記録ID: 5972897
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年09月24日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き・帰り:神鉄有馬温泉
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
久しぶりに白石谷を歩きたくなりました。白石滝を登れるかトライしてみたいと思います。
コース状況/ 危険箇所等 | 【有馬温泉駅〜白石滝】 日差しは強いものの大分涼しくなってきました。秋の空気を楽しみながら白石滝に到着。今回は白石滝を直登しようと試みましたが、最初のステップがない。手前の斜面は濡れていて登山靴では滑って登れません。新しく設置されていたお助けロープを使うのもあれなので、コンディションの良い時に再度トライすることにしました。 【〜白竜滝】 超絶きれいな水流と美しい小滝を楽しめます。六甲登山のハイライトと思います。 今回、白竜滝の一段目を登ってみました。白石滝の一段目より容易に登れました。 巻き道の崖右手斜面が崩落し、新たなルートができていました。 崩落個所は通行困難になることが多いですが、逆に通行し易くなることもあるんですね。 【〜六甲山最高峰】 いくつか道迷いポイントがあります。いずれもピンクリボンに従って吉です。 今回は体調が良く、最高峰まで休まずに登れました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 有馬温泉銀の湯で湯浴み。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年09月の天気図 |
装備
個人装備 | ヤマレコMAP 水500ml カロリーメイト2ブロック タオル 着替え 汗止め ヘッドライト 物理コンパス |
---|
写真
感想/記録
by tadawasabi
白石滝は最初のステップが難しく敗退しました。お助けロープを使うのもあれなので、コンディションの良い時にリベンジしたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する