいのですよね、
でもそんなの時と場合ですからね、
来た、と思ったら2袋服用したら有効でした。
勧めていませんけれど!

ヘラオオバコ、面白いかたちですね、

おつかれさまでした♪
2023/5/23 14:53
みけたまさん、こんばんは!前後を老舗ホテルで過ごす島への旅、たっぷり満喫してきました。コロナが発生した年を除いて毎年リピートしております。熊や鹿、猿が居なくて花はみんなのびのびしています。大きい花から食われるためか、食害のある山の花は小ぶりになる気がしますが、ここはどの花もでかい。ヒルやマダニの心配もないし、花見客も当然のびのびです(笑)足痛をおして出かけた高知遍路も結局は牧野博士気取りでしたが、ここでもゆかりの花たちを愛でてきましたよ。バスの時間が逆算できる場所にじっくり見たい花があってくれてよかったです。漢方68番、一度服用して効果足りず、30分後くらいにもう一袋飲んじゃいました。嫌な予感はもっと手前でしていたので、違和感感じたらその時点で飲まなきゃですね。ヘラオオバコ、どうしてそういう形を選んだのか聞いてみたい感じ。花は多いし景色もいい、食事も大満足な佐渡の旅、来年は体調万全で訪れたいと思います。
2023/5/23 18:37
yamaonseさん、こんばんは。
先日のお遍路巡りから今度は佐渡ですか!!
いつもながら行動範囲が広く尊敬いたします!
海の幸、山の幸、何から何まで楽しむところ、本当に羨ましいです。
佐渡はいいところなんですね・・・
お疲れさまです。
2023/5/23 20:13
sumakさん、こんばんは!怪我をしてしばらく目当ての花探しが出来ないと知ったとき、リハビリを奮起する材料になるかしらとお遍路、佐渡とお楽しみを二連チャンで予約しておりました。結局、お遍路も佐渡も怪我が完治していないなかでの強行軍となりましたが、とりあえずやり残したことは終えられたかなと思っています。佐渡は海の幸、山の幸ともに豊富で、歴史や自然もたっぷり残っています。まだまだ知らぬことも多いし、違う季節にも訪れてみたいです。やりたいことがあるっていいことですね(^^;
2023/5/23 20:43
yamaonseさん、こんにちは。
同じ日にカーフェリーに乗ってたようですね。我々は運良くドンデン山荘とドンデンライナーが予約できたのでゆっくり山行ができました。
去年のyamaonseさんのヤマレコ、今回のヤマレコを見させてもらって参考になりました。
それにしても佐渡の花は素晴らしかったですね🌸🌸
2023/5/24 9:37
いちげT&Kさん、こんばんは!レコ、見させてもらいましたよ。同じフェリー便のみならず、山でも土日とも近くにいらしたようで、お会いできなくて残念です。日曜日は風が強いだろうなと麓からでも想像付きましたが、稜線は前日より晴れてましたね。楽しそうに縦走に出発する方々を複雑な気持ちで見送りました。やはり山荘に泊まってアオネバから縦走するのがゆっくりできるし、王道ですね。佐渡の花たち、咲いている場所で早い遅いはありましたが、次から次へと現れる大株は圧巻でしたね。来年は花の咲き乱れるどちらかでお会いできることを期待しています(^^)
2023/5/24 19:08
yamaonseさん、こんにちは。

佐渡、花の種類がすごいですね。どの花も
群生していて見応えありますね。
足の攣り、乗り切られたようで何よりです。
本来は、時間に余裕がある行程のはずが
コロナの影響で、バタバタになって
しまったり、料理もレベルが下がったりと
影響の深刻さが伺えます。
2023/5/25 10:34
komakiさん、こんにちは!佐渡の花、春先に見逃した鬱憤を晴らしてきました。数も種類も豊富でどの子もイキイキしていて、こちらまで楽しい気分になりました。足攣りはここまで酷いのは想定外でした。まだ長丁場の山は行くべきではなかったと反省しております。コロナの影響、反動で宿やバス、タクシーが混んでいたり、宿で食事を出してもらえなかったりと、いろいろ顕在化してきていますね。変わらぬようで一気に変わった軋みはあるのかと思います。伊吹山のりんちゃんが亡くなる一方で新顔登場のレコに驚くとともに、時間の流れの速さを感じました。いい悪いに関係なく、物事は変化していくんですね。そのときそのときを大切に過ごしたいと思う昨今です(^^)
2023/5/25 11:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら