記録ID: 5548180
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
日程 | 2023年05月26日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
風神山公園ⓟまで、送ってもらいました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間43分
- 休憩
- 1時間7分
- 合計
- 8時間50分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良く踏まれた登山道です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 日立駅前にある銭湯「福乃湯」は、唯一の銭湯です。料金は300円という安さです。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 靴 ザック 行動食 地図 コンパス ヘッドランプ 筆記用具 保険証 スマホ モバイルバッテリー 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 水筒 ライター 医薬品 着替え |
---|
写真
感想/記録
by hihiyama
今年の1月以来の、単独での日立アルプス登山である。単独だとあまり休まずに自分のペースで歩けるのが良い。
日立アルプスは、年に5~6回は歩いている。特に11月から3月には、同級生たちと数人で歩いている。コースは風神山や小木津山公園から登って、完歩することもあったり、高鈴山から助川山を経由して市街地中心部に降りたりしている。いずれにしても、下山後の楽しみは福乃湯と「きよみ」でのご苦労さん会である。きよみは昔からのなじみで、料理が良いのだ。これからも、この三点セット登山は続くだろう。
日立アルプスは、年に5~6回は歩いている。特に11月から3月には、同級生たちと数人で歩いている。コースは風神山や小木津山公園から登って、完歩することもあったり、高鈴山から助川山を経由して市街地中心部に降りたりしている。いずれにしても、下山後の楽しみは福乃湯と「きよみ」でのご苦労さん会である。きよみは昔からのなじみで、料理が良いのだ。これからも、この三点セット登山は続くだろう。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する