記録ID: 5566944
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年06月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れときどき曇り |
アクセス |
利用交通機関
車山肩に8時頃着
車・バイク
余裕あり
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間15分
- 休憩
- 1時間16分
- 合計
- 6時間31分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 車山肩から湿原方面は川のよう、 他は問題なし |
---|---|
その他周辺情報 | 車山肩、レストハウス上部に靴洗い場ありました |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by gahagaha2015
台風一過の霧ヶ峰
湿原へ下る登山路は一部が川のような激流
湿原は木道で歩きやすく、他の山路も概ね問題なし
いくつかのピークを経るコースです。
主に夏のスキー場を散策してみたいための周遊なのですが、どこも整備されていて歩きやすかったですね
車山付近になると、散策の観光客の方々が増えてきました。
台風一過でしたが、この辺りだけは別格
賑わいのある観光地感でしたね。
それ以外はかなり空いていて快適な散策ができました
湿原へ下る登山路は一部が川のような激流
湿原は木道で歩きやすく、他の山路も概ね問題なし
いくつかのピークを経るコースです。
主に夏のスキー場を散策してみたいための周遊なのですが、どこも整備されていて歩きやすかったですね
車山付近になると、散策の観光客の方々が増えてきました。
台風一過でしたが、この辺りだけは別格
賑わいのある観光地感でしたね。
それ以外はかなり空いていて快適な散策ができました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 霧ヶ峰 (1925m)
- 八島湿原 (1643m)
- 沢渡バス停 (1649m)
- 男女倉山 (1776m)
- 北の耳 (1829m)
- 南の耳 (1838m)
- 殿城山 (1800m)
- 車山肩駐車場 (1802m)
- 大笹峰 (1807.3m)
- ヒュッテみさやま (1614m)
- 鎌ヶ池キャンプ場跡 (1640m)
- 車山乗越 (1815m)
- 沢渡 (1651m)
- 八島湿原バス停・駐車場 (1646m)
- 鷲ヶ峰-八島ヶ池分岐 (1670m)
- 鎌ヶ池 (1630m)
- 車山高原リフト山頂駅 (1910m)
- 車山肩分岐 (1808m)
- ゼブラ山・蝶々深山分岐 (1646m)
- 夫婦岩 (1817m)
- スヌーピー岩 (1816m)
- ころぼっくるひゅって (1820m)
- 殿城山分岐
- 休憩所 (1846m)
- 樺ノ頭 (1832m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する