記録ID: 610130
全員に公開
雪山ハイキング
東海
天蓋山
2015年04月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 603m
- 下り
- 595m
コースタイム
天候 | 早朝は霧雨 登山中は晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道484号線で山之村へ行く必要有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まだまだ雪があるのでかんじきはあったほうが無難 雪があるのでどこでも歩けますが沢沿いは雪が割れているとこもあるので注意が必要 今回歩いたルートは行きも帰りも夏道から逸れてます。 |
その他周辺情報 | 割石温泉 大人410円 R41で神岡から富山方面に少し行ったところにあります。 |
写真
感想
体調は前日から絶不調。
特に腹の調子が悪く早朝神岡の道の駅に着いた時には何度もトイレに行くことに。
しかもその時には霧雨まで降ってきて、体調面・天候面ともに登山できるか微妙でした。
仕方なく神岡の道の駅で仮眠しつつ体調&天候の回復待ち。
体調、天候ともにマシになってきたんで登山口に向けて出発。
何度か山之村へ行ったことがあったので道幅の広い大規模林道からと思って進みましたが、冬季通行止でした。
しかも、途中で落石を踏んでマフラーが破損…
修理した場合、13万…。異音がするし直すしかないか。
『落石注意』とはこのことですね。
登山自体は晴天の中景色も見れたので満足でした。
富山からも近いのでまた来てみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する