また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 661053
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

伯耆大山 川床〜親指ピーク〜ユートピア

2015年06月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
14.6km
登り
1,124m
下り
1,144m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:17
休憩
0:30
合計
9:47
5:38
5:38
4
5:42
5:42
37
6:19
6:24
34
6:58
6:58
21
7:19
7:20
51
8:11
8:11
61
9:12
9:12
41
9:53
9:54
38
10:32
10:33
46
11:19
11:19
43
12:02
12:03
3
12:22
12:30
19
12:53
12:53
17
13:10
13:12
66
14:18
14:19
7
14:26
14:26
15
14:41
14:41
4
14:45
14:54
8
15:02
15:03
5
15:11
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南光河原駐車場に駐車。川床登山口まで徒歩1時間。
コース状況/
危険箇所等
川床〜大休避難小屋 危険箇所無し。石畳滑りやすいです。
大休避難小屋〜ユートピア避難小屋 親指ピーク周辺を除いて危険箇所無し。
親指ピークは注意して歩けば問題無し。
要虫対策。
砂すべりコンディション悪し。
毎度の伯耆大山。
今回は一年ぶりの川床登山口から親指ピークを経てユートピア小屋へのコースです。
ちなみに友達に教えてもらったのだが「大山 親指」でググると去年のオレのレコがトップで出てくるらしい。
実際、その通りだった(笑)
2015年06月15日 05:25撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 5:25
毎度の伯耆大山。
今回は一年ぶりの川床登山口から親指ピークを経てユートピア小屋へのコースです。
ちなみに友達に教えてもらったのだが「大山 親指」でググると去年のオレのレコがトップで出てくるらしい。
実際、その通りだった(笑)
いきなりアナグマに遭遇。
食事に夢中でこちらの気配に気づいておらず。
2015年06月15日 05:25撮影 by  NEX-6, SONY
10
6/15 5:25
いきなりアナグマに遭遇。
食事に夢中でこちらの気配に気づいておらず。
快晴とはいかないがギリギリ晴れな天気の中スタート。
川床まで車移動でもイイのだが、下山してから川床まで歩くのはダルいので南光河原に駐車、ここから1時間弱川床を目指して歩きます。
2015年06月15日 05:27撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 5:27
快晴とはいかないがギリギリ晴れな天気の中スタート。
川床まで車移動でもイイのだが、下山してから川床まで歩くのはダルいので南光河原に駐車、ここから1時間弱川床を目指して歩きます。
ガスが掛かることなくスッキリ姿を見せてる伯耆大山北壁。
2015年06月15日 05:50撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/15 5:50
ガスが掛かることなくスッキリ姿を見せてる伯耆大山北壁。
んで。川床を目指して舗装道路を歩く。
2015年06月15日 05:50撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 5:50
んで。川床を目指して舗装道路を歩く。
スキー場にて
アサギマダラ
2015年06月15日 06:11撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/15 6:11
スキー場にて
アサギマダラ
途中大山国際スキー場を横断するショートカットを経て川床登山口に到着。
2015年06月15日 06:25撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 6:25
途中大山国際スキー場を横断するショートカットを経て川床登山口に到着。
で。山登りスタート。
2015年06月15日 06:25撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 6:25
で。山登りスタート。
まずは阿弥陀川を渡って。
2015年06月15日 06:28撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 6:28
まずは阿弥陀川を渡って。
静寂の中、静かな山歩き。
2015年06月15日 06:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 6:55
静寂の中、静かな山歩き。
花などを撮りつつ先に進む。
2015年06月15日 06:30撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 6:30
花などを撮りつつ先に進む。
ヤマボウシ
2015年06月15日 06:24撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 6:24
ヤマボウシ
ヤマブキショウマ
2015年06月15日 06:31撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 6:31
ヤマブキショウマ
タニウツギ
2015年06月15日 08:12撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 8:12
タニウツギ
2015年06月15日 07:02撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 7:02
湿度は高めなのだが朝早いので比較的涼しい。
2015年06月15日 07:18撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/15 7:18
湿度は高めなのだが朝早いので比較的涼しい。
ギンリョウソウ
動物の死骸を苗床に育つらしい。
2015年06月15日 07:11撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 7:11
ギンリョウソウ
動物の死骸を苗床に育つらしい。
マスタケ。
今回やたら見かけた。
天ぷらにして食うとウマイらしい。
ビジュアルがキモいので俺は無理。
2015年06月15日 07:44撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/15 7:44
マスタケ。
今回やたら見かけた。
天ぷらにして食うとウマイらしい。
ビジュアルがキモいので俺は無理。
滑る滑ると評判の石畳。
実際滑ります。
2015年06月15日 07:59撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/15 7:59
滑る滑ると評判の石畳。
実際滑ります。
ズレテル。
2015年06月15日 07:59撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/15 7:59
ズレテル。
若干歩きにくい石畳を経て
2015年06月15日 08:00撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 8:00
若干歩きにくい石畳を経て
大休の避難小屋に到着。
今回気づいたが、ここトイレ有り。
2015年06月15日 08:13撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 8:13
大休の避難小屋に到着。
今回気づいたが、ここトイレ有り。
ここから先は虫と藪漕ぎ覚悟で進みます。
2015年06月15日 08:29撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/15 8:29
ここから先は虫と藪漕ぎ覚悟で進みます。
への登山道。
踏み跡も明瞭。藪もウザすぎる程では無し。
但し虫多し。
2015年06月15日 08:47撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 8:47
への登山道。
踏み跡も明瞭。藪もウザすぎる程では無し。
但し虫多し。
野田ヶ山を経て親指ピーク〜振子山への尾根に出る。
ここからが藪漕ぎの本番。

2015年06月15日 09:06撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 9:06
野田ヶ山を経て親指ピーク〜振子山への尾根に出る。
ここからが藪漕ぎの本番。

途中、木々の隙間から伯耆大山南壁。
槍尾根からの天狗ヶ峰〜剣ヶ峰が見える。
知らぬ間にガスが出てた。
2015年06月15日 09:12撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/15 9:12
途中、木々の隙間から伯耆大山南壁。
槍尾根からの天狗ヶ峰〜剣ヶ峰が見える。
知らぬ間にガスが出てた。
で。目下に現れる今回のルートのメインの親指ピーク。
パキッと晴れてるに越したことはないが、漂うガスが逆にイイ感じ。
2015年06月15日 09:29撮影 by  NEX-6, SONY
8
6/15 9:29
で。目下に現れる今回のルートのメインの親指ピーク。
パキッと晴れてるに越したことはないが、漂うガスが逆にイイ感じ。
親指ピーク手前の岩場にて。
一見何処を歩くのか?って感じだが、死を覚悟しなくてもイイ具合に整備されてます。
2015年06月15日 09:35撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/15 9:35
親指ピーク手前の岩場にて。
一見何処を歩くのか?って感じだが、死を覚悟しなくてもイイ具合に整備されてます。
岩場にはツツジ。
2015年06月15日 09:34撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 9:34
岩場にはツツジ。
岩場のツツジ越しに親指。
この辺り。落葉樹が豊富なので紅葉の時期に来るとイイ感じっぽい。
2015年06月15日 09:36撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/15 9:36
岩場のツツジ越しに親指。
この辺り。落葉樹が豊富なので紅葉の時期に来るとイイ感じっぽい。
ダイセンクワガタ
2015年06月15日 09:38撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/15 9:38
ダイセンクワガタ
親指ピーク通過中。
一応親指ピークの先っぽにも立つのも可能。
2015年06月15日 09:44撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 9:44
親指ピーク通過中。
一応親指ピークの先っぽにも立つのも可能。
振り返って親指ピーク。
名は体を表す。尖り具合がえげつない。
2015年06月15日 09:58撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/15 9:58
振り返って親指ピーク。
名は体を表す。尖り具合がえげつない。
振り返って歩いてきた尾根道。
東谷からガスがどんどん上がってきてる。
2015年06月15日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 10:17
振り返って歩いてきた尾根道。
東谷からガスがどんどん上がってきてる。
振子山への登山道から三鈷峰。
2015年06月15日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 10:17
振子山への登山道から三鈷峰。
藪漕ぎは相変わらず。
2015年06月15日 10:25撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 10:25
藪漕ぎは相変わらず。
おそらくオオルリ。
逆光で暗かったので補正。
2015年06月15日 10:23撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/15 10:23
おそらくオオルリ。
逆光で暗かったので補正。
タニウツギ
クマバチが訪花中。
2015年06月15日 10:28撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 10:28
タニウツギ
クマバチが訪花中。
目指すユートピア小屋が見えてきた。
2015年06月15日 10:34撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 10:34
目指すユートピア小屋が見えてきた。
登山道左手に伯耆大山東壁。
残念ながら天狗〜剣ヶ峰は雲の中。
2015年06月15日 10:35撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 10:35
登山道左手に伯耆大山東壁。
残念ながら天狗〜剣ヶ峰は雲の中。
振子沢の頭辺りから三鈷峰への稜線。
2015年06月15日 10:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 10:37
振子沢の頭辺りから三鈷峰への稜線。
そうこうしてる間にガスが晴れて天狗〜剣ヶ峰が姿を現わす。
2015年06月15日 10:39撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/15 10:39
そうこうしてる間にガスが晴れて天狗〜剣ヶ峰が姿を現わす。
三鈷東谷を見下ろす。
2015年06月15日 10:43撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 10:43
三鈷東谷を見下ろす。
南にはこの前登った鳥ヶ山。
2015年06月15日 10:45撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 10:45
南にはこの前登った鳥ヶ山。
振子山通過。
2015年06月15日 10:53撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 10:53
振子山通過。
歩いてきた稜線。
右奥微かに大休避難小屋、野田ヶ山〜親指ピークを経て振子山に立つ。
2015年06月15日 11:00撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 11:00
歩いてきた稜線。
右奥微かに大休避難小屋、野田ヶ山〜親指ピークを経て振子山に立つ。
ユートピア小屋と三鈷峰。
お花畑シーズンにもこのコースに来てみたいが、さすがに真夏は暑すぎて地獄っぽい。
2015年06月15日 11:00撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 11:00
ユートピア小屋と三鈷峰。
お花畑シーズンにもこのコースに来てみたいが、さすがに真夏は暑すぎて地獄っぽい。
象ヶ鼻直下の分岐が見える。
目標のユートピア小屋までもうすぐ。
2015年06月15日 11:00撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 11:00
象ヶ鼻直下の分岐が見える。
目標のユートピア小屋までもうすぐ。
で。大休峠と駒鳥避難小屋方面の分岐に到着。
2015年06月15日 11:11撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 11:11
で。大休峠と駒鳥避難小屋方面の分岐に到着。
もうひと登り。
2015年06月15日 11:12撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 11:12
もうひと登り。
そんなこんなでユートピアの尾根到着。
2015年06月15日 11:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 11:22
そんなこんなでユートピアの尾根到着。
とりあえずはユートピア小屋で昼飯。ダイセンオダマキ等の山野草目的なら象ヶ鼻より上へ行くべし。
2015年06月15日 11:24撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/15 11:24
とりあえずはユートピア小屋で昼飯。ダイセンオダマキ等の山野草目的なら象ヶ鼻より上へ行くべし。
どーんと伯耆大山北壁っと言いたいがガス。
2015年06月15日 11:57撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 11:57
どーんと伯耆大山北壁っと言いたいがガス。
元谷。
どうも下から上がってくるガスが北壁にぶつかってグルグル循環してる様子。
待てども待てどもガスが晴れる感じがしない。
2015年06月15日 11:57撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 11:57
元谷。
どうも下から上がってくるガスが北壁にぶつかってグルグル循環してる様子。
待てども待てどもガスが晴れる感じがしない。
三鈷峰は眺望クリア。
2015年06月15日 11:56撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 11:56
三鈷峰は眺望クリア。
で。下山前に三鈷峰へ。
2015年06月15日 12:15撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/15 12:15
で。下山前に三鈷峰へ。
三鈷峰から北壁。やはりガス。
日差しがあるのでガスの中だとブロッケンが見れそう。
2015年06月15日 12:24撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 12:24
三鈷峰から北壁。やはりガス。
日差しがあるのでガスの中だとブロッケンが見れそう。
三鈷峰にて
ニシキウツギ
2015年06月15日 12:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 12:36
三鈷峰にて
ニシキウツギ
カラマツソウ
2015年06月15日 12:37撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 12:37
カラマツソウ
蕾が付き出したオオバギボウシ
2015年06月15日 12:07撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 12:07
蕾が付き出したオオバギボウシ
ニガナ
2015年06月15日 12:51撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 12:51
ニガナ
サワフタギ
2015年06月15日 12:53撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 12:53
サワフタギ
で。下山開始。
2015年06月15日 12:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 12:51
で。下山開始。
上宝珠に到着。
2015年06月15日 13:09撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 13:09
上宝珠に到着。
んで。砂すべりへ。
2015年06月15日 13:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 13:10
んで。砂すべりへ。
砂すべり取り付きから見下ろす。
今んトコの砂すべりのコンディション。
序盤は砂の層が薄め。中盤は砂利。最後に雪渓。
全体的にコンディション悪し。
2015年06月15日 13:18撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/15 13:18
砂すべり取り付きから見下ろす。
今んトコの砂すべりのコンディション。
序盤は砂の層が薄め。中盤は砂利。最後に雪渓。
全体的にコンディション悪し。
元谷にて
ダイセンクワガタ
2015年06月15日 13:19撮影 by  NEX-6, SONY
6/15 13:19
元谷にて
ダイセンクワガタ
2015年06月15日 14:11撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 14:11
元谷にて。
やはりガスが漂う北壁。
2015年06月15日 14:28撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 14:28
元谷にて。
やはりガスが漂う北壁。
大神山神社まで下りてきました。
2015年06月15日 14:46撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/15 14:46
大神山神社まで下りてきました。
大神山神社奥宮
2015年06月15日 14:57撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 14:57
大神山神社奥宮
あとは山道を進んで
2015年06月15日 14:59撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/15 14:59
あとは山道を進んで
無事下山完了。
正直疲れた。
次回はヒメホタルの時期に大神山神社界隈を徘徊する予定。
2015年06月15日 15:12撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/15 15:12
無事下山完了。
正直疲れた。
次回はヒメホタルの時期に大神山神社界隈を徘徊する予定。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら