記録ID: 608651
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2015年03月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 小雨から晴れ |
アクセス |
利用交通機関
登山口までのアクセスの詳細はこちらを参考にして下さい。(行く人いないと思うけど)
車・バイク
http://blog.livedoor.jp/saima_kusu/
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間57分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 1時間57分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2015年03月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by yoko13
マブダチのサイマさんが、昨年の夏に敗退した向平山に再度行くという事だったので、張り切ってついてきました(倉木山はいつでも行けるから別にいい)。
マイナーな山の為に情報が乏しく、昨年取り付こうとしてた場所はどうも違ってたみたいで、GPSの地形図を見ながらそれっぽい林道の入口に目星をつけて行ってみると今度は正解。
道中の林道にはたくさんの山野草が咲いていて、しょっぱなにツクシショウジョウバカマの群生があったので、一人でわーわー言って写真撮ってたら置いていかれました(*´ω`*)フフフ
そうそう!下山時に山頂から鞍部に降りる時、少しずれて谷に下って行ってました。すぐに気付いて復帰しましたが、こういう感じで迷う事もあるなというのと、ちょっとおかしいと思ったらやはり確認をするのが重要だと思いました。
今回は偶然にもお目当てのお花にも出会えて、最近気に入ってる「マイナーなお山歩き」もできてとても楽しかったです(*ノωノ)こりゃクセになるねw
マイナーな山の為に情報が乏しく、昨年取り付こうとしてた場所はどうも違ってたみたいで、GPSの地形図を見ながらそれっぽい林道の入口に目星をつけて行ってみると今度は正解。
道中の林道にはたくさんの山野草が咲いていて、しょっぱなにツクシショウジョウバカマの群生があったので、一人でわーわー言って写真撮ってたら置いていかれました(*´ω`*)フフフ
そうそう!下山時に山頂から鞍部に降りる時、少しずれて谷に下って行ってました。すぐに気付いて復帰しましたが、こういう感じで迷う事もあるなというのと、ちょっとおかしいと思ったらやはり確認をするのが重要だと思いました。
今回は偶然にもお目当てのお花にも出会えて、最近気に入ってる「マイナーなお山歩き」もできてとても楽しかったです(*ノωノ)こりゃクセになるねw
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1016人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
被り物なかったんですねー(笑)
tsurutyさん
なんかスゴイ汗かいてましたんで、
暑くて被れなかったんじゃないんですかね?!(; ・`д・´)?!
以前、小鹿山に登ったときに、向平山などが載ってる案内板を見た気がします。
倉木山もそろそろいいころかなぁ〜と思ってたんですがココもいいですね。
あまり人が入ってないと夏はヤブ漕ぎするかな。
偶然山で会えないかなぁ〜といつも楽しみにしてるんですが、マブダチさんにはなかなか会えません(笑)
なおさん!
小鹿山に向平山の案内板あったんですか?!(近いから直で行けるんですかね?!)そろそろ倉木に行きたいですよね〜なんか咲いてそうなんでソワソワしてます(/ω\)
サイマさんは本当に直前(前日とかへたすれば当日)じゃないと行く山を決めない事が多いカンジですよ〜〜!!私ちょくちょくどこ行くのか探りをいれてるんですけど、だいたい返事が「まだ何も決めてねー」とか「行くかどうかもワカラン」ってかえってきますorz
今度3人で、志高かどっかでお茶しながらおしゃべりしたいですね(*´ω`*)
終了ですか
ツクシショウジョウバカマ発見おめでとうごぜーます
お花増えてきましたねぇ。
そろそろソチラ方面にも行かねばと思ってますです(´ω`)
omiさん
ん〜〜〜たぶんヅラかぶると暑いんやないかな?!www
汗だらっだらで、帽子も「あち〜〜」って言って脱いでたしwww
私は「今日ヅラは?」と特にツッコまないでおいたんだけどね(*´з`)
ツクシショウジョウバカマ発見いたしやした!ありがとうごぜーます!
お花増えて来て楽しいね〜♪
こちら方面、是非おいでましでごぜーます!w
わかる範囲で。
スミレの仲間は多くてわかりにくいですが
6枚目、アオイスミレ葉の形が葵の形に似ているから。
葵のご紋、この紋所が目に入らぬか。
7枚目、葉の形が?ですが、マルバスミレでは?
10枚目、ヤマネコノメソウ
11枚目、タネツケバナ?
9枚目、正解です。
8枚目、イヌフグリ?
⒓13枚目はわかりません。
勉強しないといけませんね。
葉の形もわかるように撮ってもらうとわかりやすいかもです。
noboroさん
おはようございます!
アオイスミレって「青い」だと思ってたんですが、「葵」ですか!!
私、全然目に入ってなかったですね〜〜〜(/ω\)
葉っぱをちゃんと観察せんといかんですね〜
今度から葉もちゃんと撮るようにします!!
花同定ありがとうございます!!後で追記させてもらいます^^
もう、ずーーーーっと前から聞きたかったんですけど、yokoさんがずっと前のレコでLIFE PROOFを使ってるて、見たんですが、僕も買おうかずっと、迷ってて、そこで質問なんですが、通話で、こっちの声が相手に聞き取れにくいとかないすか?調べてたら、そんなレビューが、チラホラあって気になって夜も眠れないんです(笑)!
山と関係無い話ですんません^_^;!
Dashiさん
山と関係ない話ぜんぜんOKですよ〜私は他所のコメント欄でネコの話しかしない事ありますし(滝汗)
LIFE PROOFなんですけど、ずっと使ってますが、相手から「聞こえにくい」とか言われた事ないですね〜カバーなんで未装着状態よりは聞こえずらいかもしれないですけど、、、、。多少こもるカンジはあっても会話自体に不便を感じた事はないです。(ただし音量は上げてます)
これで今夜眠れるでしょうか?!?!wwww
あざっす!今夜から爆睡できます(笑)!
これで、思い切って購入出来ます(^-^)!
Dashiさん
爆睡できそうでなによりですwwww