また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 587099
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

官の倉山〜仙元山 晩冬の里山、春遠からじ ^^)

2015年02月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
14.6km
登り
546m
下り
573m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:12
合計
4:27
8:48
55
9:43
9:47
9
9:56
10:04
36
10:40
10:40
14
10:54
10:54
56
11:50
11:50
85
13:15
帰り道の小川駅そば銭湯(温泉ではないと思われる)立ち寄り時間含む。
※ CTは5時間くらいかと。(4.5EK≒1hrに基づく)
※ GPSログは見晴らしの丘からの下りでショートカットしそこなって200mほど迷走、薄藪こいでいます。計画にご利用の場合にはご注意ください。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 東武竹沢
帰り: 小川町
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありません。雪、ぬかるみなども問題ありませんでした。(寒くてぬかるみも凍っていました。)
その他周辺情報 小川ラドンセンター(多分、温泉ではない)によりました。(\500)
個人的にはゆったりしましたが、山小屋のお風呂で「幸せ!」といえる人以外にはお勧めしません。
今回は奥武蔵シリーズ第4弾として、官の倉山付近にやってきました。8:45ころ東武竹沢から出発しました。
2
今回は奥武蔵シリーズ第4弾として、官の倉山付近にやってきました。8:45ころ東武竹沢から出発しました。
トンネルをくぐって反対側にでると「外秩父七峰縦走ハイキングコース」の看板。4/19雨天決行 締め切り3/13だそうです。(ワタクシはチャレンジしませんが。)
http://www.tobu.co.jp/playing/sotochichibu/nanamine/
1
トンネルをくぐって反対側にでると「外秩父七峰縦走ハイキングコース」の看板。4/19雨天決行 締め切り3/13だそうです。(ワタクシはチャレンジしませんが。)
http://www.tobu.co.jp/playing/sotochichibu/nanamine/
八高線の踏み切りでめったに通らない(?)電車に遭遇。2両ワンマンなんですね。:-)
7
八高線の踏み切りでめったに通らない(?)電車に遭遇。2両ワンマンなんですね。:-)
山行、もとい三光神社のよこを抜けます。
3
山行、もとい三光神社のよこを抜けます。
庭先にロウバイ。:-)
15
庭先にロウバイ。:-)
登山口のようです。(ポストあり)
今日は寒くて、ため池は全面結氷のようでした。
1
登山口のようです。(ポストあり)
今日は寒くて、ため池は全面結氷のようでした。
さらに進みます。
さらに進みます。
「十二曲がり」とのことです。
1
「十二曲がり」とのことです。
官の倉頂上が見えてきました。
3
官の倉頂上が見えてきました。
9:40 到着しました。普段は大賑わいのようですが、今日は一人もお会いしていません。
12
9:40 到着しました。普段は大賑わいのようですが、今日は一人もお会いしていません。
少し木が邪魔な方向もありますが、北〜東方向は見事な展望です。これは赤城山だったかな。
11
少し木が邪魔な方向もありますが、北〜東方向は見事な展望です。これは赤城山だったかな。
こちらは筑波山かな[[wakaba-mk]]。
8
こちらは筑波山かな[[wakaba-mk]]。
先に進みます。
9:55 石尊山到着。
14
9:55 石尊山到着。
こちらのほうがさらに展望が広い気がします。
4
こちらのほうがさらに展望が広い気がします。
「鎖場注意」の立派な看板。といっても、路面が悪くなければ鎖を使わないで大丈夫です。
2
「鎖場注意」の立派な看板。といっても、路面が悪くなければ鎖を使わないで大丈夫です。
林道に下りてきました。
林道に下りてきました。
不動の滝。
と、北向不動。ん、この付近は「北向き」がトレンデイーなんですか? ;-) 
3
と、北向不動。ん、この付近は「北向き」がトレンデイーなんですか? ;-) 
あがってみましたが、この下りが今日一番やばかったかも知れません。技術レベル★★★ :lol: 
あがってみましたが、この下りが今日一番やばかったかも知れません。技術レベル★★★ :lol: 
水仙がちらほら
怪しいやつ、と怒られてしまった。一応、プライバシーに配慮しました。(ニワトリさんもね。:-D)
15
怪しいやつ、と怒られてしまった。一応、プライバシーに配慮しました。(ニワトリさんもね。:-D)
町歩きになります。
町歩きになります。
が、ときどきハイキングコースがセットされています。
が、ときどきハイキングコースがセットされています。
こちらも庭先の白梅。:-)
10
こちらも庭先の白梅。:-)
オオイヌノフグリも見かけるようになって来ましたね。
6
オオイヌノフグリも見かけるようになって来ましたね。
仏の座。
てんとーむし。日差しが暖かいので、元気に活動していました。:-)
10
てんとーむし。日差しが暖かいので、元気に活動していました。:-)
11号線嵐山小川IC方向、だそうです。
11号線嵐山小川IC方向、だそうです。
ここから仙元山方向に入ります。
ここから仙元山方向に入ります。
鳥居の横をぬけます。鳥居を通って尾根にあがる道もあるようです。
2
鳥居の横をぬけます。鳥居を通って尾根にあがる道もあるようです。
こちらも整備されたコースでした。
こちらも整備されたコースでした。
この時点で1度位。風がなかったので、寒さはさほど感じませんでした。
1
この時点で1度位。風がなかったので、寒さはさほど感じませんでした。
11:48 山頂到着。途中の東屋で御3名様休憩中でした。
3
11:48 山頂到着。途中の東屋で御3名様休憩中でした。
山頂の一角が払われていて小川町が見えます。"小京都"だそうです。(コメントは差し控えます。;-))
5
山頂の一角が払われていて小川町が見えます。"小京都"だそうです。(コメントは差し控えます。;-))
見晴らしの丘公園に向かいます。
1
見晴らしの丘公園に向かいます。
12:05 見晴らしの丘公園。立派な展望台があります。
4
12:05 見晴らしの丘公園。立派な展望台があります。
「ハイカーと煙は高いところに昇りたがる」の法則に勝てませんでした。向かい側は「全長203mのローラーすべり台、大人気!」だそうです。
1
「ハイカーと煙は高いところに昇りたがる」の法則に勝てませんでした。向かい側は「全長203mのローラーすべり台、大人気!」だそうです。
カメラのバノラマ合成機能を使ってみました。空の境目は少し気になるが、この機能気に入りました。(これくらいの境目はLigthRoomでもう少し修正できそうですね。)
5
カメラのバノラマ合成機能を使ってみました。空の境目は少し気になるが、この機能気に入りました。(これくらいの境目はLigthRoomでもう少し修正できそうですね。)
で、早速「スポット修正」でレタッチしてみました。あまり変わらないかな。
[img]http://i.imgur.com/mK5z1Yy.gif[/img]
6
で、早速「スポット修正」でレタッチしてみました。あまり変わらないかな。
[img]http://i.imgur.com/mK5z1Yy.gif[/img]
町の駅「小川町」ではなく、小川町駅に向かいましたが、この手前でショートカットしそこなって、200m位薄薮こぎました。[[sweat]]
2
町の駅「小川町」ではなく、小川町駅に向かいましたが、この手前でショートカットしそこなって、200m位薄薮こぎました。[[sweat]]
落ち葉背景のじどりに挑戦。:-)
ヘアバンドしているのでバットマンに見えなくもない。[[sweat]]
3
落ち葉背景のじどりに挑戦。:-)
ヘアバンドしているのでバットマンに見えなくもない。[[sweat]]
ここに出てきました。
ここに出てきました。
小川町駅に向かいます。
1
小川町駅に向かいます。
ラドンセンター。温泉じゃなかったと思われます。もう少し行くとちゃんとした「花和楽の湯」があったようなのですが今日はここによってしまいました。
1
ラドンセンター。温泉じゃなかったと思われます。もう少し行くとちゃんとした「花和楽の湯」があったようなのですが今日はここによってしまいました。
さっと汗流して13:22の快速にあわせて小川町に到着しました。
温泉は空ぶったが、まずまずのハイクでした。:-)
4
さっと汗流して13:22の快速にあわせて小川町に到着しました。
温泉は空ぶったが、まずまずのハイクでした。:-)

感想

「冬の間の奥武蔵」シリーズ第4弾として「官の倉山」にしました。いつものガイドブック新版では石尊山から小川町直帰でしたが、いかにも短いので、川を挟んだ向かい側仙元山を追加しました。
結果は、どの道もよく歩かれているようで、そこそこの展望もあり、ぴりっとした寒さの中にも春の気配を感じられる満足の里山ハイクとなりました。(ラドン温泉は空振りましたが))

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=22.1くらい。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆(官の倉〜石尊山くだりに鎖はありますが問題ないと思います。むしろ北向不動の石段下りのほうが凍っていたらコワイ?
高度感対応力...★☆☆☆☆(同上の石段以外問題ないと思います。)
道迷危険度....★★☆☆☆(里山、町歩きで分岐だらけなのでGPSに予定ルートいれて歩くのがベストと思います。)
花鳥風月度....★★☆☆☆(官の倉、石尊山の展望、見晴らしの丘公園の展望台とも、北から東方向の展望が良いです。今日はちらほら野草を見かけましたが、ほのかに期待した福寿草は見かけませんでした。)
また行きたい度..★★☆☆☆(思ったほど遠くないので野草期待でまた来るかな。外秩父七峰縦走にはこないと思いますけど。
オススメ総合評価.★★☆☆☆ 冬の間の軽いハイキングとしてはまあまあオススメできるかと。
総評・コメント: 「低山の割りに」という限定付ですが、榛名山〜赤城山〜関東平野の眺望が楽しめます。今日のコースだと途中の町歩きは期待したほど「小京都」ではなかったような気がしますが。(※ユーザーの感想です。効能をしめすものではありません。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

冬の低山歩きですね♪
こんばんわ
ホント、コンスタントに歩かれていらっしゃいますね
今回は我が家からもさほど遠くない埼玉の山々
高低差も少なく、距離も稼げそうですね♪

パノラマ合成・・・カメラの機能にあるのは知っているのですが使ったことがないんです。撮影後の扱いに困りそうな気がして・・・(プリントも出来ないし、モニターで見ても・・・)
Lightroomをお使いなんですね
私も常用していますが、スポット修正、ノイズ除去etc・・・プロでも納得の高機能でしかも比較的お安い!!
・・・と言いつつ、全然使いこなしてないですけどね(汗)

明日は平日の公休日なんです
朝一番で歯科治療の予約があるのですが、早く終われば近所の里山歩きが出来るかなぁ〜なんて考えています
天気良さそうですからねぇ
だからと言って、歯科治療をブッ飛ばせないし(両奥歯が「歯無しじじぃ状態」ですから(汗))
あ〜もどかしい!!!
2015/2/11 19:01
Re: 冬の低山歩きですね♪
air_4224さん コメントいつもありがとうございます。

>ホント、コンスタントに歩かれていらっしゃいますね
はい、間が10日以上開くと足がなまるみたいだし、おなか周りも気になるし、健康維持のため半分義務感で歩いています。あまりヤマレコでは自慢できる動機ではないですね。 おかげ様で(?)いつものガイドブックの奥武蔵・秩父エリアの全コースを踏破できましたけど。

パノラマ合成はワタクシも今回初めてつかってみました。確かに印刷には向かないので、モニターで横にスクロールして見るくらいですかね。(元サイズにしてスクロールすると普通の写真よりも臨場感がましたように感じましたよ。 ) ヤマだけではなく、植物園とかお庭でも使えるのでは。

> Lightroomをお使いなんですね
ワタクシ、ついこの間入手したばかりでまったく使い切れていませんが、今のところ「スポット修正」がうれしいですね。せっかくの富士山画像にアブなどが飛んで入ってヤマレコに使えなかったことがありましたから。

> 歯科治療をブッ飛ばせないし
幸いワタクシは歯で長いこと治療したことはありませんが、歯は健康、長寿に欠かせない、とよく聞きます。今はハイクのオフシーズンと割り切って治療に専念するのも良いのでは。
お大事になすってください。では。
2015/2/11 19:26
「冬の間の奥武蔵」シリーズ第4弾
お疲れ様でした
air 4224さんも仰っていましたが
ホント、コンスタントに歩かれていらっしゃいますね
羨ましい限りです

里山ですが見晴らしも良く
冬の厳しさを感じながら春の訪れを発見と
良い山歩きになりましたね

今日、たまたま奥武蔵の地図を眺めていたのですが
この山域は山歩きと町歩きを組み合わせると
無数のルートがあるんですね
実は土曜日我が家の神様にお許しをいただけたので
奥武蔵にお邪魔するつもりなのですが
いまだにルートが決まっていません
地図とヤマレコと睨めっこを再開です
2015/2/11 20:35
Re: 「冬の間の奥武蔵」シリーズ第4弾
yasyasさん こんばんは。コメありがとうございます。

> 羨ましい限りです
こうなると半分は義務感ですって言っても、3年以上続いているので、やはり病気(中毒?)ですかね。

ワタクシ見たいな駆け出しが言うのもなんですが、奥武蔵ちょっと渋くてなかなか奥が深いみたいですね。この間、「ヤマと高原地図」買おうかと思って近くの書店に行ったのですがなんと「22奥武蔵・秩父」だけが2つの書店で売り切れてました。最近隠れ人気急上昇なのかも。

健脚yasyasさんのこととて、密かに、飯能アルプス、天覧山から武甲山走破とか企てているのではないかと心配です。  
ご無理なさいませんように。レコ楽しみにしています
2015/2/11 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら