記録ID: 5520039
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2023年05月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 序盤はガスってたけど晴れ!富士山も見えた〜 |
アクセス |
利用交通機関
バス、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間47分
- 休憩
- 1時間2分
- 合計
- 8時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 中盤くらいから雪出現!チェンスパあった方がいいのかな?べちゃべちゃ、、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by オノマトペ
ロープウェイはGW限定なのですか。8月まで動かないのですか。という事で、上高地から西穂高日帰り
致命的な忘れ物が発覚。ズボンを忘れる。アーマーのスパッツ、ベースレイヤーはあるので、、
よし!パジャマで西穂に行こう!いけるいける!スーツで登ってる人に比べれば楽勝!
朝イチの上高地行きバスに乗車。みんな大正池で降りてるけども、どこ行くのかなー、
記憶にないくらい上高地久しぶりなので散歩がてらバスターミナルから向かう(本当は帝国ホテル前で降りた方が近い)
途中雪でパジャマがずぶ濡れになるけど気にしない。
それより問題は岩場の股関節の可動域、、そんなに広げないけど、、でも見事に股間が破けてました、、
岩の良い練習になりました。
日帰りで山頂まで来る人はそんなに多くないのかな?山荘は賑わってましたねえ
何はともあれ、もうズボンは忘れません。
致命的な忘れ物が発覚。ズボンを忘れる。アーマーのスパッツ、ベースレイヤーはあるので、、
よし!パジャマで西穂に行こう!いけるいける!スーツで登ってる人に比べれば楽勝!
朝イチの上高地行きバスに乗車。みんな大正池で降りてるけども、どこ行くのかなー、
記憶にないくらい上高地久しぶりなので散歩がてらバスターミナルから向かう(本当は帝国ホテル前で降りた方が近い)
途中雪でパジャマがずぶ濡れになるけど気にしない。
それより問題は岩場の股関節の可動域、、そんなに広げないけど、、でも見事に股間が破けてました、、
岩の良い練習になりました。
日帰りで山頂まで来る人はそんなに多くないのかな?山荘は賑わってましたねえ
何はともあれ、もうズボンは忘れません。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:461人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 西穂高岳 (2908.59m)
- 西穂山荘 (2385m)
- ピラミッドピーク (2750m)
- 西穂独標 (2701m)
- 田代橋 (1499m)
- 上高地温泉ホテル (1500m)
- 上高地バスターミナル (1504m)
- ウェストン碑 (1500m)
- 上高地アルペンホテル (1505m)
- 上高地アルプス山荘 (1500m)
- きぬがさの池
- 西穂高岳登山口 (1500m)
- 西穂高岳・焼岳分岐 (2305m)
- P1 (2890m)
- チャンピオンピーク4峰 (2816m)
- 上高地公園活動ステーション (1508m)
- 西穂丸山 (2452m)
- 宝水 (1990m)
旦那さんパジャマだったの?!🤣🤣🤣
自分も同じバスで帝国ホテルで下車しました。
天気に恵まれて、最高の西穂高岳でしたね🎵
自分はYAMAPをやっています🖐️
https://yamap.com/activities/24404992
よかったら見て下さいね。
嫁さん、拙い日本語でちゃんと喋れましたかね💦笑
そうなのです、下のウェアを忘れてしまって..😇
何はともあれ天気もよく楽しめました♪
YAMAP拝見させて頂きます😁!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する