また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5577677
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

【中山道を東へ 9】 贄川宿‐下諏訪宿

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
32.2km
登り
465m
下り
567m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
0:50
合計
7:56
4:34
44
6:02
6:05
37
6:42
6:47
38
7:25
7:35
42
平出遺跡
8:17
8:27
7
デイリーストア休憩
8:34
8:34
26
9:00
9:05
37
みどり湖PA上
9:42
8:44
73
塩尻峠
9:57
9:58
70
岡谷IC上
11:08
11:12
3
下諏訪宿
11:15
11:25
7
11:32
菅野温泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
◆スタート
・贄川宿:JR中央本線贄川駅
 駅横の駐車場を利用 無料

◆ゴール
・下諏訪宿:JR中央本線下諏訪駅

◆車の回収
・JR中央本線 
 下諏訪12:22→塩尻12:37乗換13:08→贄川13:23 510円

※塩尻-贄川(JR東海区間)
ICカード利用不可 
電車はワンマン
 下諏訪駅で切符を買って乗車し、塩尻で乗り換え
 下車時に運転士さんに渡した
コース状況/
危険箇所等
◆全般
・道筋は概ね分かりやすく、要所に道標はあるが、何度か間違えているものと思う
・交通量が多い幹線国道(19号、153号、20号)と何度も交錯する
 横断の際には車に気を付けたい
 塩尻市内の153号との重複区間には、歩道がない区間もある

◆塩尻峠
・標高1050m程
・塩尻の町(最低部700m程)から緩やかな坂道が長く続く
・峠を越えて岡谷への下りは急坂
 その後、下諏訪(最低部760m程)までも下り基調
・塩尻→塩尻峠→岡谷 全て舗装路
 国道20号下を潜る地下道あり

◆補給
・各国道沿いで時折コンビニがある程度
・旧道沿いは、補給ポイントはほとんどない
その他周辺情報 ◆終了後の温泉
・下諏訪宿は温泉地でもあり、公衆浴場が宿場町近隣に点在
・今回は国道20号沿いの”菅野温泉”を利用 280円
 下諏訪駅までは徒歩数分
 浴室、更衣室は広々
 浴槽は楕円型の内湯一つ(15人程度収容の大きさ)
 シャワー、洗面器、椅子あり
 アメニティの常備はない
 貴重品ロッカーあり 無料
中山道の旅続けます
前回終了地
JR贄川駅をスタート
5
中山道の旅続けます
前回終了地
JR贄川駅をスタート
日が長いのを有効活用しようと、今日も4時台の出発
気温7℃ですって
寒い寒い!
1
日が長いのを有効活用しようと、今日も4時台の出発
気温7℃ですって
寒い寒い!
まだ木曽路ですが、一応塩尻市内を進む
木曽路の北端エリアのこの辺
名古屋からはこんな距離だそうです
2
まだ木曽路ですが、一応塩尻市内を進む
木曽路の北端エリアのこの辺
名古屋からはこんな距離だそうです
大雨で、清流のはずの奈良井川も濁流
河原の荒れ具合を見ると、これでも水は減ったようだった
3
大雨で、清流のはずの奈良井川も濁流
河原の荒れ具合を見ると、これでも水は減ったようだった
是より南 木曽路の碑
私のように南から来た者は、木曽路の終わり
4
是より南 木曽路の碑
私のように南から来た者は、木曽路の終わり
日出塩という町を通過
JRの駅もあります
贄川の次の駅
1
日出塩という町を通過
JRの駅もあります
贄川の次の駅
あるはずの踏切が閉鎖されている・・・
こんなこともある
1
あるはずの踏切が閉鎖されている・・・
こんなこともある
一つ目の宿場町
本山宿
広い通りでオープンな雰囲気の宿場町
2
一つ目の宿場町
本山宿
広い通りでオープンな雰囲気の宿場町
本陣跡
塩尻市は、中山道の案内が充実している
1
本陣跡
塩尻市は、中山道の案内が充実している
重要文化財的建物
旅籠屋さんでしょう
中山道木曽路ではこんな建築をたくさん見てきた
京町家と違って間口が広く、それでいて奥行きもある
2
重要文化財的建物
旅籠屋さんでしょう
中山道木曽路ではこんな建築をたくさん見てきた
京町家と違って間口が広く、それでいて奥行きもある
燕の季節
アルプスの雷鳥のように、チョコチョコついてきて先導してくれる
2
燕の季節
アルプスの雷鳥のように、チョコチョコついてきて先導してくれる
廃屋も多い
レトロ看板発見
金貸しは、いつの時代にも(笑)
6
廃屋も多い
レトロ看板発見
金貸しは、いつの時代にも(笑)
こんな自販機も
幼少期に、じいちゃんが吸ってたやつだ
8
こんな自販機も
幼少期に、じいちゃんが吸ってたやつだ
本山宿はそばの里らしいです
蕎麦屋は見かけなかったけど・・・
2
本山宿はそばの里らしいです
蕎麦屋は見かけなかったけど・・・
ただいま、長野県を歩いております
標高870mの贄川から700mの塩尻まで、下り基調で楽々
2
ただいま、長野県を歩いております
標高870mの贄川から700mの塩尻まで、下り基調で楽々
木曽谷が終わり、山に挟まれた谷の景色から開放的な景色に変わってきた
あの山は、まさか火打-妙高か見えているのかい
4
木曽谷が終わり、山に挟まれた谷の景色から開放的な景色に変わってきた
あの山は、まさか火打-妙高か見えているのかい
2つ目の宿場町
洗馬(せば)宿に入った
火の見櫓が素敵
1
2つ目の宿場町
洗馬(せば)宿に入った
火の見櫓が素敵
中山道木曽路でよく見かけてきた水準点
2
中山道木曽路でよく見かけてきた水準点
少し入ったところにJR洗馬駅
木曽路の中央線の駅舎は、味があります
1
少し入ったところにJR洗馬駅
木曽路の中央線の駅舎は、味があります
善光寺道と中山道の分岐点
松本を通って長野にも道が繋がっているのですね
2
善光寺道と中山道の分岐点
松本を通って長野にも道が繋がっているのですね
塩尻はワインも聞いたことがある
葡萄畑が広がっている
すっかり平地の景色
松本盆地(松本平)の南端辺りでしょう
2
塩尻はワインも聞いたことがある
葡萄畑が広がっている
すっかり平地の景色
松本盆地(松本平)の南端辺りでしょう
おお、北アルプス
後立山連峰
残雪姿が素敵
鹿島槍以北が見えているものと思います
5
おお、北アルプス
後立山連峰
残雪姿が素敵
鹿島槍以北が見えているものと思います
国道19号線では、時代の流れとともに閉店して廃墟になった建物をたくさん見てきた
ここはどうかな
4
国道19号線では、時代の流れとともに閉店して廃墟になった建物をたくさん見てきた
ここはどうかな
国道19号線と分かれるところ
岐阜県からずっと並行(重複)してきたが、ここで最後のお別れ
2
国道19号線と分かれるところ
岐阜県からずっと並行(重複)してきたが、ここで最後のお別れ
中央本線の踏切を渡る
間もなく塩尻という辺り
JR東海エリアは塩尻で終わり
3
中央本線の踏切を渡る
間もなく塩尻という辺り
JR東海エリアは塩尻で終わり
山の景色がいいですね
見えているのは・・・
2
山の景色がいいですね
見えているのは・・・
これは穂高でしょう
こちらもゼブラが素敵
この雄姿には惚れ惚れしますね
7
これは穂高でしょう
こちらもゼブラが素敵
この雄姿には惚れ惚れしますね
常念-表銀座のほうかな
5
常念-表銀座のほうかな
道沿い、平出遺跡という古墳時代の遺跡がありました
竪穴式住居が復元されている
4
道沿い、平出遺跡という古墳時代の遺跡がありました
竪穴式住居が復元されている
中央本線のガード下を進む
こちらはJR東日本エリア
東京に繋がっている
2
中央本線のガード下を進む
こちらはJR東日本エリア
東京に繋がっている
道沿い
まあ何という立派な建物
塩尻ではこんなのをあちこち見かけた
1
道沿い
まあ何という立派な建物
塩尻ではこんなのをあちこち見かけた
良さげな雰囲気の神社がありました
阿禮神社
坂上田村麻呂とか木曽義仲にまつわる記述が見られた
3
良さげな雰囲気の神社がありました
阿禮神社
坂上田村麻呂とか木曽義仲にまつわる記述が見られた
そろそろ3つ目の宿場町、塩尻宿
中山道は塩尻宿で国道153号とも重複
出発して4時間ほど
休憩しますか
1
そろそろ3つ目の宿場町、塩尻宿
中山道は塩尻宿で国道153号とも重複
出発して4時間ほど
休憩しますか
デイリーストアのベーコンエッグトースト
熱々で最高!
6
デイリーストアのベーコンエッグトースト
熱々で最高!
塩尻宿は、あまり宿場町の痕跡なし
4
塩尻宿は、あまり宿場町の痕跡なし
各中山道の旧跡の所に、カルタ?が貼ってあって面白い
2
各中山道の旧跡の所に、カルタ?が貼ってあって面白い
道祖神もあちこちで見かけた
1
道祖神もあちこちで見かけた
塩尻峠に向け、既に町から上りが始まっている
2
塩尻峠に向け、既に町から上りが始まっている
そろそろ見納めの北アルプス
常念と
5
そろそろ見納めの北アルプス
常念と
穂高
ホントにかっこいいなあ
槍は見えない
6
穂高
ホントにかっこいいなあ
槍は見えない
あのなだらかなのは、もしかして乗鞍?
3000m峰にしては雪がなさすぎのような
分かりません
3
あのなだらかなのは、もしかして乗鞍?
3000m峰にしては雪がなさすぎのような
分かりません
長野自動車道を渡る
みどり湖PAのところ
PAには階段で入れて、補給が可能
3
長野自動車道を渡る
みどり湖PAのところ
PAには階段で入れて、補給が可能
国道20号と出合う
甲府や諏訪の文字が
木曽路から道筋が変わったのを実感
1
国道20号と出合う
甲府や諏訪の文字が
木曽路から道筋が変わったのを実感
1050mの塩尻峠まであと1kmだそう
高ボッチ高原というのは、ヤマレコでも見たことがありますね
面白い名前ですね
3
1050mの塩尻峠まであと1kmだそう
高ボッチ高原というのは、ヤマレコでも見たことがありますね
面白い名前ですね
もしかして中央アルプス?
空木-木曽駒が見えているのか
4
もしかして中央アルプス?
空木-木曽駒が見えているのか
山奥に立派な一軒家があってびっくり
昔の峠のお茶屋さん家系みたい
2
山奥に立派な一軒家があってびっくり
昔の峠のお茶屋さん家系みたい
緑が爽やかですが、細かい羽虫が多い
虫除けが全く効かず、難儀した
2
緑が爽やかですが、細かい羽虫が多い
虫除けが全く効かず、難儀した
1050m?の塩尻峠に到着
塩尻の町からずっと緩やかな上りでしたが、350mも上った実感がない
諏訪湖の展望が良い場所があるらしいが、よく分からず見逃してしまった
2
1050m?の塩尻峠に到着
塩尻の町からずっと緩やかな上りでしたが、350mも上った実感がない
諏訪湖の展望が良い場所があるらしいが、よく分からず見逃してしまった
峠からは岡谷市
かなりの急坂を下ると、諏訪湖が見えてきた
そして何やら遠くに見えるのは・・・
4
峠からは岡谷市
かなりの急坂を下ると、諏訪湖が見えてきた
そして何やら遠くに見えるのは・・・
富士山!
何と何と、ここで見えるとは!
全くのノーマークだったので嬉しいですね
5
富士山!
何と何と、ここで見えるとは!
全くのノーマークだったので嬉しいですね
長野自動車道岡谷インターの上に出た
3
長野自動車道岡谷インターの上に出た
そんな峠道を通ってきたのでした
山の中には、山作業の人や養蜂家が居て、意外と賑やかだった
中山道歩いてる人は、おらんかった
2
そんな峠道を通ってきたのでした
山の中には、山作業の人や養蜂家が居て、意外と賑やかだった
中山道歩いてる人は、おらんかった
ちょこんと顔を出しているのは、南アルプスの甲斐駒でしょう
4
ちょこんと顔を出しているのは、南アルプスの甲斐駒でしょう
進行方向が変わると、八ヶ岳が
南八のオールスターズ
2
進行方向が変わると、八ヶ岳が
南八のオールスターズ
諏訪湖に吸い込まれそう
2
諏訪湖に吸い込まれそう
下り基調・直線基調で下諏訪方面へ
古民家の豪邸と手入れされた生け垣・庭園が何軒もあった
3
下り基調・直線基調で下諏訪方面へ
古民家の豪邸と手入れされた生け垣・庭園が何軒もあった
こんな細いとこ!
3
こんな細いとこ!
下諏訪の町に入った
国道の地名も変わってきましたね
2
下諏訪の町に入った
国道の地名も変わってきましたね
高札場のところを左に入り、本日4つ目の宿場町、下諏訪宿へ
真っ直ぐ行くと諏訪大社下社秋宮
1
高札場のところを左に入り、本日4つ目の宿場町、下諏訪宿へ
真っ直ぐ行くと諏訪大社下社秋宮
古い町並みへ
下諏訪は中山道唯一の温泉宿場町
湧き水かと思ったら、温泉だった
さすが、温泉地!
4
下諏訪は中山道唯一の温泉宿場町
湧き水かと思ったら、温泉だった
さすが、温泉地!
甲州街道との分岐点がありました
3
甲州街道との分岐点がありました
下諏訪宿本陣
今日の歩きはここで終了
なんか見たことのある景色と思ったら、以前入った温泉がすぐ近くにあった
2
下諏訪宿本陣
今日の歩きはここで終了
なんか見たことのある景色と思ったら、以前入った温泉がすぐ近くにあった
諏訪大社にもお参りを
4
諏訪大社にもお参りを
両側に御柱
参道スッキリ
温泉に入ろう
到着地ですぐに入れるっていいもんです
少し集めのお湯で、いいお風呂でございました
5
温泉に入ろう
到着地ですぐに入れるっていいもんです
少し集めのお湯で、いいお風呂でございました
下諏訪駅から電車で戻ろう
駅前にも御柱
3
下諏訪駅から電車で戻ろう
駅前にも御柱
特急あずさが通過
西日本在住だと、JR東日本の電車には全く馴染みがない
あずさ号なんて、まるで歌の世界の乗り物ですよ
関東の匂いがしますなあ
5
特急あずさが通過
西日本在住だと、JR東日本の電車には全く馴染みがない
あずさ号なんて、まるで歌の世界の乗り物ですよ
関東の匂いがしますなあ
我が電車がやってきた
2色のブルーラインが爽やか
3
我が電車がやってきた
2色のブルーラインが爽やか
塩尻で乗り換えて、贄川駅に帰還
乗車時間そのものは、電車2本合計で30分也
4
塩尻で乗り換えて、贄川駅に帰還
乗車時間そのものは、電車2本合計で30分也
帰り道のR19沿い
木祖村にある、憧れの赤いとんがり屋根のお店へ
いつも賑わっている印象があり、予想通り良いお店だった
4
帰り道のR19沿い
木祖村にある、憧れの赤いとんがり屋根のお店へ
いつも賑わっている印象があり、予想通り良いお店だった
焼肉も迷ったが今日はラーメンに
飛騨高山の中華そばのような優しいお味
美味しゅうございました
漬物のキュウリがキンキンに冷えていて、そちらも美味
コーヒーまで付けて、まったりしてしまった
8
焼肉も迷ったが今日はラーメンに
飛騨高山の中華そばのような優しいお味
美味しゅうございました
漬物のキュウリがキンキンに冷えていて、そちらも美味
コーヒーまで付けて、まったりしてしまった
同じく帰り道の南木曽町
普段は石ゴロばかりの川原ですが、大雨で川幅一杯の濁流に
3
同じく帰り道の南木曽町
普段は石ゴロばかりの川原ですが、大雨で川幅一杯の濁流に
回り道して、恵那山の優美な姿を眺めて・・・
5
回り道して、恵那山の優美な姿を眺めて・・・

感想

中山道歩きを続けよう。
本当は昨日歩きたかったが、台風絡みの大雨で鉄道も道路も広範囲で交通が麻痺していた。
1日延期して、昨夜のうちに自宅を出発して、木曽路へ。
道の駅で仮眠したら、出発地の贄川駅へ向かおう。
久しぶりの寝袋は、キャンプみたいでなんだか楽しいぞ・・・

4時半に出発して歩き出したが、何と気温は7℃!
道理で仮眠中も、夏用寝袋では寒かった訳だ・・・
下り基調なので快調に進んで、まずは木曽路を抜け出て塩尻の町へ。
山に挟まれた狭い谷地形からすっかり平野の景色となった。
そんなふうに周囲の地形が変化していくのがとても面白い。
塩尻は松本盆地(松本平)の南端。
北アルプスの、穂高、常念、後立山と見えて、まだまだゼブラ模様の山の景色が素晴らしい。
これだけでも、得した気分。
塩尻からはダラダラと上り、標高1050mの峠へ。
途中では中央アルプスも見えたりして、また得した気分。
町の最低部(700m)から350mも上るとあって身構えていたけど、距離を稼いで行くので坂道の斜度は大したことなくて一安心。
反対に、峠から下りの岡谷市側は短距離の急坂で、それこそ激下りだった。
反対向きの人は大変だろう。

そして今度は諏訪湖越しに、何と富士山が!
またまた得した気分。
何年か前の東海道歩きの時も綺麗に見えた記憶があるけど、あちらはすぐそこに富士山があるから、ある意味見えて当然。
こちらは見え方は小さいけど、まさか中山道から見られるなんて!
富士山が見えるはずの場所で、見えると見えないでは気分が全然違いますからね。
さらには南アルプスの甲斐駒(たぶん)、八ヶ岳南部。
前後するが、塩尻の町手前では火打-妙高(幻覚かもしれない)。
日本の中でも有数の高標高の山域が軒並み見られて、何とも楽しい歩きになった。
岡谷から町中歩きに変化して下諏訪宿に着いたら、今日のハイクは終了。
最近癖になってしまった右踵の水膨れが、今日も再発。
酷くなる前に終わることができて、何よりだった。
ここ4回とも同じナイキのランニングシューズを履いているが、走る分には何ともないのに、歩いているとそうなってしまう。
20kmくらい歩くと兆候が出てきて、あっという間にヒリヒリ痛くなってくる。
たぶん自分が歩くのには合ってないんだろう。
次回のロング歩きからは靴を変えよう。

下諏訪は温泉地でもある。
ハイク到着地が温泉地というのもいいもんです。
公衆浴場が近くに点在しており、そのうちの一つへ(何と280円!)。
少し熱めの無色透明のお湯。
熱い風呂は苦手なのに、なぜだか心地良い。
ずっと入っていられそうないいお湯でした。

中山道歩きを4年の中断後に再開して、今回で3回目。
まだまだ飽きることはなくてやる気満々(笑)だけど、この先季節は本格的な梅雨時になるし、その後は夏の猛暑。
そろそろ旧道の草道部分は薮化し始め、虫全般も増えてきた。
暑苦しい中、苦行のようになるのも勿体ないし、快適に歩くには次回は晩秋くらいがいいだろう。
ひとまず、4年もブランクが空かないようにしよう。

京都からここまで、中山道こそほぼ初めてなものの、自分史上は馴染みあるエリアばかりを進んできた。
しかしこの先は、いよいよ未知の領域。
いきなり標高1600mという難所の和田峠を経て、長野県の東信エリアへ。
距離感が分からないし、アクセスもこれから調べないと。
佐久までは鉄道から離れてしまうので、安易にエスケープもできない。
でも、そこをクリアすれば軽井沢や碓氷峠を経由して、いよいよ関東に入る。
西日本在住だと、こんな旅でもしなければ、なかなか行く機会がない道筋。
楽しみでしょうがない。
ちゃんと歩き続けられるように、これからも精進しよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

お疲れ様です!ついに追いつかれましたね。
私も和田峠で悩んでます。車の配置と帰りルートなどなど。
なかなかの距離があるので悩ましいですよねー。
2023/6/5 17:49
Qoo01さん、こんばんは

いやー、中山道歩き、長野県内はなかなか楽しいですねえ。
この先の和田峠は、もはや登山の様相。
その先も山里が続く様子。
一体どうなることでしょう・・・
2023/6/5 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら