記録ID: 56770
全員に公開
ハイキング
飯豊山
秋の飯豊連峰(ダイグラ尾根を下る)
2009年09月02日(水) 〜
2009年09月04日(金)

コースタイム
1日目)6:00飯豊山荘−14:29門内岳−15:30北股岳−16:20かいらぎ小屋
2日目)6:30かいらぎ小屋−6:45烏帽子岳−10:30御西小屋−14:20本山−本山小屋
3日目)6:30本山小屋−8:30ごろ宝珠山−16:20つり橋−17時すぎ飯豊山荘
2日目)6:30かいらぎ小屋−6:45烏帽子岳−10:30御西小屋−14:20本山−本山小屋
3日目)6:30本山小屋−8:30ごろ宝珠山−16:20つり橋−17時すぎ飯豊山荘
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
確かにupdownが多かった。 トラバース道が滑り易く、草に隠れた道に足をつっこむと道がなかったりする。 一度、腹までつく滑落をした。1mぐらいですが。 また、ボーッとして、枝をつかんだ手がすべり、背中から転倒。 頭に小さなコブができた。 1回転したみたいだが、草やぶで止まった。ホッ。 上級者コースと言われるが、慎重に着実に歩けば、歩行可能なコース。 今回は2度ほど危険な目にあったが、次回はこれで済まない事もかも。 自分も含め、くれぐれも慎重に。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する