また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5530910
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

宝篋山〜小町山〜朝日峠

2023年05月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
21.1km
登り
1,362m
下り
1,345m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:23
合計
7:21
7:15
10
7:25
7:25
43
8:08
8:09
6
8:15
8:16
4
8:20
8:24
24
8:48
8:51
16
9:13
9:13
9
9:22
9:31
1
9:32
9:36
13
9:49
9:50
15
10:11
10:19
43
11:02
11:11
42
11:53
12:04
38
12:42
12:42
10
12:52
12:52
5
12:57
12:57
4
13:01
13:33
11
13:44
13:44
30
14:14
14:14
10
14:24
14:24
12
小町の館〜東城寺〜野鳥の森の辺りは道間違えしやすそうな所がちょこちょこあるので注意。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小田の宝篋山無料駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
前日が雨だったため道が全体的に滑りやすくなっていた。特に小町山登山口〜東城寺〜野鳥の森の区間は滑りやすい箇所が多かった。
富岡山頂・小田休憩所方面への別れ道のところに倒木があって、道の一部を塞いでいた。まだ枝葉が瑞々しかったので最近倒れたもののようだ。
前日の雨のせいか霧が濃かったが、登り始める頃にはだいぶ晴れてきていた。
2023年05月24日 07:18撮影 by  Pixel 3a, Google
1
5/24 7:18
前日の雨のせいか霧が濃かったが、登り始める頃にはだいぶ晴れてきていた。
2023年05月24日 07:30撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 7:30
綺麗な沢のそばを歩くとテンションが上がる。
2023年05月24日 07:37撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 7:37
綺麗な沢のそばを歩くとテンションが上がる。
白滝のところは小さいながらも本当に美しいと思う。
2023年05月24日 07:41撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 7:41
白滝のところは小さいながらも本当に美しいと思う。
こっちの道を通るのは初めて。昨夜の雨のせいでけっこう滑る。
2023年05月24日 07:56撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 7:56
こっちの道を通るのは初めて。昨夜の雨のせいでけっこう滑る。
富士岩。おにぎりみたいな形だ。
2023年05月24日 08:04撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 8:04
富士岩。おにぎりみたいな形だ。
前回来たときはスルーした宝篋城跡に立ち寄ってみることにした。
2023年05月24日 08:10撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 8:10
前回来たときはスルーした宝篋城跡に立ち寄ってみることにした。
城跡。特になにがあるわけでもなかった。
2023年05月24日 08:14撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 8:14
城跡。特になにがあるわけでもなかった。
今日も山頂より筑波山がよく見えた。
2023年05月24日 08:19撮影 by  Pixel 3a, Google
1
5/24 8:19
今日も山頂より筑波山がよく見えた。
霞ヶ浦方面。
2023年05月24日 08:20撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 8:20
霞ヶ浦方面。
宝篋山をあとにして小町山へ。しばらくは車両も通れる幅の道が続く。
2023年05月24日 08:38撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 8:38
宝篋山をあとにして小町山へ。しばらくは車両も通れる幅の道が続く。
地図上では通り抜けできるような道が描かれていたので、寄り道して深間山に立ち寄ってみたが、行き止まりだった。仕方なく来た道を引き返す。
2023年05月24日 08:48撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 8:48
地図上では通り抜けできるような道が描かれていたので、寄り道して深間山に立ち寄ってみたが、行き止まりだった。仕方なく来た道を引き返す。
表筑波スカイラインに出るところのゲート。徒歩なら脇をすり抜けられる。
2023年05月24日 09:04撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 9:04
表筑波スカイラインに出るところのゲート。徒歩なら脇をすり抜けられる。
小町山山頂。ベンチやテーブルもあったので一休み。
2023年05月24日 09:28撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 9:28
小町山山頂。ベンチやテーブルもあったので一休み。
山頂そばのパラグライダー場からの風景。
2023年05月24日 09:30撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 9:30
山頂そばのパラグライダー場からの風景。
小町山からの下りはシダ植物が生い茂っており、この辺も滑りやすくなっていた。
2023年05月24日 09:48撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 9:48
小町山からの下りはシダ植物が生い茂っており、この辺も滑りやすくなっていた。
朝日峠の展望所。眺めが良くて清々しい。
2023年05月24日 10:22撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:22
朝日峠の展望所。眺めが良くて清々しい。
宝篋山方面も綺麗に晴れ渡っていた。
2023年05月24日 10:21撮影 by  Pixel 3a, Google
1
5/24 10:21
宝篋山方面も綺麗に晴れ渡っていた。
展望所の茂みの陰に隠れるように三角点が。
2023年05月24日 10:11撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:11
展望所の茂みの陰に隠れるように三角点が。
この時点でプラティパス内の氷は冷凍庫を出て4時間ほど経過していたが、ほとんど溶けていない。しばらく直射日光に当ててみたが、ほとんど変化は見られなかった。
2023年05月24日 10:16撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:16
この時点でプラティパス内の氷は冷凍庫を出て4時間ほど経過していたが、ほとんど溶けていない。しばらく直射日光に当ててみたが、ほとんど変化は見られなかった。
展望所をあとにして朝日峠ハイキングコースを下りていく。
2023年05月24日 10:29撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:29
展望所をあとにして朝日峠ハイキングコースを下りていく。
藁屋根つきの道祖神。
2023年05月24日 10:32撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:32
藁屋根つきの道祖神。
桟道も濡れていると滑りやすいので注意。
2023年05月24日 10:38撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:38
桟道も濡れていると滑りやすいので注意。
上にある白っぽいのがおかめ岩らしい。おかめっぽく見えなくもないような……。
2023年05月24日 10:42撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:42
上にある白っぽいのがおかめ岩らしい。おかめっぽく見えなくもないような……。
おかめ岩のところから沢沿いに下りていく。
2023年05月24日 10:43撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:43
おかめ岩のところから沢沿いに下りていく。
名称の矛盾。
2023年05月24日 10:48撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:48
名称の矛盾。
謎の赤鬼青鬼と子供。
2023年05月24日 10:55撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:55
謎の赤鬼青鬼と子供。
腰掛け石の案内板があったので見にいってみたら、ほとんど民家の裏庭みたいなところで、入っていいのかちょっと迷った。
2023年05月24日 10:58撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 10:58
腰掛け石の案内板があったので見にいってみたら、ほとんど民家の裏庭みたいなところで、入っていいのかちょっと迷った。
小町の館の水車小屋。このサイズの水車は間近で見ると迫力がある。
2023年05月24日 11:02撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 11:02
小町の館の水車小屋。このサイズの水車は間近で見ると迫力がある。
小町山登山口のところにある「山ノ神」の石碑。
2023年05月24日 11:16撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 11:16
小町山登山口のところにある「山ノ神」の石碑。
熊の石。熊が伏せている……ように見えるような気も。ちなみにここから石の脇を登っていくのが正解のルートなのだが、写真左方面にも下りの道っぽいのがあり、間違えてしばらくそちらに進んでしまった。ここで同じ道間違えをした人はけっこういるようだ。
2023年05月24日 11:28撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 11:28
熊の石。熊が伏せている……ように見えるような気も。ちなみにここから石の脇を登っていくのが正解のルートなのだが、写真左方面にも下りの道っぽいのがあり、間違えてしばらくそちらに進んでしまった。ここで同じ道間違えをした人はけっこういるようだ。
東城寺。
2023年05月24日 11:54撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 11:54
東城寺。
東城寺の裏手を少し登ったところにある経塚群。12世紀のものらしい。
2023年05月24日 12:02撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 12:02
東城寺の裏手を少し登ったところにある経塚群。12世紀のものらしい。
木々の間から見えた貯水池(?)。
2023年05月24日 12:24撮影 by  Pixel 3a, Google
1
5/24 12:24
木々の間から見えた貯水池(?)。
この辺りも沢が綺麗。そしてやっぱり滑りやすい箇所が多々。
2023年05月24日 12:30撮影 by  Pixel 3a, Google
1
5/24 12:30
この辺りも沢が綺麗。そしてやっぱり滑りやすい箇所が多々。
山頂といえばそうなんだろうけど……。
2023年05月24日 14:14撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 14:14
山頂といえばそうなんだろうけど……。
要害展望のところにある展望台(?)からの眺め。正面の木が邪魔すぎて眺望もクソもない。
2023年05月24日 14:23撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 14:23
要害展望のところにある展望台(?)からの眺め。正面の木が邪魔すぎて眺望もクソもない。
展望台(?)を下りればこの眺め。
2023年05月24日 14:24撮影 by  Pixel 3a, Google
1
5/24 14:24
展望台(?)を下りればこの眺め。
横一列に並ぶお地蔵様。半分くらいは頭が無く、代わりに石が載せられていた。
2023年05月24日 14:31撮影 by  Pixel 3a, Google
5/24 14:31
横一列に並ぶお地蔵様。半分くらいは頭が無く、代わりに石が載せられていた。

感想

二度目の宝篋山。前回は下りで通った極楽寺コースを、今回は登って山頂へ。そこから小町山と朝日峠まで足を延ばした。帰りは東城寺を経由して再び宝篋山頂へ。前回通らなかった富岡山にも行って下山した。前日が雨だったので、とにかく道があちこち滑りやすく、特に下りは慎重に歩く必要があった。

先日2リットルサイズのプラティパスを購入したので、前日に水1リットルを入れて冷凍庫で凍らせ、当日朝に水をもう1リットル入れて持って行った。凍っているのは半分だけだから、せいぜ4〜5時間で溶けきるだろうと考えていたのだが……4時間経過した朝日峠の時点で、大部分が凍ったままだった。さらに約7時間経過時点の二度目の宝篋山頂でも、八割方が溶けずに残っている始末。念のため水ペットボトル500mlを余分に持って行っていたのでなんとか水不足は回避できたが、それがなかったら下りは水無しになっていたところだ。プラティパス専用ケースに入れていたせいで溶けにくかったというのもあるだろうが、それにしてもこの文章を書いている時点(約17時間経過)でもまだ200ml分くらいが凍ったままなのだから驚きだ。次に持っていくとき凍らせるのは、せいぜい500ml程度までにしておこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら