ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5516608
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰山(弥山・八経ヶ岳・明星ヶ岳)/弥山小屋テント泊

2023年05月20日(土) 〜 2023年05月21日(日)
 - 拍手
GPS
11:38
距離
26.5km
登り
1,964m
下り
1,941m

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
4:04
合計
9:54
8:17
55
天川村役場
9:12
9:14
26
9:40
9:41
43
10:24
10:30
12
10:42
10:42
20
11:02
11:07
24
11:31
11:31
21
11:52
11:52
22
12:14
12:24
37
13:01
13:01
17
13:18
13:23
4
13:27
17:00
44
17:44
17:46
25
18:11
2日目
山行
4:18
休憩
0:02
合計
4:20
5:48
27
6:15
6:15
17
6:32
6:33
25
6:58
6:59
10
7:09
7:09
13
7:22
7:22
17
7:39
7:39
22
8:01
8:01
18
8:19
8:19
8
8:27
8:27
0
8:27
101
天候 5/20 曇
5/21 曇
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天川村役場の駐車場を利用させていただいた。
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
5/20 天川村役場→川合登山口→栃尾辻→高崎出合→狼平→弥山→八経ヶ岳→弥山(泊)
5/21 弥山→八経ヶ岳→明星ヶ岳→高崎出合→川合登山口

天川川合から弥山を目指すコースは距離・標高差があり、それなりに覚悟をもって臨む登山道と思っております

高崎横手道に枯れ沢の崩壊箇所があります(補助ロープ設置あり)
狼平から弥山への木段は濡れていると滑りやすいです
その他周辺情報 弥山小屋のテント場について
・予約不要
・サイトは小屋の前、小屋の裏手、国見八方睨
・500円/1名
1日目スタート地点の天川村役場から空を眺める
晴れるのでしょうか
2023年05月20日 08:17撮影 by  SOV35, Sony
5/20 8:17
1日目スタート地点の天川村役場から空を眺める
晴れるのでしょうか
天川川合の沢谷登山口
届けを投函して登り始めます
2023年05月20日 08:21撮影 by  SOV35, Sony
5/20 8:21
天川川合の沢谷登山口
届けを投函して登り始めます
登山口から2時間、栃尾辻に到着。
弥山までの行程のほぼ中間点。
ここまでもしんどいですが、ここからが本番です。
2023年05月20日 10:24撮影 by  SOV35, Sony
5/20 10:24
登山口から2時間、栃尾辻に到着。
弥山までの行程のほぼ中間点。
ここまでもしんどいですが、ここからが本番です。
高崎横手道の崩壊箇所。一年前から崩れてましたが、今年は補助ロープが付けられていました。
2023年05月20日 11:33撮影 by  SOV35, Sony
5/20 11:33
高崎横手道の崩壊箇所。一年前から崩れてましたが、今年は補助ロープが付けられていました。
高崎横手出合
右手はレンゲ道で八経ヶ岳へ。
左は狼平を経て弥山へ至る。今日は狼平で休憩と給水をします。
2023年05月20日 11:52撮影 by  SOV35, Sony
5/20 11:52
高崎横手出合
右手はレンゲ道で八経ヶ岳へ。
左は狼平を経て弥山へ至る。今日は狼平で休憩と給水をします。
狼平に到着した。
弥山川が美しい。
2023年05月20日 12:07撮影 by  SOV35, Sony
5/20 12:07
狼平に到着した。
弥山川が美しい。
弥山川で2リットル給水。
この川の水は冷たくて美味しい。
2023年05月20日 12:13撮影 by  SOV35, Sony
1
5/20 12:13
弥山川で2リットル給水。
この川の水は冷たくて美味しい。
いつもなら弥山が正面に見えるポイントですが今日はガスの中に
2023年05月20日 13:02撮影 by  SOV35, Sony
5/20 13:02
いつもなら弥山が正面に見えるポイントですが今日はガスの中に
弥山への最後の登りで晴れてきました。
振り返ると西方がすごい雲海になってました。
2023年05月20日 13:18撮影 by  SOV35, Sony
1
5/20 13:18
弥山への最後の登りで晴れてきました。
振り返ると西方がすごい雲海になってました。
弥山に登頂しました。
栃尾辻から3時間(休憩含む)、登山口から5時間でした。
2023年05月20日 13:24撮影 by  SOV35, Sony
5/20 13:24
弥山に登頂しました。
栃尾辻から3時間(休憩含む)、登山口から5時間でした。
弥山からの八経ヶ岳。
ちょうど晴れたタイミングで良かった。
2023年05月20日 13:24撮影 by  SOV35, Sony
5/20 13:24
弥山からの八経ヶ岳。
ちょうど晴れたタイミングで良かった。
西方な雲海
2023年05月20日 13:24撮影 by  SOV35, Sony
5/20 13:24
西方な雲海
弥山小屋に着きました。
テント張ります。
2023年05月20日 13:26撮影 by  SOV35, Sony
1
5/20 13:26
弥山小屋に着きました。
テント張ります。
小屋の真ん前に張りました。
夕方までテントで休憩。
2023年05月20日 14:13撮影 by  SOV35, Sony
1
5/20 14:13
小屋の真ん前に張りました。
夕方までテントで休憩。
夕方涼しくなって八経ヶ岳へ行ってみることにしました。
晴れ間が出てくれるといいのですが…
2023年05月20日 17:02撮影 by  SOV35, Sony
5/20 17:02
夕方涼しくなって八経ヶ岳へ行ってみることにしました。
晴れ間が出てくれるといいのですが…
残念ながらガスガス
20分ほど晴れ間を待ってみました。
2023年05月20日 17:25撮影 by  SOV35, Sony
5/20 17:25
残念ながらガスガス
20分ほど晴れ間を待ってみました。
少しだけガスがとれましたが。
2023年05月20日 17:41撮影 by  SOV35, Sony
1
5/20 17:41
少しだけガスがとれましたが。
弥山との鞍部まで降りてきたとこで晴れ間が。
もう少しまっておけば良かった。
2023年05月20日 17:55撮影 by  SOV35, Sony
5/20 17:55
弥山との鞍部まで降りてきたとこで晴れ間が。
もう少しまっておけば良かった。
頂仙岳
2023年05月20日 17:56撮影 by  SOV35, Sony
5/20 17:56
頂仙岳
テントに戻って晩ごはん
2023年05月20日 18:32撮影 by  SOV35, Sony
4
5/20 18:32
テントに戻って晩ごはん
パスタも茹でてみました
2023年05月20日 18:51撮影 by  SOV35, Sony
2
5/20 18:51
パスタも茹でてみました
2日目 今日も朝からガスガス
八経ヶ岳から明星ヶ岳へと歩いてきました。
2023年05月21日 06:33撮影 by  SOV35, Sony
5/21 6:33
2日目 今日も朝からガスガス
八経ヶ岳から明星ヶ岳へと歩いてきました。
レンゲ道を下り細尾山で八経ヶ岳を振り返りました。
晴れてきました
2023年05月21日 07:03撮影 by  SOV35, Sony
5/21 7:03
レンゲ道を下り細尾山で八経ヶ岳を振り返りました。
晴れてきました
レンゲ道で
2023年05月21日 07:11撮影 by  SOV35, Sony
1
5/21 7:11
レンゲ道で
女性2名の遭難があったトップリ尾への分岐。
天川川合への案内とピンクテープがこれでもかというくらいにありました。
2023年05月21日 07:18撮影 by  SOV35, Sony
1
5/21 7:18
女性2名の遭難があったトップリ尾への分岐。
天川川合への案内とピンクテープがこれでもかというくらいにありました。
高崎横手出合まで降りてきました。
あとは昨日登ってきた道をたどって下山します。
2023年05月21日 07:22撮影 by  SOV35, Sony
5/21 7:22
高崎横手出合まで降りてきました。
あとは昨日登ってきた道をたどって下山します。
坪内林道から稲村ヶ岳
2023年05月21日 09:03撮影 by  SOV35, Sony
1
5/21 9:03
坪内林道から稲村ヶ岳
撮影機器:

装備

個人装備
シューズ(GK83-2) ウールパイルソックス キャップ アンダーウェア(行動用テント用共用) 半袖TシャツとロングTシャツ ウインドジャケット ロングパンツ 防寒着(ダウンジャケット・パンツ) レインウェアGTX上下 レイングローブ・トレッキンググローブ クッカー バーナー・ガスOD缶 食料・飲料水 行動食 テント・フライシート・グランドシート ペグ ハンマー 張り綱 シュラフ ランタン タオル 手拭い 携帯トイレ ロールペーパー ミニスコップ 歯ブラシ マスク 消毒用品 ファーストエイド エマージェシーキット 非常食 ヘッドランプ モバイルバッテリー 山と高原地図 コンパス ココヘリ ストック 折畳傘

感想

天川川合の登山口から狼平を経て弥山・八経ヶ岳・明星ヶ岳へ登りました。
弥山・八経ヶ岳へは5回目の登頂となりました。
弥山小屋でテント泊をしましたが、あいにくの2日間ガスガスで、時折晴れ間が覗く他は眺望は望めませんでした。
しかしガスに包まれたシラビソやトウヒ、モミやツガの針葉樹林と足元のモフモフの苔床は大峰山らしく深淵な美しさがありました。
いつも思うのですが、針葉樹の森を歩く時に感じるあの香ばしい香りが大好きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天川村川合から栃尾辻を経て天女の舞まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら