記録ID: 5539184
全員に公開
トレイルラン
東海
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
花沢の里臨時駐車場に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間7分
- 休憩
- 1分
- 合計
- 3時間8分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by Jasper
花沢山から満観峰へ行ってきた。
日本坂峠から満観峰に向かう稜線上の、水分大神の石碑がある手前の夏草が登山道に覆い被さり朝露でトレッキングパンツの膝から下がびしょびしょになってしまった。
10年前は、まだ地元の方たちのボランティア作業が頻繁ではなく、背丈ほどの笹で全身がびしょびしょになったことを思い出した。
富士山は稜線上や満観峰山頂からも見ることができた。
朝靄の中のうっすらと映った富士山であった。
今日はデジカメを忘れたのでスマホの画像です。
日本坂峠から満観峰に向かう稜線上の、水分大神の石碑がある手前の夏草が登山道に覆い被さり朝露でトレッキングパンツの膝から下がびしょびしょになってしまった。
10年前は、まだ地元の方たちのボランティア作業が頻繁ではなく、背丈ほどの笹で全身がびしょびしょになったことを思い出した。
富士山は稜線上や満観峰山頂からも見ることができた。
朝靄の中のうっすらと映った富士山であった。
今日はデジカメを忘れたのでスマホの画像です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:89人
早朝は富士山見えてたんですね。
私が登った時には頭しか見えなかったです💧
おはようございます。
ごめんなさい。書き込み気がつきませんでした。
霞のなかでしたが富士山はうっすらと見えていました。
気温も湿度も心地良い日でしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する