記録ID: 5550635
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年05月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 薄曇り |
アクセス |
利用交通機関
朝5:15で西丹沢VCの駐車場は満車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間43分
- 休憩
- 1時間2分
- 合計
- 7時間45分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 帰りに通った、檜洞丸〜石棚山ルート〜箒沢公園橋は、余り整備されていなかったので、 注意が必要です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山北町立 中川温泉ぶなの湯 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004453.html 道の駅「山北」 https://www.yamakita.net/shopping/detail.php?id=15 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by ゆきちゃん
#西丹沢ビジターセンター から #蛭ヶ岳
までピストンしようとしたけど、
手前の #臼ヶ岳 で断念。
4時間で蛭ヶ岳まで行くのは今の自分には無理でした。
#西丹沢VC に着いたのは5:15。
既に駐車場は満車。
1キロぐらい戻った所に停めた。
この駐車場は今年の3月にできたみたい。
西丹沢VCまで遠いけど助かった。
#シロヤシオ は
#檜洞丸 山頂の手前に残っていて
綺麗だった。
ヤマツツジや #トウゴクミツバツツジ ?
も綺麗に咲き誇っていた。
#檜洞丸 は7年ぶりだったけど、
#ツツジ新道 は始めて。
帰りは #石棚山 経由で帰った。
中々アスレチックなルートで
楽しかった。
ブナの大木やバケイソウの道、
花崗岩が多く、表丹沢とは
違った雰囲気の西丹沢を満喫できた。
#狭心症ランナー
#加齢に負けるな
#秦野
#オヤジランナー
#還暦ランナー
#ランニング好きな人と繋がりたい
#トレラン好きな人と繋がりたい
#山好きな人と繋がりたい
#ハシリマスタグラム
までピストンしようとしたけど、
手前の #臼ヶ岳 で断念。
4時間で蛭ヶ岳まで行くのは今の自分には無理でした。
#西丹沢VC に着いたのは5:15。
既に駐車場は満車。
1キロぐらい戻った所に停めた。
この駐車場は今年の3月にできたみたい。
西丹沢VCまで遠いけど助かった。
#シロヤシオ は
#檜洞丸 山頂の手前に残っていて
綺麗だった。
ヤマツツジや #トウゴクミツバツツジ ?
も綺麗に咲き誇っていた。
#檜洞丸 は7年ぶりだったけど、
#ツツジ新道 は始めて。
帰りは #石棚山 経由で帰った。
中々アスレチックなルートで
楽しかった。
ブナの大木やバケイソウの道、
花崗岩が多く、表丹沢とは
違った雰囲気の西丹沢を満喫できた。
#狭心症ランナー
#加齢に負けるな
#秦野
#オヤジランナー
#還暦ランナー
#ランニング好きな人と繋がりたい
#トレラン好きな人と繋がりたい
#山好きな人と繋がりたい
#ハシリマスタグラム
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する