また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5534139 全員に公開 ハイキング 丹沢

雨山峠〜ユーシンロッジピストン 寄大橋起点

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年05月25日(木) [日帰り]
メンバー , その他メンバー1人
天候曇り時々晴れ
アクセス
利用交通機関
車・バイク
寄大橋駐車場を利用。橋手前に3台程度、橋を渡った先にも5台程度駐車可能
経路を調べる(Google Transit)
GPS
08:12
距離
13.0 km
登り
1,154 m
下り
1,171 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 1.0〜1.1(標準)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち51%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
6時間38分
休憩
1時間32分
合計
8時間10分
S寄大橋07:1507:28後沢出合07:34宇津茂林道終点(=登山口)08:39釜場ノ平09:0209:09寄コシバ沢09:1410:01雨山峠10:1110:58雨山橋11:12ユーシンロッジ分岐ゲート11:1311:19ユーシンロッジ11:4811:52ユーシンロッジ分岐ゲート11:5412:07雨山橋13:08雨山峠13:1513:50寄コシバ沢13:5113:58釜場ノ平14:1215:08宇津茂林道終点(=登山口)15:11後沢出合15:21水源の森・公衆トイレ15:25ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
寄大橋を起点とし、雨山峠経由で玄倉林道、ユーシンロッジピストンプラン
コース状況/
危険箇所等
●寄大橋←→雨山峠
渡渉を数回繰り返すが、渡渉点の黄色指導標、ピンクテープ等を見失わないようにしたい。鎖場などもあるが、特別に気になるような箇所は無かった。沢以外の路面に拳大以上の石が多く、総じて歩き難い。
●雨山峠←→玄倉林道
右岸側のトラバース道を進むが、狭い踏み幅、路面傾斜、堆積物もあるため躓き、転落には特に注意を要する。数ヶ所で崩落寸断しているため、都度、沢へ降下、トラバース道復帰を繰り返す。沢降下梯子が出現しない場合も、先に進みにくい場面で降下点を探す事を心掛けたい。数回戻って降下を行いました。一部で高度感のある箇所もあるので、躓きには要注意。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図

装備

個人装備 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 ストック
共同装備 サーモス山専ボトル

写真

3ヶ月ぶりの山行は寄大橋から雨山峠、ユーシンロッジをピストンします。薄曇りで気温は約10℃位。コンディションは悪くなさそうです。
2023年05月25日 07:13撮影 by Pixel 6aGoogle
3ヶ月ぶりの山行は寄大橋から雨山峠、ユーシンロッジをピストンします。薄曇りで気温は約10℃位。コンディションは悪くなさそうです。
2
林道を進み、登山道入り口。雨山峠まで3.2km
2023年05月25日 07:32撮影 by Pixel 6aGoogle
林道を進み、登山道入り口。雨山峠まで3.2km
1
登山口を正面から。導入部は比較的平和そうに見える
2023年05月25日 07:32撮影 by Pixel 6aGoogle
登山口を正面から。導入部は比較的平和そうに見える
左岸側の登山道を進み、指導標で右岸側に渡渉。水量は少ないので、問題無く飛び石渡渉できます。
2023年05月25日 07:46撮影 by Pixel 6aGoogle
左岸側の登山道を進み、指導標で右岸側に渡渉。水量は少ないので、問題無く飛び石渡渉できます。
指導標とピンクテープが目印なります。
2023年05月25日 08:04撮影 by Pixel 6aGoogle
指導標とピンクテープが目印なります。
2023年05月25日 08:04撮影 by Pixel 6aGoogle
山肌が派手に崩落しています
2023年05月25日 08:08撮影 by Pixel 6aGoogle
山肌が派手に崩落しています
2
梯子やら鎖やら出現しますが、危険を感じる程のものではない
2023年05月25日 08:43撮影 by Pixel 6aGoogle
梯子やら鎖やら出現しますが、危険を感じる程のものではない
回避ルートは必ずあります
2023年05月25日 09:29撮影 by Pixel 6aGoogle
回避ルートは必ずあります
戻って来るときの方が嫌らしい感じです
2023年05月25日 09:38撮影 by Pixel 6aGoogle
戻って来るときの方が嫌らしい感じです
沢の源頭を目指して遡行が始まれば、雨山峠が近い
2023年05月25日 09:51撮影 by Pixel 6aGoogle
沢の源頭を目指して遡行が始まれば、雨山峠が近い
3
一年半ぶりの雨山峠に到着し、ベンチで小休憩。
2023年05月25日 10:04撮影 by Pixel 6aGoogle
一年半ぶりの雨山峠に到着し、ベンチで小休憩。
3
自己責任ですが、気を引き締めていきます。雨山橋、ユーシンロッジを目指して1.2kmを降下します。風が吹き抜けて少し寒い位で。
2023年05月25日 10:04撮影 by Pixel 6aGoogle
自己責任ですが、気を引き締めていきます。雨山橋、ユーシンロッジを目指して1.2kmを降下します。風が吹き抜けて少し寒い位で。
降下行程の半分ほどの地点
2023年05月25日 10:32撮影 by Pixel 6aGoogle
降下行程の半分ほどの地点
無事に玄倉林道に着地しました
2023年05月25日 10:58撮影 by Pixel 6aGoogle
無事に玄倉林道に着地しました
ユーシンロッジに渡る橋の上から上流側
2023年05月25日 11:14撮影 by Pixel 6aGoogle
ユーシンロッジに渡る橋の上から上流側
5
ユーシンロッジで昼食休憩。ここで、今日初めて3人パーティと行き交う。以前来た時にも滞在者が居たが、人が居ない前提で寛いでいるので吃驚する
2023年05月25日 11:18撮影 by Pixel 6aGoogle
ユーシンロッジで昼食休憩。ここで、今日初めて3人パーティと行き交う。以前来た時にも滞在者が居たが、人が居ない前提で寛いでいるので吃驚する
10
帰路の雨山橋から雨山峠に向かっています。ガクウツギでしょうか
2023年05月25日 12:11撮影 by Pixel 6aGoogle
帰路の雨山橋から雨山峠に向かっています。ガクウツギでしょうか
2
日が差してくれると、眩しい新緑と美しい渓相がより感じられます
2023年05月25日 12:24撮影 by Pixel 6aGoogle
日が差してくれると、眩しい新緑と美しい渓相がより感じられます
4
あめやま沢の味のある道標。未だ帰路半ばにも至ってないが、一部写真が保存されていませんでした。このあと、無事に寄大橋に帰着しました。お疲れ様でした
2023年05月25日 12:38撮影 by Pixel 6aGoogle
あめやま沢の味のある道標。未だ帰路半ばにも至ってないが、一部写真が保存されていませんでした。このあと、無事に寄大橋に帰着しました。お疲れ様でした
4

感想/記録
by Tevhid

花粉症シーズンが収まったようなので、3ヶ月振りの山行として雨山峠、ユーシンロッジピストンを行いました。
雨山峠は一年半前に踏んでいますが、今回は玄倉林道を目指して、雨山沢を降下してみました。距離1.2km、高低差250m強の秘境感、マイナー感のある沢沿いコースですが、指導標も殆どありません。
狭いトラバース道は寸断されているため、先の見極めが悪いと、進み過ぎては戻る場面が、降り、登り共に数回有りました。足元に注意を払いつつ、先の展望にも目を配るという基本が甘かったようです。
久しぶりの山行は、肉体的な疲労感より、神経を使う場面が多く、気疲れ感の多い一日でした。無事に下山出来て何よりです。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:221人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ