また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5920414 全員に公開 ハイキング 房総・三浦

植物園で花のお勉強【大船フラワーセンター】

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年09月10日(日) [日帰り]
メンバー
天候晴れ☀
アクセス
利用交通機関
電車

経路を調べる(Google Transit)
GPS
03:09
距離
6.7 km
登り
12 m
下り
11 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
36分
休憩
2時間37分
合計
3時間13分
S大船駅10:3810:54大船フラワーセンター13:2113:37大船駅13:4713:50北鎌倉駅13:51ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報【大船フラワーセンター】
https://www.fcofuna-kanagawa.jp/
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図

写真

大船駅の歩行者デッキからの眺め。大船観音と柏尾川。川面に映った青い空が爽やか。
2023年09月10日 10:42撮影 by iPhone 11Apple
大船駅の歩行者デッキからの眺め。大船観音と柏尾川。川面に映った青い空が爽やか。
14
15分くらいで大船フラワーセンターに到着。入口近くの スイレン池からスタート。
2023年09月10日 10:57撮影 by iPhone 11Apple
15分くらいで大船フラワーセンターに到着。入口近くの スイレン池からスタート。
23
モミジバフウ(紅葉葉楓)の実
レストハウスに いっぱい落ちてます。
2023年09月10日 10:59撮影 by iPhone 11Apple
モミジバフウ(紅葉葉楓)の実
レストハウスに いっぱい落ちてます。
13
シモバシラ(霜柱)
…じゃないかな。
2023年09月10日 11:02撮影 by iPhone 11Apple
シモバシラ(霜柱)
…じゃないかな。
13
カリガネソウ(雁草)
2023年09月10日 11:10撮影 by iPhone 11Apple
カリガネソウ(雁草)
22
名前の由来である、雁が飛ぶ姿…には見えませんね。
2023年09月10日 11:07撮影 by iPhone 11Apple
名前の由来である、雁が飛ぶ姿…には見えませんね。
14
この数週間 探してた花が見れて嬉しい。
2023年09月10日 11:10撮影 by iPhone 11Apple
この数週間 探してた花が見れて嬉しい。
14
ミズキンバイ(水金梅)
2023年09月10日 11:12撮影 by iPhone 11Apple
ミズキンバイ(水金梅)
14
ミソハギ(禊萩)
溝に生える萩かと思ってたら、禊の萩が由来だったんですね。知らなかった。
2023年09月10日 11:13撮影 by iPhone 11Apple
ミソハギ(禊萩)
溝に生える萩かと思ってたら、禊の萩が由来だったんですね。知らなかった。
13
ワタ(綿)
2023年09月10日 11:16撮影 by iPhone 11Apple
ワタ(綿)
11
ガマ(蒲)
蒲の穂ですね。埼玉県越谷市に、蒲生(がもう)という街がありますが、昔から蒲は全然生えてません。
2023年09月10日 11:17撮影 by iPhone 11Apple
ガマ(蒲)
蒲の穂ですね。埼玉県越谷市に、蒲生(がもう)という街がありますが、昔から蒲は全然生えてません。
11
ユウゲショウ(夕化粧)
アカバナユウゲショウで覚えてました。
2023年09月10日 11:20撮影 by iPhone 11Apple
ユウゲショウ(夕化粧)
アカバナユウゲショウで覚えてました。
15
ハマカンゾウ(浜萱草)
2023年09月10日 11:25撮影 by iPhone 11Apple
ハマカンゾウ(浜萱草)
14
ムクゲ(木槿)
2023年09月10日 11:26撮影 by iPhone 11Apple
ムクゲ(木槿)
11
ギボウシ(擬宝珠)
ギホウシにも種類がいっぱい。これは何だろう…。
2023年09月10日 11:36撮影 by iPhone 11Apple
ギボウシ(擬宝珠)
ギホウシにも種類がいっぱい。これは何だろう…。
12
バットフラワー
グリーンハウス(温室)に入ります。
2023年09月10日 11:39撮影 by iPhone 11Apple
バットフラワー
グリーンハウス(温室)に入ります。
10
温室には2〜3回入ったので、ここから時間がバラバラです。
2023年09月10日 13:03撮影 by iPhone 11Apple
温室には2〜3回入ったので、ここから時間がバラバラです。
10
ブーゲンビリア
2023年09月10日 13:04撮影 by iPhone 11Apple
ブーゲンビリア
13
ストレリチア・アルバ
極楽鳥花ですね。鳥の頭にしか見えない。
2023年09月10日 13:07撮影 by iPhone 11Apple
ストレリチア・アルバ
極楽鳥花ですね。鳥の頭にしか見えない。
10
スイレン
2023年09月10日 11:43撮影 by iPhone 11Apple
スイレン
15
何種類も咲いてます。
2023年09月10日 11:44撮影 by iPhone 11Apple
何種類も咲いてます。
13
温室って、冬は暖かくていいけど、夏はさらに暑い…。
2023年09月10日 13:08撮影 by iPhone 11Apple
温室って、冬は暖かくていいけど、夏はさらに暑い…。
10
ハエトリグサ(蠅捕草)
温室の最後は食虫植物ゾーン。
2023年09月10日 11:45撮影 by iPhone 11Apple
ハエトリグサ(蠅捕草)
温室の最後は食虫植物ゾーン。
11
モウセンゴケ(毛氈苔)
2023年09月10日 13:15撮影 by iPhone 11Apple
モウセンゴケ(毛氈苔)
12
盆栽のような食虫植物の鉢。
2023年09月10日 11:46撮影 by iPhone 11Apple
盆栽のような食虫植物の鉢。
11
温室から出ると涼し〜。外は30℃以上あるのに…。
2023年09月10日 11:47撮影 by iPhone 11Apple
温室から出ると涼し〜。外は30℃以上あるのに…。
11
ウォーターバコパ
…と言う名前のようです。
2023年09月10日 11:48撮影 by iPhone 11Apple
ウォーターバコパ
…と言う名前のようです。
11
オオバナイトタヌキモ(大花糸狸藻)
…と言う名前のようです。ものすっごい小さいです。
2023年09月10日 12:30撮影 by iPhone 11Apple
オオバナイトタヌキモ(大花糸狸藻)
…と言う名前のようです。ものすっごい小さいです。
11
オゼコウホネ(尾瀬河骨)
2023年09月10日 11:51撮影 by iPhone 11Apple
オゼコウホネ(尾瀬河骨)
17
このガガブタを見に来たのですが、咲いてませんでした。残念…。
(写真は大船フラワーセンターのHPの転載です)
このガガブタを見に来たのですが、咲いてませんでした。残念…。
(写真は大船フラワーセンターのHPの転載です)
19
バナナプラント
…っていう花かな? 近くに咲いてたんですが、これはガガブタじゃないですよね?
2023年09月10日 11:48撮影 by iPhone 11Apple
バナナプラント
…っていう花かな? 近くに咲いてたんですが、これはガガブタじゃないですよね?
13
ナツズイセン(夏水仙)
2023年09月10日 11:55撮影 by iPhone 11Apple
ナツズイセン(夏水仙)
12
大船と言えば大船軒。そのサンドイッチで休憩。
出来たて押し寿司が食べられる「大船軒 茶のみ処」があったんですが、閉店してました。残念。
2023年09月10日 12:14撮影 by iPhone 11Apple
大船と言えば大船軒。そのサンドイッチで休憩。
出来たて押し寿司が食べられる「大船軒 茶のみ処」があったんですが、閉店してました。残念。
19
カレンボク(旱蓮木)
…の実。小さいバナナみたい。
2023年09月10日 12:24撮影 by iPhone 11Apple
カレンボク(旱蓮木)
…の実。小さいバナナみたい。
10
キツネノカミソリ(狐の剃刀)
2023年09月10日 12:36撮影 by iPhone 11Apple
キツネノカミソリ(狐の剃刀)
15
オミナエシ(女郎花)
2023年09月10日 12:46撮影 by iPhone 11Apple
オミナエシ(女郎花)
9
セイヨウフジバカマ)(西洋藤袴)
ユーパトリウムと言う名前だそうです。
2023年09月10日 12:46撮影 by iPhone 11Apple
セイヨウフジバカマ)(西洋藤袴)
ユーパトリウムと言う名前だそうです。
14
キョウチクトウ(夾竹桃)
2023年09月10日 12:57撮影 by iPhone 11Apple
キョウチクトウ(夾竹桃)
16
山や森に行かずに 色んな種類の花が見れて、勉強になりました。最後はビールでおしまい。
2023年09月10日 13:40撮影 by iPhone 11Apple
山や森に行かずに 色んな種類の花が見れて、勉強になりました。最後はビールでおしまい。
18
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:223人

コメント

RX78さん 今晩は

大船フラワーセンターはお花が一杯咲いていましたね!
ガマはマグロ切符で行った 小網代の森でみてなんだろうと印象に残っていました。

キョウチクトウはまさしく日日草でしたね玄関に3鉢置いています、、
サッポロ黒ラベルは自分も好きです
2023/9/12 23:45
ショウジさん、こんにちは

山を歩かず、ズルして花を見てきました。
まあ、最近 山っぽい山を歩いてませんが…。

小網代の森に蒲の穂があるんですね。
しばらく行ってなかったので、ショウジさんのように、
まぐろきっぷで行ってみようかな…。

ではまたー。
2023/9/13 8:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ