また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 577288
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

終電から武奈ヶ岳フルラッセル

2015年01月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:36
距離
18.2km
登り
1,520m
下り
1,517m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:02
休憩
1:34
合計
14:36
1:50
38
2:28
2:29
4
2:33
2:35
34
3:09
3:12
62
4:14
4:21
103
6:04
6:05
5
6:10
6:12
59
7:11
7:14
89
8:43
8:44
4
8:55
8:55
35
9:30
9:59
52
10:51
11:08
6
11:14
11:15
11
11:26
11:26
6
11:32
11:39
37
12:16
12:19
26
12:45
12:49
26
13:15
13:20
7
13:27
13:27
10
13:37
13:38
32
14:10
14:11
17
14:28
14:30
4
14:34
14:34
25
14:59
15:00
39
15:39
15:40
15
15:55
15:55
31
16:26
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
湖西線最終電車
コース状況/
危険箇所等
金糞峠(峠手前の二回目の渡渉点)
↓ かんじき
武奈ヶ岳
↓ シュー
ワサビ平
↓ かんじき
八雲ヶ原
CT概要です。
今日も行ってきます。
2015年01月18日 01:46撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/18 1:46
今日も行ってきます。
駅から柔らかい新雪。ラッセル開始と呼んで良いのか。
2015年01月18日 01:57撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/18 1:57
駅から柔らかい新雪。ラッセル開始と呼んで良いのか。
志賀バイパスはやたらに明るくスキー場みたいに見えます。坂なんてゲレンデです。
2015年01月18日 02:15撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/18 2:15
志賀バイパスはやたらに明るくスキー場みたいに見えます。坂なんてゲレンデです。
出会い橋では既に靴が埋まる積雪。これはラッセル期待出来ます。
2015年01月18日 02:33撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/18 2:33
出会い橋では既に靴が埋まる積雪。これはラッセル期待出来ます。
イン谷口の標識は既に解読不能。道路には真新しい轍があります。
2015年01月18日 02:34撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/18 2:34
イン谷口の標識は既に解読不能。道路には真新しい轍があります。
大山口。日曜日なのに正面谷側ノートレースは嬉しい誤算です。
2015年01月18日 03:10撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/18 3:10
大山口。日曜日なのに正面谷側ノートレースは嬉しい誤算です。
いつもの水場の復旧工事。今回も美味しく頂きました。
2015年01月18日 03:29撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/18 3:29
いつもの水場の復旧工事。今回も美味しく頂きました。
3回ほどデブリを乗り越え青ガレ。完璧に雪で埋没してます。
2015年01月18日 04:24撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/18 4:24
3回ほどデブリを乗り越え青ガレ。完璧に雪で埋没してます。
金糞峠は夜景が見れず飛ばして、奥ノ深谷の橋は雪で超ワイドな橋板になってました。実際は細いです。
2015年01月18日 06:13撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
1/18 6:13
金糞峠は夜景が見れず飛ばして、奥ノ深谷の橋は雪で超ワイドな橋板になってました。実際は細いです。
そろそろコヤマノ岳。本日は曇りの予報。と思いきや。
2015年01月18日 08:19撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/18 8:19
そろそろコヤマノ岳。本日は曇りの予報。と思いきや。
コヤマノクラウンで緊急事態。この青さは聞いてないです。
2015年01月18日 08:35撮影 by  DSC-TX20, SONY
18
1/18 8:35
コヤマノクラウンで緊急事態。この青さは聞いてないです。
西南稜側は快晴すぎます。何が起こっているんだ。
2015年01月18日 08:36撮影 by  DSC-TX20, SONY
12
1/18 8:36
西南稜側は快晴すぎます。何が起こっているんだ。
コヤマノ岳の標識は左端くらいに埋まってます。(帰りに撮影)
2015年01月18日 13:17撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/18 13:17
コヤマノ岳の標識は左端くらいに埋まってます。(帰りに撮影)
釈迦岳からは雪煙が上がっています。こういう時の雲は良い味を出してくれます。
2015年01月18日 08:42撮影 by  DSC-TX20, SONY
6
1/18 8:42
釈迦岳からは雪煙が上がっています。こういう時の雲は良い味を出してくれます。
こんな綺麗な分岐は見たことがないです。
2015年01月18日 08:48撮影 by  DSC-TX20, SONY
10
1/18 8:48
こんな綺麗な分岐は見たことがないです。
3年登って初めての画面一杯の青空と武奈ヶ岳そしてノートレース。輝くような白さです。
2015年01月18日 08:51撮影 by  DSC-TX20, SONY
14
1/18 8:51
3年登って初めての画面一杯の青空と武奈ヶ岳そしてノートレース。輝くような白さです。
おなじみモンスター三兄弟。
2015年01月18日 08:56撮影 by  DSC-TX20, SONY
7
1/18 8:56
おなじみモンスター三兄弟。
暖かくほぼ無風でベースレイヤーのみで歩けます。ここは天国か。
2015年01月18日 08:57撮影 by  DSC-TX20, SONY
7
1/18 8:57
暖かくほぼ無風でベースレイヤーのみで歩けます。ここは天国か。
ガーン。やはりそう甘くはありません。でも腐っても山頂です。気温はマイナス5℃ほど。
2015年01月18日 09:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
7
1/18 9:25
ガーン。やはりそう甘くはありません。でも腐っても山頂です。気温はマイナス5℃ほど。
左から蛇谷ヶ峰、釣瓶岳、ナガオ尾根。
2015年01月18日 09:33撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
1/18 9:33
左から蛇谷ヶ峰、釣瓶岳、ナガオ尾根。
蓬莱山はガスが掛かり始めています。
2015年01月18日 09:28撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
1/18 9:28
蓬莱山はガスが掛かり始めています。
帰り際に山頂サービスしてくれました。
2015年01月18日 10:02撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
1/18 10:02
帰り際に山頂サービスしてくれました。
予定ではナガオ尾根ですが山頂到着が遅かったので帰りは西南稜をスノーシューで下ります。
2015年01月18日 10:03撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
1/18 10:03
予定ではナガオ尾根ですが山頂到着が遅かったので帰りは西南稜をスノーシューで下ります。
西南稜落書き中。青さも残ってます。
2015年01月18日 10:23撮影 by  DSC-TX20, SONY
6
1/18 10:23
西南稜落書き中。青さも残ってます。
風も穏やか第1ピーク(1120m)で粘ります。本日はKINGサイズ。
2015年01月18日 10:39撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
1/18 10:39
風も穏やか第1ピーク(1120m)で粘ります。本日はKINGサイズ。
堂満岳は良く見えますが西南稜のガスは濃くなるばかりでした。
2015年01月18日 10:43撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
1/18 10:43
堂満岳は良く見えますが西南稜のガスは濃くなるばかりでした。
御殿山にも坊村からのお客さんが到着したようです。こちらも出発します。
2015年01月18日 10:54撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/18 10:54
御殿山にも坊村からのお客さんが到着したようです。こちらも出発します。
御殿山に登れば何も見えず。第1ピークから見れたので十分満足です。
2015年01月18日 11:24撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/18 11:24
御殿山に登れば何も見えず。第1ピークから見れたので十分満足です。
ワサビ峠の標識は頭を残してほぼ埋没。
2015年01月18日 11:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/18 11:31
ワサビ峠の標識は頭を残してほぼ埋没。
こちらも復旧工事。また埋まってね。
2015年01月18日 11:34撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
1/18 11:34
こちらも復旧工事。また埋まってね。
ワサビ平の標識は完全に雪の下。中央の欠片の左下に埋もれてます。
2015年01月18日 11:55撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/18 11:55
ワサビ平の標識は完全に雪の下。中央の欠片の左下に埋もれてます。
かんじきに履き替えて今回は下流から中峠を直登してみます。
2015年01月18日 12:21撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/18 12:21
かんじきに履き替えて今回は下流から中峠を直登してみます。
中峠。国土地理院の(間違った)登山道が引かれてるだけあって登りやすい尾根でした。
2015年01月18日 12:43撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/18 12:43
中峠。国土地理院の(間違った)登山道が引かれてるだけあって登りやすい尾根でした。
蛇谷ヶ峰の白蛇が見えます。いつかそちらにも。
2015年01月18日 13:38撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
1/18 13:38
蛇谷ヶ峰の白蛇が見えます。いつかそちらにも。
こちらは本物のゲレンデを八雲ヶ原に向け降下中。終日楽しめる下りラッセルです。
2015年01月18日 13:51撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
1/18 13:51
こちらは本物のゲレンデを八雲ヶ原に向け降下中。終日楽しめる下りラッセルです。
八雲ヶ原からつぼ足で北比良峠。山上の雪は多いのですが暖かったので下界の雪は溶けてます。
2015年01月18日 14:28撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
1/18 14:28
八雲ヶ原からつぼ足で北比良峠。山上の雪は多いのですが暖かったので下界の雪は溶けてます。
ダケ道にてコガラ(たぶん)。
2015年01月18日 14:51撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/18 14:51
ダケ道にてコガラ(たぶん)。
今日もおつかれちゃん。
2015年01月18日 16:26撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
1/18 16:26
今日もおつかれちゃん。

感想

反省点

・ワサビ峠からワサビ平のトレース
谷でもない尾根でもないトラバースするトレースを付けてしまった。
途中から尾根に乗るつもりだったが、降り口が早すぎて尾根に復帰できず、結局口ノ深谷の渡渉地点までトラバースで下った。

→スノーシューなのでトラバースは苦手分野。トラバースするならかんじき。
→尾根に乗るまで横着して下らない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

素晴らしい写真
何か神がかり的にも感じられる素晴らしい写真ですね。
ナイトハイクのあとにこういう光景を目にすると感動でしょうね。
2015/1/19 22:45
ありがとうございます。ジャストタイミングの青空でした。
tubataroさん こんにちは。

こんな私でもようやく武奈ヶ岳マジックをチラっと見れました。
天候には期待ゼロだったので自然と頬も緩み、これは病みつきになりますね。
普段多くの方が体験される、青白のコントラストまではいかないと思いますが、コヤマノ周辺は惜しみなく青空が広がっていました。

写真では上手くお見せ出来なかったのですが、釈迦岳の雪煙は1000m級の山とは思えないくらい豪快に巻き上がってました。
映画で例えれば「もののけ姫」の世界です。
こちらも雪山ならではの芸術、美学ですね。

tubataroさんも快晴の時にどうぞお越しください
ナガオ尾根になかなか届かないのでまた登ります。
2015/1/20 8:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら