記録ID: 5540185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間44分
- 休憩
- 12分
- 合計
- 3時間56分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by かけそば
八甲田に行ってきました。
もう雪もだいぶ消え、鏡沼ではオオサンショウウオの卵がたくさん見られました。
大岳山頂あたりと井戸・赤倉の稜線は飛ばされそうな強風でしたが、ちょっと下りると風が収まって暑いぐらいでした。
もう雪もだいぶ消え、鏡沼ではオオサンショウウオの卵がたくさん見られました。
大岳山頂あたりと井戸・赤倉の稜線は飛ばされそうな強風でしたが、ちょっと下りると風が収まって暑いぐらいでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 八甲田大岳 (1584.61m)
- 赤倉岳 (1548m)
- 井戸岳 (1537m)
- 酸ヶ湯温泉 (900m)
- 硫化水素噴出危険個所 (960m)
- 仙人岱 (1300m)
- 仙人岱ヒュッテ (1320m)
- 大岳鞍部避難小屋 (1440m)
- 毛無岱分岐 (1220m)
- 毛無岱小屋 (1070m)
- 宮様コース分岐 (1300m)
- 城ヶ倉分岐 (985m)
- 残雪期道迷い注意地点 (1110m)
- 鏡沼
- 上毛無岱休憩所
- 下毛無岱休憩所
- 南八甲田展望所 (1180m)
- 酸ヶ湯公共駐車場 (900m)
- 八甲田大岳・小岳・仙人岱 分岐
- 地獄湯ノ沢
- 大岳登山口 (900m)
- 日本山脈縦走起点 (900m)
- 赤倉岳分岐
- 毛無岱の階段
- 大岳登山口(湯坂側) (885m)
- 寒水沢と宮様コース登山道合流地点 (1190m)
- 大岳避難小屋前分岐 (1435m)
- 赤倉沼
- 井戸沼
- 桜沼
- 名無山 (1338m)
- 名無沼
- 銚子の首 (1250m)
- 地獄湯ノ沢冬道出入口 (1080m)
- 井戸岳の山名標識 (1550m)
- 間違い石ころ沢 (1190m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する