ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 607255
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

滝山 大峰の展望を楽しむ

2015年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
6.6km
登り
379m
下り
375m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:48
合計
4:26
8:22
102
スタート地点
10:04
10:52
116
12:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高野辻ヘリポートより少し先の林道に駐車しました

高野辻までの道路の凍結、積雪は全くありません
コース状況/
危険箇所等
赤テープも少なからずあり、基本は尾根歩きなので迷うことは無いと思います。

ただ復路で、もうすぐ林道に合流というところで左に行くべきところを真っ直ぐ進んでしまいました。この箇所だけ要注意です。
先ずは高野辻ヘリポートからの展望
2015年03月28日 07:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/28 7:52
先ずは高野辻ヘリポートからの展望
稲村ヶ岳。
この時間は逆光なのでシルエットぎみ
2015年03月28日 07:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
3/28 7:52
稲村ヶ岳。
この時間は逆光なのでシルエットぎみ
弥山〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳
2015年03月28日 07:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/28 7:53
弥山〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳
釈迦ヶ岳
2015年03月28日 07:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
3/28 7:53
釈迦ヶ岳
高野辻ヘリポートから少し先にクルマを停めて登山開始
2015年03月28日 08:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 8:23
高野辻ヘリポートから少し先にクルマを停めて登山開始
少し林道を歩いたところで、
2015年03月28日 08:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/28 8:24
少し林道を歩いたところで、
あっ、見えた。
憧れの神仙平だ
2015年03月28日 08:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 8:29
あっ、見えた。
憧れの神仙平だ
アップで。
う〜ん。まだハッキリとは見えない
2015年03月28日 08:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/28 8:28
アップで。
う〜ん。まだハッキリとは見えない
林道は所々崩落している
2015年03月28日 08:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 8:33
林道は所々崩落している
残雪。
今日見た雪はこれだけ
2015年03月28日 08:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 8:34
残雪。
今日見た雪はこれだけ
北側の展望。
こちらは陽があたって色が綺麗に見える
2015年03月28日 08:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 8:38
北側の展望。
こちらは陽があたって色が綺麗に見える
登山口が見えた。林道左の階段を登っていく
2015年03月28日 08:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 8:43
登山口が見えた。林道左の階段を登っていく
帰ってから気付いたのだけれど、今日撮った写真は明るすぎた。前回の雪山で露出を上げたままだった。反省
2015年03月28日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/28 8:44
帰ってから気付いたのだけれど、今日撮った写真は明るすぎた。前回の雪山で露出を上げたままだった。反省
こんな尾根道を歩いて行く
2015年03月28日 08:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 8:48
こんな尾根道を歩いて行く
ほどなく歩くと
2015年03月28日 08:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 8:49
ほどなく歩くと
すぐに分岐。右へ。復路はここで間違えて写真の左へ行ってしまった
2015年03月28日 08:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/28 8:54
すぐに分岐。右へ。復路はここで間違えて写真の左へ行ってしまった
気持ちのいい尾根歩き。北側が植林で南側が自然林のようだ
2015年03月28日 09:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 9:00
気持ちのいい尾根歩き。北側が植林で南側が自然林のようだ
思ったよりアップダウンがある
2015年03月28日 09:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 9:14
思ったよりアップダウンがある
新緑の時期はまだ遠そうだ
2015年03月28日 09:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/28 9:29
新緑の時期はまだ遠そうだ
斜度があるところはロープがあって助かる
2015年03月28日 09:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 9:41
斜度があるところはロープがあって助かる
もうすぐ滝山の山頂のはず
2015年03月28日 10:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 10:01
もうすぐ滝山の山頂のはず
標識は無かったが天和山への分岐を少し下ったところで小休憩
2015年03月28日 10:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 10:03
標識は無かったが天和山への分岐を少し下ったところで小休憩
実は相方が左足首の上を打撲していて靴があたって痛いというので、天和山を諦めてここでピストンすることに
2015年03月28日 10:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/28 10:23
実は相方が左足首の上を打撲していて靴があたって痛いというので、天和山を諦めてここでピストンすることに
14℃ぐらい。
風もなくちょうどよかった
2015年03月28日 10:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 10:21
14℃ぐらい。
風もなくちょうどよかった
下山する前に滝山へ。すぐに三等三角点
2015年03月28日 10:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 10:37
下山する前に滝山へ。すぐに三等三角点
滝山からの展望。
右は釈迦ヶ岳
2015年03月28日 10:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/28 10:37
滝山からの展望。
右は釈迦ヶ岳
孔雀岳、仏生ヶ岳、手前は七面山かな
2015年03月28日 10:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/28 10:37
孔雀岳、仏生ヶ岳、手前は七面山かな
手前が天和山だと思う
2015年03月28日 10:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 10:45
手前が天和山だと思う
右から明星ヶ岳〜八経ヶ岳〜弥山。手前にあるからか明星ヶ岳が一番高く見える
2015年03月28日 10:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/28 10:39
右から明星ヶ岳〜八経ヶ岳〜弥山。手前にあるからか明星ヶ岳が一番高く見える
稲村ヶ岳と大日山のアップ。朝と比べると綺麗に見えた
2015年03月28日 10:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
3/28 10:46
稲村ヶ岳と大日山のアップ。朝と比べると綺麗に見えた
北側。
遠くに見えるのは多分、葛城山だと思う
2015年03月28日 10:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 10:43
北側。
遠くに見えるのは多分、葛城山だと思う
北側。
こちらの山の名前は分からない
2015年03月28日 10:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 10:42
北側。
こちらの山の名前は分からない
手前の山は、肉眼では虹色に見えた
2015年03月28日 10:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/28 10:45
手前の山は、肉眼では虹色に見えた
西側。
唐笠山かな
2015年03月28日 10:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/28 10:42
西側。
唐笠山かな
高野辻ヘリポートも見える
2015年03月28日 10:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 10:42
高野辻ヘリポートも見える
こんなに展望が良いとは思わなかった。ここで休憩すれば良かった
2015年03月28日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/28 10:43
こんなに展望が良いとは思わなかった。ここで休憩すれば良かった
たっぷり展望を満喫したあと、下山開始
2015年03月28日 10:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/28 10:56
たっぷり展望を満喫したあと、下山開始
途中でブナの大木
2015年03月28日 11:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 11:57
途中でブナの大木
相方が樹齢300年と推測。直径が40cmになるのに100年かかるらしいので、ほぼ的中か。恐るべし相方!
2015年03月28日 11:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/28 11:57
相方が樹齢300年と推測。直径が40cmになるのに100年かかるらしいので、ほぼ的中か。恐るべし相方!
きれいに伐採されたところを下っていく。ん!?往路で歩いた記憶がない
2015年03月28日 12:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 12:10
きれいに伐採されたところを下っていく。ん!?往路で歩いた記憶がない
間違いに気づき戻ってきた。写真の右側の方が開けていたので迷いなく行ってしまった。左側が正解
2015年03月28日 12:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 12:17
間違いに気づき戻ってきた。写真の右側の方が開けていたので迷いなく行ってしまった。左側が正解
左に行くと赤テープもしっかりあった
2015年03月28日 12:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/28 12:17
左に行くと赤テープもしっかりあった
林道合流手前からの展望。八経ヶ岳〜明星ヶ岳
2015年03月28日 12:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/28 12:22
林道合流手前からの展望。八経ヶ岳〜明星ヶ岳
神仙平もはっきり見えた
2015年03月28日 12:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
3/28 12:23
神仙平もはっきり見えた
アップで。
神仙平から尾根まで結構な急斜面に見える
2015年03月28日 12:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
3/28 12:23
アップで。
神仙平から尾根まで結構な急斜面に見える
釈迦ヶ岳

2015年03月28日 12:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
3/28 12:24
釈迦ヶ岳

林道に下りてきた
2015年03月28日 12:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 12:32
林道に下りてきた
途中で子鹿に遭遇
2015年03月28日 12:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
3/28 12:45
途中で子鹿に遭遇
駐車地に到着。
お疲れ様でした。
2015年03月28日 12:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 12:48
駐車地に到着。
お疲れ様でした。
【オマケ】
せっかくここまで来たのでちょっと寄り道。舟ノ川があまりにキレイだったので思わずパチリ
2015年03月28日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/28 13:18
【オマケ】
せっかくここまで来たのでちょっと寄り道。舟ノ川があまりにキレイだったので思わずパチリ
湯ノ又の手前の車止めゲートまでやって来た。去年の11月に来た時は土砂崩れのままだったけれど、
2015年03月28日 13:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/28 13:33
湯ノ又の手前の車止めゲートまでやって来た。去年の11月に来た時は土砂崩れのままだったけれど、
なんと、整備されて仮設道ができていた
2015年03月28日 13:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 13:33
なんと、整備されて仮設道ができていた
こんな感じ
2015年03月28日 13:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/28 13:34
こんな感じ
【去年11月の時の写真】
2014年11月02日 08:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:08
【去年11月の時の写真】
十分に車が通れる
2015年03月28日 13:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/28 13:34
十分に車が通れる
神仙平・七面山方面に行くのに、私達で往復90分は短縮できそうだ
2015年03月28日 13:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
3/28 13:34
神仙平・七面山方面に行くのに、私達で往復90分は短縮できそうだ
奥まで行って振り返ったところ
2015年03月28日 13:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/28 13:36
奥まで行って振り返ったところ
【去年11月の時の写真】
2014年11月02日 14:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/2 14:42
【去年11月の時の写真】

感想

本当は天和山まで行きたかったんですが、相方の足の状態が悪く(本人は複雑骨折と言ってます。骨折なら歩けないですよね。大袈裟なんです)次週以降の山行の影響も考えて滝山までのピストンにしました。

思った以上にアップダウンがありましたが、思った以上に楽しく歩けました。

滝山山頂からの展望も良かったですし、天和山からだともっと大峰の主稜が近くに見えて迫力があっただろうと思います。再チャレンジしたいですね。

誰とも会わずに静かな山行を楽しめました。

あっそうそう。
湯ノ又手前の土砂崩れの箇所が整備されていて、クルマが通れるようになっていました。うれしいですね。奥深い神仙平に行くには、少しでも歩行時間が短縮されると助かりますね。こちらも再チャレンジするつもりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

貴重な情報、。
chotobiさん、 mechabiさん、こんにちは。
私も、神仙平・七面山、アケボノ平が気になる、行きたい、ワクワクです!!!
2015/3/29 20:14
Re: 貴重な情報、。
DCTさん、こんばんは!
天和山を敗退して篠原林道を偵察してきました。
ワクワクですね〜。
私の足でどこまで行けるか・・・と、ちょい心配で、楽しみです!
2015/3/29 21:08
Re: 貴重な情報、。
DCTさん、こんばんは。

DCTさんがレコを挙げてもらえると詳細が分かるので楽しみにしてます。
でもDCTさんは健脚すぎるので、コースタイムは参考にならないでしょうね。(笑)

私達もできれば、神仙平〜七面山〜アケボノ平の周回を目論んでおります。
相方の複雑骨折が早く治るといいんですけど。。。
2015/3/29 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら