また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5920150 全員に公開 ハイキング 日光・那須・筑波

男体山 ステキ秋空に雲海✨

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年09月10日(日) [日帰り]
メンバー
天候くもりのち晴れ。
アクセス
利用交通機関
車・バイク
日光二荒山神社中宮祠登山者専用駐車場に停めさせていただきました。5時半で3割ほど。
経路を調べる(Google Transit)
GPS
08:09
距離
9.3 km
登り
1,254 m
下り
1,244 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.9〜1.0(標準)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち71%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
5時間40分
休憩
2時間28分
合計
8時間8分
S二荒山神社中宮祠06:1206:17一合目06:44三合目06:5007:15四合目07:2007:37五合目07:4208:27七合目08:4209:08八合目 瀧尾神社09:2909:40九合目09:58二荒山神社奥宮10:0210:10男体山10:1310:15二荒山神社奥宮10:19太郎山神社10:2510:31二荒山神社奥宮11:2811:46九合目11:4712:07八合目 瀧尾神社12:1312:39七合目12:4613:10五合目13:1413:31四合目13:3513:49三合目13:5314:12一合目14:20二荒山神社中宮祠G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
相変わらず岩が動いています。浮き石多数注意です。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図

装備

個人装備 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 携帯 時計 ストック カメラ

写真

おはようございます。日差しは強いけど、もう夏とは違う。
2023年09月10日 07:08撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
おはようございます。日差しは強いけど、もう夏とは違う。
11
天気予報はくもり。しかし空は快晴。すでに汗だくですが、4合目で休憩すると寒い!
2023年09月10日 07:16撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
天気予報はくもり。しかし空は快晴。すでに汗だくですが、4合目で休憩すると寒い!
13
紅葉始まってます。青空に映えてきれいですね。
2023年09月10日 07:43撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
紅葉始まってます。青空に映えてきれいですね。
12
カテドラルウインドウも色づき始め。
2023年09月10日 07:44撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
カテドラルウインドウも色づき始め。
16
6合目の青空。スカイブルー。
2023年09月10日 07:56撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
6合目の青空。スカイブルー。
11
でも中禅寺湖はもやもや。
2023年09月10日 08:19撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
でも中禅寺湖はもやもや。
12
7合目。ここもきれい!
2023年09月10日 08:29撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
7合目。ここもきれい!
17
おおー富士山。
2023年09月10日 09:14撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
おおー富士山。
21
8合目。雲の上だ。ここで超高速ご夫婦さんとしばしご歓談。これ10時間に合わないよ?楽しいからいいよね。
2023年09月10日 09:15撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
8合目。雲の上だ。ここで超高速ご夫婦さんとしばしご歓談。これ10時間に合わないよ?楽しいからいいよね。
13
10時あきらめてパイナップル補給。おいしいよ。しかし10時まであと34分となり、がんばれば行けるかも。自己記録は24分だからなんとか行けると決断。
2023年09月10日 09:17撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
10時あきらめてパイナップル補給。おいしいよ。しかし10時まであと34分となり、がんばれば行けるかも。自己記録は24分だからなんとか行けると決断。
17
ムロツヨシ似の常連さんは、写真撮らなければ行けると先行する。でもシラビソ香る森が癒し過ぎて1枚。
2023年09月10日 09:45撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
ムロツヨシ似の常連さんは、写真撮らなければ行けると先行する。でもシラビソ香る森が癒し過ぎて1枚。
14
時間は迫るけど、あと何分かってわかっているので大丈夫。中禅寺湖見えた!
2023年09月10日 09:53撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
時間は迫るけど、あと何分かってわかっているので大丈夫。中禅寺湖見えた!
20
おおーこっちは雲海だ!
2023年09月10日 09:53撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
おおーこっちは雲海だ!
17
なんとか3分前に山頂に着きました。山頂からは大雲海が広がる景色。
2023年09月10日 10:03撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
なんとか3分前に山頂に着きました。山頂からは大雲海が広がる景色。
24
中禅寺湖きれいです。ここだけぽっかりと開いているみたい。
2023年09月10日 10:20撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
中禅寺湖きれいです。ここだけぽっかりと開いているみたい。
20
太郎山がちょっと見える。女峰山はダメですね。やはり女峰山行くのは昨日だったよね。いや私は行く予定じゃなかったけど、ムロさんがね、ボヤッキー。
2023年09月10日 10:25撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
太郎山がちょっと見える。女峰山はダメですね。やはり女峰山行くのは昨日だったよね。いや私は行く予定じゃなかったけど、ムロさんがね、ボヤッキー。
19
中禅寺湖見ながらお昼です。友達のご主人さんが作った梅干しをおにぎりに入れてきました。ご飯は大豆入りです。
2023年09月10日 10:32撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
中禅寺湖見ながらお昼です。友達のご主人さんが作った梅干しをおにぎりに入れてきました。ご飯は大豆入りです。
19
コーヒータイムは秋のマドレーヌ。今日はかぼちゃ。左上のおかきは、山さんの北海道土産。ちっちゃいトレランザックから、大きなお土産が出てきてびっくり。ありがとうございました。
2023年09月10日 10:52撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
コーヒータイムは秋のマドレーヌ。今日はかぼちゃ。左上のおかきは、山さんの北海道土産。ちっちゃいトレランザックから、大きなお土産が出てきてびっくり。ありがとうございました。
25
雲が上がってきたので帰ります。
2023年09月10日 11:31撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
雲が上がってきたので帰ります。
14
秋はセンチメンタルです。今日もありがとうございました。
2023年09月10日 13:09撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
秋はセンチメンタルです。今日もありがとうございました。
17

感想/記録

引き続き男体山ネタですみません。
ステキな山とは無縁です。
今日は気温が上がり水蒸気が雲を作って、山頂はガスガスと予想。
暑くなる予報でしたが、特に湿気が多くて不快指数は高かったです。
太陽が出ると暑い。風が吹くと寒い。
防寒着の用意も必要ですね。
山頂は予想が外れて快晴の青空に雲海!
うわーすごーい…けど、昨日も見た同じ景色。ん?まあいいか。
昨日と違ってガスガスはやって来ませんでした。
風がなく日差しが強かったので、気温は16℃ですが体感は25℃ほど。
少し暑いけど過ごしやすい気候でした。
途中で湯元の友人に遭遇。来月からのヒマラヤ遠征隊に選抜されたので、トレーニングに負荷をかけて2往復。
2回目下りは私のペースで歩いてくれて、楽しいお話いっぱいでした。
私とは世界のスケール感が違いすぎですが、夢に向かう彼を応援しています。
私の夢は…還暦富士登山かな。
めいこなら富士山日帰り出来るよ!とみなさんおっしゃいますが、これでも衰えを感じていて、連チャン厳しいです。
現状維持が長く続けられるよう、日々精進です。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:398人

コメント

めいこさん、こんにちは😄

2日連続で雲海、ツイてますね〜✨ 最近、日頃の行いが良いんじゃないですか?😁
紅葉と秋の空、美しいですね😍

ムロさん、上下白で登ってらっしゃるんですね😲 渋くてカッコいいです😄
めいこさんの周りの方々凄すぎて、最近、2回登るのかデフォみたいに感じちゃってヤバいです😅
2023/9/11 9:54
Q太郎👻さん こんにちは。

雲海って実はあまり珍しくないんですよ😅
それより、スカイツリー見えるとテンション爆上がりです😆
それは年に1度か2度巡り会えればいいですね😃
そうそう、2回とか、登り1時間半とか、ますます私の居場所がなくなっていて、そのうち消えていなくなりそうです😱
しぶとく生き残れるよう見守ってください😣
2023/9/11 17:57
めいこさん、こんにちは♪

いやあ男体ブルーがすごいですね✨
雲海の白と青空、素晴らしいなあ😀
我々はその雲海を横目に塩原の方にいました。
上は晴れてるべな〜、って思ってたけど想像以上に素晴らしい景色でしたね〜💓

ふむふむ、マドレーヌ美味しそう♪
カボチャとか栗とか秋ですね〜🌰🎃

あ、私も梨、買いましたよ〜♪
あきづき。
ジューシーですっごい甘くて美味しい😀

秋はセンチメンタルだけど、
食欲は落ちないね〜😁

で、下界はまたまた暑いけど、
楽しい月曜日を過ごしてくださいね〜❤️😀
2023/9/11 10:28
かやまる@kayamaruさん こんにちは。

塩原いいですよ😆
食べ物もおいしいし、馬がかわいいし😁
温泉も最高❤️
マドレーヌは、あと紫芋が残ってます😁
小麦粉の焼き菓子は裏切りませんよ✨
夏はTちゃんに瀬戸内レモダンをおすすめしていただいたので、秋は先手必勝で勝負でした😆
そんなとこ競わなくていいですね😅
もう秋ですね😵センチメンタルなめいこは感傷を食欲でカバーしてます😆
あきづきもおいしいけど、豊水が予想外においしかったです😁
幸水が薄く感じるほど、複雑で豊潤な味わい✨
季節のものいっぱい食べましょうね😃
2023/9/11 18:05
いいねいいね
1
めいこさん、こんにちは。

男体山は もう秋🍁ですね。暑いと敬遠しがちなチョコのお菓子にカボチャ、栗のマドレーヌと秋🍁仕様。めいこさん、さすがです👍️

閉山式までちょうど 2ヶ月、早いですね。めいこさんの どんどん食べてねとの優しい言葉で私の身体は完全に食欲の秋 仕様です(笑)
2023/9/11 11:19
T さんさん こんにちは。

秋のマドレーヌおいしかったよ😆
Tちゃんも食べてみて🎵
和栗とかぼちゃと紫芋とバターの4種類入ってるよ😁
シャトレーゼも偵察にいかなくちゃ😆
Tちゃんは神様に延長していただいた命だから、好きにやっていいの😃
好きなものいっぱい食べて、閉山までにまた会いましょう😊
2023/9/11 18:09
いいねいいね
1
こんにちは。
めいこさんと言えば男体山。
って、2日連ちゃんって…いやいやいや。
どんな体力してるんですか…。
実は秘密のゲーブルカーでもあるんですか?
ホント、お疲れ様です。
2023/9/11 14:53
Varonさん こんにちは。

私はノロノロ各駅鈍行ですから話になりませんよ😅
昔は5日連続でもまだ体力余っていたけど、今はもう無理です😱
去年は3日連続もできなかったし、今年はせめて1回は3日連続したいです😅
とは言え、マイペースで無事に登れれば、それが一番なので。
Varonさんも楽しい山歩きなさってください✨
2023/9/11 18:14
いいねいいね
1
めいこさん、こんにちは🙇‍♂。
今更どうされたんですか…😙?
いったいもう何百回男体山を登られたのでしょう😳。めいこさんといえば男体山、男体山といえばめいこさん🎌☺️🎌。めいこさんのレコを見て具合を確認されている方もおいででしょう🙇‍♂。
私はひたすら男体山を登るめいこさんのレコが大好きです🤩。
他の山を登るめいこさんも大好きですが。
好きなように生きましょー😆!
けっこう毛だらけですよ😆!
2023/9/11 15:24
風太郎さん こんばんは。

ありがとうございます😃
私も風太郎さんの楽しいレコ大好きですよ😁
冬になったら雨巻山に風太郎さん探しに行きます😆
何百回はないですが、どなたかの参考になっていればいいですね😃
特に男体山が好きなわけではありませんが、山頂から見る中禅寺湖は最高です✨
あのきつい登りもクセになります😅
11月で閉山なので、それまでは行けるだけ行きたいです😁
しばらくはマンネリのレコですがお許しを😁
2023/9/11 18:47
実は昨日予防接種の熱も治まり、珍しくツウぶって見晴らしのいいとこでコーシーでも嗜むかと雨巻山へ☺️。なんとアイスコーシー用にお湯まで用意して。しかし森に足を踏み入れるや否や恐ろしい数の小蠅に襲われ、余りの恐ろしさに3分で逃げ帰りました😅。俺は今日そんなサバイバルな山登りに来たんじゃねーっ🌋!
森を抜けいなくなったと思って安心してザックを降ろすと、なんとそこにビッシリと小蠅の群れ…😱。
今年は当分低山には行かん方がいいですゼ…💧。
2023/9/11 19:15
風太郎さん こんばんは。

あらあら災難でしたね😅
熱下がり、出かけられるようになってよかったですね😃
私はコロナワクチン4回とも、副反応なしでした😵

風太郎さん、それはQ太郎さんの仕込みじゃないですか⁉️
そいつらみんなQ太郎さんのファンクラブ員ですよ😱
追い払ってください😁
雨巻山は寒くなってからにします😣
日光も低山はヒルがいるし、ダメですね😭
2023/9/11 21:21
めいこさん 再び

相変わらず2日連続で歩いて10時までに山頂に登るのは決めたんですか
パイナップルは美味しそうでした 冷やして食べたんですか、、

土曜日のレコはコメントは受付ませんはビックリしましたね 
山でマドレーヌとコーヒーは美味しいと想いました
おかきは持参しましたが 今度はマドレーヌももっていこうと自分は想いました。
お疲れ様でしたheart01
2023/9/11 21:49
ショウジさん こんばんは。

コメント受付ませんだと、ちょっと気分悪いですよね😅
ごめんなさい😣
せっかくコメントいただいても、また明日同じようなレコだと申し訳ないと思う気持ちが本心です😢
10時までというのは、4時間の目安です。
2時間以内で登る人が多いのに、4時間だと倍ですよね😵
楽しく過ごすのが一番ですから、いいんです😅
そして休憩に欠かせないのがフルーツです😆
このパイナップルいいですよ😁食べてみてください😃
ショウジさんのみかんもおいしそうですね✨
マドレーヌやフィナンシェいいですよ😁
涼しくなればチョコレートもいいですね😆
ショウジさんもいっぱい食べてくださいね😃
2023/9/11 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ