記録ID: 652356
全員に公開
沢登り
丹沢
葛葉川本谷
2015年05月31日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:37
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公共交通機関では、秦野から菩提方面のバスで、菩提原下車、徒歩約50分。 https://www.kanachu.co.jp/dia/noriba/terminal?tid=20 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザイルが必要な滝がいくつか出てきますが、巻くことも出来ます。 沢から、三ノ塔尾根への詰めが結構大変でした。 |
その他周辺情報 | 温泉などは、以下参照。 http://www.kankou-hadano.org/hadano_higasyuku/higasyuku_top.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
沢靴
ヘルメット
ハーネス
安全環付カラビナ
地形図
防水のスタッフバッグ
ジッパー付きの袋等
|
---|---|
共同装備 |
無線
ザイル等
|
備考 | アプローチシューズとしてスニーカーを持参したが、登山道の下りで歩き辛かったので、登山靴を持って来ればよかった。 |
感想
葛葉川本谷で初めての沢登りをしてきました。
初心者向きの沢でしたが、次々現れる滝を飽きる事なく登る事が出来て楽しかったです。
最初にザイルで確保されながら登った滝で全身ずぶ濡れになり、少し寒かったですがテンションが上がりました。
幸いにもヒルの被害には会いませんでした。
これからの暑い季節に、全身ずぶ濡れになる沢登りはとても気持ちよさそうですね。
また行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する