また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 619133
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

中吾妻山 吾妻連峰の聖域

2015年04月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
17.2km
登り
1,206m
下り
1,214m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:35
合計
7:29
5:29
57
中津川渓谷レストハウス
6:26
6:26
210
9:56
10:31
99
12:10
12:10
48
12:58
中津川渓谷レストハウス
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川渓谷レストハウスに数十台駐車可能。綺麗なトイレがあります。

磐梯吾妻レークラインは4月中旬開通。5月中旬までは夜間閉鎖(7時~17時のみ走行可能)。金掘集落のすぐ西にゲートあり。
レークラインが通れない場合に金掘の集落から林道を歩いて行けなくもないですが、私有地への無断駐車等の迷惑行為に注意したい。

コース状況/
危険箇所等
中吾妻山への登山道はありません。
古い地図に権現沢〜谷地平の点線がありますが、全くの廃道です。

地形図上での唐松川にある神社マーク上流の渡渉点には橋がありません。大雨後、雪融け時期は注意が必要。

今回歩いたルートは緩斜面の樹林帯につき滑落危険箇所はありません。
道迷いには要注意。目印またはGPS使用推奨。特に帰路は特徴のない広尾根なので、自分の位置を特定するのが難しいです。ゲジゲジマークだらけの中津川、大倉川に間違って下降すると滅茶苦茶危険です。

無雪期は激藪、針葉樹の根、岩の間の落とし穴など危険が一杯。藪専の世界ですので安易に入山しませんように。
唐松川〜吾妻山神社までの道(点線)は細々とありますが、これも一般登山ルートではありません。
レストハウスから見た磐梯山
2015年04月24日 05:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
4/24 5:30
レストハウスから見た磐梯山
レストハウスの左に渓谷遊歩道入り口
2015年04月24日 05:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/24 5:30
レストハウスの左に渓谷遊歩道入り口
中津川は雪シロで増水中
秋元湖に流入する河川なので今年も禁漁でしょうか
2015年04月24日 05:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/24 5:40
中津川は雪シロで増水中
秋元湖に流入する河川なので今年も禁漁でしょうか
遊歩道から川沿いにチョット進むと石橋。
ここから林道に上がり、小一時間林道歩き。
2015年04月24日 05:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/24 5:43
遊歩道から川沿いにチョット進むと石橋。
ここから林道に上がり、小一時間林道歩き。
林道
2015年04月24日 06:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/24 6:17
林道
唐松川鳥居マーク手前の橋
ルートは対岸に一旦渡りますが、上に橋はありません。雪融け時期なので渡れない可能性もある。上まで行って渡れないのはイヤだ。
2015年04月24日 06:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/24 6:25
唐松川鳥居マーク手前の橋
ルートは対岸に一旦渡りますが、上に橋はありません。雪融け時期なので渡れない可能性もある。上まで行って渡れないのはイヤだ。
なので、橋を渡らずにショートカット。
植林地をトラバースして点線のルートを目指す。
2015年04月24日 06:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/24 6:35
なので、橋を渡らずにショートカット。
植林地をトラバースして点線のルートを目指す。
点線の登山道発見
2015年04月24日 06:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
4/24 6:48
点線の登山道発見
登山道には雪が無く、ヤブ漕ぎ地帯に残雪があるのが理想的ですね(笑)
2015年04月24日 06:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
4/24 6:50
登山道には雪が無く、ヤブ漕ぎ地帯に残雪があるのが理想的ですね(笑)
昔々の道標
「吾妻山神社・・ヤケノママ」と書いてあるような。
2015年04月24日 06:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/24 6:53
昔々の道標
「吾妻山神社・・ヤケノママ」と書いてあるような。
危ない所はありません。
キツイ斜面でもこれ位。
2015年04月24日 07:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/24 7:26
危ない所はありません。
キツイ斜面でもこれ位。
1300m位までは植林地中心
以降は残雪に覆われ、どこでも適当に歩けました。
2015年04月24日 07:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/24 7:41
1300m位までは植林地中心
以降は残雪に覆われ、どこでも適当に歩けました。
細いブナですが美林です
2015年04月24日 08:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/24 8:00
細いブナですが美林です
稀に太いブナ。これは伐採を免れたのでしょうか。
2015年04月24日 07:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/24 7:44
稀に太いブナ。これは伐採を免れたのでしょうか。
強烈な太さのダケカンバ
2015年04月24日 07:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/24 7:47
強烈な太さのダケカンバ
ダケカンバ林は青空に映えます
2015年04月24日 08:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/24 8:05
ダケカンバ林は青空に映えます
標高が高くなるとシラビソ中心
2015年04月24日 09:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/24 9:28
標高が高くなるとシラビソ中心
シラビソの紅葉?
2015年04月24日 08:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/24 8:10
シラビソの紅葉?
稜線近くになると磐梯山が見えました
2015年04月24日 09:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/24 9:46
稜線近くになると磐梯山が見えました
稜線付近は足の届かない踏み抜きが結構ありました。針葉樹の幼木が隠れたツリーホールですね。雪融けが進むと歩けたもんじゃないと思います。
2015年04月24日 09:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
4/24 9:49
稜線付近は足の届かない踏み抜きが結構ありました。針葉樹の幼木が隠れたツリーホールですね。雪融けが進むと歩けたもんじゃないと思います。
中吾妻山頂。左に磐梯山。
2015年04月24日 09:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/24 9:58
中吾妻山頂。左に磐梯山。
ぐるっと見渡してみましょう
西吾妻山方面
2015年04月24日 10:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
4/24 10:39
ぐるっと見渡してみましょう
西吾妻山方面
中大巓方面
2015年04月24日 10:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
4/24 10:39
中大巓方面
継森方面
2015年04月24日 10:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
4/24 10:04
継森方面
烏帽子、家形方面
2015年04月24日 10:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
4/24 10:03
烏帽子、家形方面
一切経山、東吾妻山方面
2015年04月24日 10:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
4/24 10:07
一切経山、東吾妻山方面
安達太良山は雲の中
2015年04月24日 10:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
4/24 10:00
安達太良山は雲の中
磐梯山と湖沼群
2015年04月24日 10:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
16
4/24 10:19
磐梯山と湖沼群
谷地平は真っ白
2015年04月24日 10:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/24 10:07
谷地平は真っ白
中吾妻の上に飛行機雲
2015年04月24日 10:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
4/24 10:05
中吾妻の上に飛行機雲
最強のスパ長で行きました。
2015年04月24日 10:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
15
4/24 10:29
最強のスパ長で行きました。
撮影機器:

装備

個人装備
スパ長 ワカン

感想

中吾妻山は吾妻連峰の真ん中にある登山道の無い山。
残雪期に登るのは簡単そうに思えますが、麓のレークラインは4月中旬まで雪のため閉鎖。開通後もGW連休後までは夜間閉鎖。
GW後はヤブが出て歩けなくなる可能性が高いので、7時〜17時の時間制限の中で突撃して来ました。
未明に到着し7時の開門を待って仮眠していると、ラッキーな事に5時頃にゲートが開きました。

林道〜植林地までは今一つですが、以降はブナ、ダケカンバ、オオオシラビソの開けた明るい森が続き飽きません。山頂からの見晴も期待していた以上に素晴らしいもので、自分にとって今残雪期No.1の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5309人

コメント

知ってるとできるは違う
shaminekoさん、こんばんは!
わざわざ吾妻まで遠征しても、らしい選択ですネ
中吾妻。好天の日に吾妻を訪れると、東西吾妻の間にこれらに劣らぬ高さの山 並みが黒々と蟠っているのを見、山名を調べる人も多いのでは。
「(位置からして)そのまんまの名前だな 。道ないんだ
とかで終わってしまうのですが、中吾妻という名はぼんやり覚えているひとも多いのでは(小生もその1人です)。

ど〜こを登るか、知〜らないけれど、名前はみーんな、知ってい〜る

という感じでしょうか
その中吾妻ですが、登ったという人を聞いたことありません。
そこをあっさり登ってしまう。流石です。
この時期ならではの登路なんでしょうネ。夏は激藪?
2015/4/24 23:33
Re: 知ってるとできるは違う
odaxさん、おはようございます

吾妻連峰に登ると気になる山ですよね。今春の目標の一つでした。
登山記録がほとんど無いので、まず地形図をじっくり眺めるところから。
遊歩道から林道に取付いて、後はなだらかな雪の斜面をズンズン歩くだけだな、、と想像してましたが、実際その通りでちょっと拍子抜け

残雪期に限ればオススメの山です。無雪期は激藪と岩の落とし穴が危険過ぎます。こんな山で遭難しても救助不能と思われますし。
2015/4/25 5:12
興味そそられるお山でした!
こんばんは!
吾妻連峰、これまでに3回行きましたが、いつも、見える中吾妻山の稜線興味がありました。地図を見てなんであの稜線に行けないのかと思っていました。
確かに波線の道が記されていましたが、記録は全くありませんでしたね!
その波線に歩けばきっと行けるとも思っていましたが、どのレコを見ても、付近の登山道は藪や泥濘の道とあるので、ここもきっとひどい所なんだろうな〜ぁって思っていました。
そんな場所じゃ、おいらにはかなわないところですから、あきらめていましたが、なるほど、この時期に行けばいいのですね(*^_^*)

しかしながら、軟弱おいらには、ここも無理ですね!Shaminekoさんだからの残雪の峰だと思います(^-^)あっぱれでした〜ぁ (^_^)
それも長靴だなんて、やっぱ、貴方は、山師だな〜ぁ(^^)/~~~
って、ここもキノコか山菜のお山なんですか〜〜〜ぁ  笑)

ところで、EOSMの写真ですよね!
なんか青みかかりが強い様に感じますが、カメラの自然な発色なんでしょうか、それとも曇り空だったから?

まあとにかくお疲れ様でした(^^)/~~~。
2015/4/26 22:30
Re: 興味そそられるお山でした!
こんちは〜

中吾妻周辺は岩魚釣りで訪れた事があります。特に中津川は私にはハード過ぎて、釣れないし二度と行かないと思ってましたが、こうして残雪期に訪れてみると全く違った優しい山域なんだなと見直しました。
スパイク長靴は残雪期のなだらかな山には最高の履物と思ってます。アイゼン要らないし、泥んこ地帯も藪も楽々、汚れたら水で流すだけ。

写真は前回から色が変だなと思ってたんです。吾妻から帰ってきて調べたらホワイトバランスの設定が「白色蛍光灯」になってました タッチパネルなので電源入れたまま首から下げて歩いていた時に、勝手に変わってしまったみたいです。時々自動で撮影もしてくれて、ホント困ったもんです。
2015/4/27 5:39
昔は登山道があったらしいですね
さすがShamineko先生、溜め息が出ますね。目の付け所が絶品チーズバーガーです。男鹿山塊で言えば、鹿又岳や無名峰のような位置づけでしょうか。いや、もう少し誰でも知っているような気がしますね(笑)

風邪気味だったり、忙しかったりで春山にすっかり乗り遅れまして、しばらく冬眠ならぬ春眠をすることになりそうなderakkumaでした(ヽ゜ω゜)ノ
2015/4/29 0:47
Re: 昔は登山道があったらしいですね
磐梯吾妻に登れば皆が目にする山、でも一般登山の対象にならない不遇の山に惹かれて登って来ました。残雪期なら簡単に登れる良い山でしたよ。一番の難所はレストハウス近くの遊歩道でした(笑)

遠征の後しばらく見ないなと思ってましたが、春眠中でしたか。ワカンと軽アイゼンで爆走するクマさんを見られないのは寂しいです
2015/4/29 6:53
今残雪期No.1
Shaminekoさん こんばんわ

中吾妻山今残雪期No.1だった由良かったですね。

”最強のスパ長”も威力を発揮したようですが、腰迄踏み抜いた場合などに脱出時脱靴するリスクはないものでしょうか?(小生は過去に脱靴して一時所在が解らなくなった苦い経験あり。それ以来ワカンを履いていますが、残雪と薮歩きが断続すると面倒で嫌になってしまいますが・・)
2015/4/29 22:04
Re: 今残雪期No.1
tonkaraさん、おはようございます。
中吾妻山は人臭さが無く良い山でした。近所にあれば年に複数回登りたいです。

長靴はベルトで絞ると遊びが減って歩きやすくなり、脱げ難くなります。
写真を見て頂けると判ると思いますが、土踏まずから甲でクロスさせてカカトまでベルトを回してます。
2015/4/30 5:59
Re[2]: 今残雪期No.1
おはようございます。

”ベルト”、なるほど!
軽くて何より泥濘&徒渉に超便利・・・小生も早速物色に走りたいと思います。
2015/4/30 8:58
Re[3]: 今残雪期No.1
ベルトは80cm程の長さが必要になります。
アウトドアショップでしたら、手頃な物ではモンベルのこれ。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124373
ホムセン探せば似たような物もあります。
2015/4/30 17:04
Re[4]: 今残雪期No.1
早速に有り難うございます。
ロイヤルHCかモンベル(ハーベスト店)当たってみます。
2015/4/30 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら