記録ID: 576837
全員に公開
ハイキング
東海
熊野古道(馬越峠、天狗倉山)
2015年01月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 586m
- 下り
- 585m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:大曽根浦駅--(JR)--熊野市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
相賀駅〜馬越峠登り口:国道42号線を通らないルートは所々に標識あり。 馬越峠の道:標識は完備されている。石畳は濡れると滑りやすそう。 馬越峠〜天狗倉山:標識あるが、頂上付近は標識不案内箇所あり。 オチョボ岩へはハシゴあり。 岩の上は広く快適。縁は無柵なので落ちないように。 尾鷲市街:標識は完備されている。やのはま道は住宅地の小径で楽しい。 |
その他周辺情報 | このルートでは経由しないが、相賀駅から国道42号線を通ると道の駅あり。 峠前後の住宅地には自販機あり。 古道のルートから少し外れるが、大曽根浦駅近くに入浴施設「古道の湯」あり。 |
写真
撮影機器:
感想
これまでに二回熊野古道を歩き、いろいろな峠を越えてきたが、馬越峠は群を抜いて趣深いと感じた。峠道のほぼ全てに石畳が残っていることは素晴らしい。
また、天狗倉山は展望が素晴らしく、遠く大台ヶ原が雪を纏い白く輝いていた。
普通、市街地歩きは退屈なものであるが、尾鷲の「やのはま道」は民家の軒下の小径に設定されており、ちょっとした探検気分が味わえる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する