また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 634185
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

北陸・笈ヶ岳【105】/残雪期限定の山は過酷過ぎて・・/中宮温泉ビジターセンターから往復

2015年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:41
距離
17.5km
登り
1,990m
下り
2,005m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:13
休憩
1:22
合計
11:35
4:14
6
4:50
4:52
104
6:36
6:42
106
8:28
8:49
31
9:20
9:20
42
10:02
10:16
29
10:45
11:01
17
11:18
11:22
143
13:45
13:46
74
15:00
15:07
23
15:49
中宮温泉
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「白山スーパー林道」は「白山白川郷ホワイトロード」と名前を変えたようです。 中宮温泉ビジターセンターまでの無料区間は今年5月1日の朝開通したようで年によって開通日時は違うのかもしれません。 料金所より先はまだ開通していないようです。 入口は夜間通行止め(19時〜翌朝7時)

駐車場は中宮レストハウスと中宮温泉にあります。 中宮レストハウスのトイレは閉鎖されていました。 山と高原地図では中宮温泉にPマークが無かったのでオフィシャルな駐車場ではないのかも。 中宮温泉ビジターセンターの駐車場は登山者使用不可です。
 
コース状況/
危険箇所等
ビジターセンターの裏が登山口。 ジライ谷出合からジライ谷ノ頭までが急坂でロープが連続する鬼坂でかなりキツいです。 ジライ谷ノ頭からは道が有りますが木の枝や下草に阻まれて歩きにくい。 残雪が出てからは歩きやすくなりますが冬瓜山の手前は雪が無くてヤブっぽい道と他に2回ほど短いヤブ漕ぎが有ります。 ピッケルは使いませんでした。
 
写真は途中まで前日に敗退した時のものです。

中宮レストハウス。 トイレは使えませんでした。 中宮温泉ビジターセンターまで徒歩10分ほど。
2015年05月04日 07:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 7:01
写真は途中まで前日に敗退した時のものです。

中宮レストハウス。 トイレは使えませんでした。 中宮温泉ビジターセンターまで徒歩10分ほど。
中宮温泉ビジターセンター。 朝はトイレ使えません。 入口の前に水飲み場が有りました。
2015年05月04日 07:11撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 7:11
中宮温泉ビジターセンター。 朝はトイレ使えません。 入口の前に水飲み場が有りました。
ここからスタート。
2015年05月04日 07:13撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 7:13
ここからスタート。
カタクリ群生中。
2015年05月04日 07:25撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/4 7:25
カタクリ群生中。
ピント合いませんでした。
2015年05月04日 07:25撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
5/4 7:25
ピント合いませんでした。
暗いトンネルをくぐります。
2015年05月04日 07:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/4 7:27
暗いトンネルをくぐります。
道の様子、ユルユルと歩いてゆきます。
2015年05月04日 07:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 7:43
道の様子、ユルユルと歩いてゆきます。
2015年05月04日 07:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
5/4 7:45
野猿広場に到着。 あまり広場感は有りませんが。
2015年05月04日 07:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 7:56
野猿広場に到着。 あまり広場感は有りませんが。
これを渡れと・・・ わたる場所がわからず少し下った所を渡りヤブ漕ぎしてまた登ったりと大変でした。
2015年05月04日 07:58撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 7:58
これを渡れと・・・ わたる場所がわからず少し下った所を渡りヤブ漕ぎしてまた登ったりと大変でした。
帰りの時の写真。

山側の岸にはピンクテープが有ったのでわかりやすかった。 麓側の岸と中間地点にピンクテープ付けたので分かりやすくなったかと思います。
2015年05月04日 13:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 13:29
帰りの時の写真。

山側の岸にはピンクテープが有ったのでわかりやすかった。 麓側の岸と中間地点にピンクテープ付けたので分かりやすくなったかと思います。
沢を渡るとすぐにある難所、登った後に振り返って。
2015年05月04日 08:19撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 8:19
沢を渡るとすぐにある難所、登った後に振り返って。
ロープの連続が一時間以上続き本当にキビシい。 300名山ももう105座目ですがこれだけの鬼坂は今まで無かったかと思います。
2015年05月04日 08:26撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/4 8:26
ロープの連続が一時間以上続き本当にキビシい。 300名山ももう105座目ですがこれだけの鬼坂は今まで無かったかと思います。
ロープじゃなくて鎖が欲しい所が何か所もあります。
2015年05月04日 09:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/4 9:00
ロープじゃなくて鎖が欲しい所が何か所もあります。
テントが有りますが遭難騒ぎの末に放置されてしまったらしい。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-626737.html
2015年05月04日 09:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 9:34
テントが有りますが遭難騒ぎの末に放置されてしまったらしい。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-626737.html
冬瓜山とシリタカ山見えて参りました。 まだ遠いな〜
2015年05月04日 09:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 9:43
冬瓜山とシリタカ山見えて参りました。 まだ遠いな〜
大きめの花。 なんて名前でしょうか。
2015年05月04日 09:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 9:52
大きめの花。 なんて名前でしょうか。
こんな感じで枝が邪魔してくるので半袖だと傷だらけになります。
2015年05月04日 09:55撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 9:55
こんな感じで枝が邪魔してくるので半袖だと傷だらけになります。
枝の道と残雪の道の二択。 残雪の道を選択します。
2015年05月04日 09:58撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 9:58
枝の道と残雪の道の二択。 残雪の道を選択します。
一日目はここで敗退・・・ 出直します。
2015年05月04日 10:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 10:52
一日目はここで敗退・・・ 出直します。
朝はこんな花にも気づかなかった。
2015年05月04日 13:37撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/4 13:37
朝はこんな花にも気づかなかった。
中宮温泉。 いくつかの温泉宿があって日帰り入浴をやっている所もあります。 
2015年05月04日 15:59撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/4 15:59
中宮温泉。 いくつかの温泉宿があって日帰り入浴をやっている所もあります。 
二日目。 また戻って参りました。
2015年05月05日 07:35撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 7:35
二日目。 また戻って参りました。
残雪の道を歩きます。
2015年05月05日 07:50撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 7:50
残雪の道を歩きます。
冬瓜山手前でヤブに突入。 ココから冬瓜山まで雪が無いのでアイゼンを外しました。
2015年05月05日 08:11撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 8:11
冬瓜山手前でヤブに突入。 ココから冬瓜山まで雪が無いのでアイゼンを外しました。
ピンクテープがしっかりと付いています。
2015年05月05日 08:13撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 8:13
ピンクテープがしっかりと付いています。
ちょっとキビしい岩。 この先が冬瓜山なので頑張ります。
2015年05月05日 08:30撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/5 8:30
ちょっとキビしい岩。 この先が冬瓜山なので頑張ります。
冬瓜山。 レトロな三角点が有りました。
2015年05月05日 08:41撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
5/5 8:41
冬瓜山。 レトロな三角点が有りました。
笈ヶ岳見えたわ〜
2015年05月05日 08:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
5/5 8:38
笈ヶ岳見えたわ〜
2015年05月05日 08:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 8:38
超怖いんですけど・・・・
2015年05月05日 08:40撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/5 8:40
超怖いんですけど・・・・
冬瓜山を過ぎるとすぐに雪。 楽しい楽しい残雪の稜線歩きの時間です。
2015年05月05日 08:49撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/5 8:49
冬瓜山を過ぎるとすぐに雪。 楽しい楽しい残雪の稜線歩きの時間です。
振り向けば白山!
2015年05月05日 09:13撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
5/5 9:13
振り向けば白山!
上を向けば快晴!
2015年05月05日 09:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/5 9:01
上を向けば快晴!
もうすぐシリタカ山。 シリタカ山はホントに何もないので写真を撮り忘れた。
2015年05月05日 09:17撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 9:17
もうすぐシリタカ山。 シリタカ山はホントに何もないので写真を撮り忘れた。
これから歩く道。
2015年05月05日 09:24撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
5/5 9:24
これから歩く道。
2015年05月05日 09:48撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 9:48
途中ちょっとだけトラバース道が有りますが踏み跡しっかりなのであまり怖くありません。
2015年05月05日 09:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 9:56
途中ちょっとだけトラバース道が有りますが踏み跡しっかりなのであまり怖くありません。
中宮ルート分岐。 
2015年05月05日 10:13撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 10:13
中宮ルート分岐。 
ここでヤブに突入、、
2015年05月05日 10:14撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 10:14
ここでヤブに突入、、
と思ったらすぐに終わった。
2015年05月05日 10:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 10:15
と思ったらすぐに終わった。
あとはもう山頂を目指すだけ。
2015年05月05日 10:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 10:15
あとはもう山頂を目指すだけ。
小笈ヶ岳から振り返ると歩いて来た道と白山。
2015年05月05日 10:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 10:38
小笈ヶ岳から振り返ると歩いて来た道と白山。
感動の笈ヶ岳山頂〜 6時間半かかりました。
2015年05月05日 11:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
5/5 11:00
感動の笈ヶ岳山頂〜 6時間半かかりました。
手前の三方岩岳と奥は御嶽山かな?
2015年05月05日 10:54撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/5 10:54
手前の三方岩岳と奥は御嶽山かな?
であれが乗鞍岳?
2015年05月05日 11:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 11:00
であれが乗鞍岳?
北を見れば300名山の大笠山。
2015年05月05日 10:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 10:56
北を見れば300名山の大笠山。
海の方。
2015年05月05日 10:57撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 10:57
海の方。
怖っ! 靴にダニが付いていました。。。
2015年05月05日 11:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 11:05
怖っ! 靴にダニが付いていました。。。
左が冬瓜山コース、右が冬瓜平コース。 もうちょっと下の方から巻いて行けばよかった。
2015年05月05日 11:40撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 11:40
左が冬瓜山コース、右が冬瓜平コース。 もうちょっと下の方から巻いて行けばよかった。
だってずいぶん下るんだもの。
2015年05月05日 11:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 11:45
だってずいぶん下るんだもの。
振り返って山頂。
2015年05月05日 11:47撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/5 11:47
振り返って山頂。
冬瓜山・シリタカ山を巻いて行く冬瓜平コースの様子。
2015年05月05日 11:51撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/5 11:51
冬瓜山・シリタカ山を巻いて行く冬瓜平コースの様子。
怖いわ〜
2015年05月05日 12:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/5 12:08
怖いわ〜
こんなの普通に落ちてるわ〜
2015年05月05日 12:09撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 12:09
こんなの普通に落ちてるわ〜
落下物にピンクテープ付いてるわ〜
2015年05月05日 12:10撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/5 12:10
落下物にピンクテープ付いてるわ〜
冬瓜山コースと冬瓜平コースの分岐点のプチヤブ漕ぎ。 どこを通りましょうかと悩んでいたら、
2015年05月05日 12:46撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 12:46
冬瓜山コースと冬瓜平コースの分岐点のプチヤブ漕ぎ。 どこを通りましょうかと悩んでいたら、
まさかのトラップ。 いきなり穴があいて落ちるときにアイゼンの前爪で左足を刺して流血・・・
2015年05月05日 12:47撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 12:47
まさかのトラップ。 いきなり穴があいて落ちるときにアイゼンの前爪で左足を刺して流血・・・
2015年05月05日 13:03撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/5 13:03
朝通ったスノーブリッジに穴が開いてしまってかなり怖い状況になっていました。
2015年05月05日 15:12撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/5 15:12
朝通ったスノーブリッジに穴が開いてしまってかなり怖い状況になっていました。
ビジターセンターに戻って参りました。
2015年05月05日 15:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/5 15:34
ビジターセンターに戻って参りました。
撮影機器:

感想

いやいや大変でした残雪期限定・笈ヶ岳。 登頂まで三日かかりました(汗

5月3日は前日に駐車場のある中宮レストハウスに行こうとしたら19時〜7時まで夜間通行止め。 知らんやった。。 仕方ないので猿ヶ馬場山近くの道の駅に移動して猿ヶ馬場山に登りました。 そしてゲート付近に戻ってくると18時50分。 ここで入っちゃえば良かったのですが猿ヶ馬場山がすこぶる調子良かったのでゲート近くの温泉「天領」でひとっ風呂。 翌日5月4日はゲート前に陣取って6時45分のオープンを待って登山開始。 こっからが大変。 野猿広場の沢を渡る場所がわからず少し下流まで降りて時間ロス。 その後の鬼のような急坂、鬼坂を登ること2時間、そして残雪が出てくる所まで進むと10時30分、ゲート閉鎖に間に合うのか??

鬼坂があったとはいえ道のりはまだ7分の1ほどでしょうか、すでに3時間30分経過しています。 急いだとしてもギリギリで何かトラブルがあれば間違いなく閉じ込められます。 水も既に尽きて雪を融かすしかない。 しかし・・・・・もう二度と鬼坂登りたくないし!! と雪を融かしながら悩んでいるとそこにパラパラと雨、撤退が決まりました。 下山後の夕方からは土砂降りになったので撤退で正解だったと思います。

撤退後に中宮温泉で日帰り入浴をした時に駐車場発見。 中宮レストハウスのトイレは閉鎖されていましたがこちらは開いていたのでこの日はここで車中泊。

5月5日は暗いうちに歩きだして鬼坂へ。 この日で連続登山生活も6日目なのでペースは上がりませんが時間に余裕があるはずなので大丈夫。 途中何度も振り返って白山を眺めながら最高の天気の中無事登頂を果たしました。

天気予報はしっかりチェックしないとね、お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1564人

コメント

お疲れ様です。
こんばんは、初めまして。
無事登頂出来て良かったですね。
レコを読ませて頂きましたが、とても楽しかったです。
ここまで来ると本当に執念ですね。

私も昨年登りましたが、鬼坂の部分は気持ちが良く分かります。
レコを見て思い出しました。
2015/5/9 21:02
Re: お疲れ様です。
やぁどうも、こんにちは。
鬼坂やばいですね、しかも2回。
多分もう二度と行かないかと思いますが、
白山から見たときに思い出すかもしれません。

terachanさんも良い山行を。
2015/5/10 10:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら