記録ID: 5521222
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
日程 | 2023年05月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり時々晴れ⛅ |
アクセス |
利用交通機関
水神社駐車スペースを利用 到着時3台+2輪1台
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | つるべ落としの滝経由の道は浮石が多く歩きにくい。全般的に粘土質の道で滑りやすい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by うだ
ツツジの鑑賞を目的に位牌岳を訪ねました。天気は曇り予報だが、ゆっくりしていると花の季節が終わってしまいそうなので、ちょっと無理して出かけてきました。
標高を上げるにつれて、予想通り霧に包まれてしまいました。さらに落花も多く、こりゃしくじったかなと思いましたが、主稜線まで上がるといい感じです。見事なツツジの稜線歩きを楽しむことができました。
アシタカツツジもミツバツツジも落花が多かったのですが、まだつぼみを持つものもあり、いい感じです 。
はじめは、霧の中のツツジもいいものだと強がっていましたが、位牌岳の山頂についたら少し日が射してきました。やはり日が当たるとツツジもきれいです。
標高を上げるにつれて、予想通り霧に包まれてしまいました。さらに落花も多く、こりゃしくじったかなと思いましたが、主稜線まで上がるといい感じです。見事なツツジの稜線歩きを楽しむことができました。
アシタカツツジもミツバツツジも落花が多かったのですが、まだつぼみを持つものもあり、いい感じです 。
はじめは、霧の中のツツジもいいものだと強がっていましたが、位牌岳の山頂についたら少し日が射してきました。やはり日が当たるとツツジもきれいです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する