ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 678755
全員に公開
ハイキング
丹沢

宮ヶ瀬〜丹沢山〜大倉

2015年07月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:13
距離
21.2km
登り
1,783m
下り
1,812m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
0:39
合計
10:14
8:15
8:15
41
8:56
8:58
22
9:20
9:21
9
9:39
9:39
38
10:17
10:17
39
10:56
10:58
86
12:24
12:24
11
12:35
12:35
17
12:52
12:52
22
13:14
13:14
12
13:26
13:26
41
14:07
14:07
2
14:09
14:27
4
14:31
14:31
13
14:44
14:45
15
15:00
15:00
36
15:36
15:37
11
15:48
15:49
5
15:54
15:55
8
16:03
16:08
12
16:20
16:21
12
16:33
16:35
7
16:42
16:43
6
16:49
16:49
26
17:15
17:15
3
17:18
17:19
10
17:29
17:29
18
17:47
17:47
2
17:49
17:49
9
17:58
17:58
1
17:59
ゴール地点
おっちゃんがボチボチと歩いていますので、そんなに早くないですよ。
天候 台風通過後の強風とガスと小雨少々
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
橋本駅からバス『橋07』鳥居原ふれあいの館行
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800750-1/nid:00128969/rt:0/k:橋本駅北口
¥580
帰路:
大倉BSからバス『渋02』渋沢駅北口行
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800127-1/nid:00127910/rt:0/k:大倉(秦野市)
¥210
コース状況/
危険箇所等
青宇治橋への分岐から本間ノ頭までは、所々急斜面のトラバース道になっていて、崩壊の進んでいる沢に桟道があります。

丹沢山手前からは、歩きやすい整備された登山道が続きます。
橋本駅北口 2番乗り場
鳥居原ふれあいの館行きのバスに乗ります。
三ケ木行きのバスもここからの出発です。
2015年07月18日 06:34撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 6:34
橋本駅北口 2番乗り場
鳥居原ふれあいの館行きのバスに乗ります。
三ケ木行きのバスもここからの出発です。
鳥居原ふれあいの館。到着
2015年07月18日 07:42撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 7:42
鳥居原ふれあいの館。到着
虹の大橋を渡り、宮ヶ瀬湖畔の駐車場へ。
2015年07月18日 08:14撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 8:14
虹の大橋を渡り、宮ヶ瀬湖畔の駐車場へ。
トイレが有ります
2015年07月18日 08:15撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 8:15
トイレが有ります
本厚木駅からのバス停 
『宮ヶ瀬』
2015年07月18日 08:15撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 8:15
本厚木駅からのバス停 
『宮ヶ瀬』
駐車場の一番奥(南側)からハイキングコースが始まります。
準備を整え、ここから入山
2015年07月18日 08:28撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
7/18 8:28
駐車場の一番奥(南側)からハイキングコースが始まります。
準備を整え、ここから入山
宮ヶ瀬湖畔園地と大つり橋
2015年07月18日 08:31撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
7/18 8:31
宮ヶ瀬湖畔園地と大つり橋
危なそうな、きのこ三兄弟
2015年07月18日 08:37撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
5
7/18 8:37
危なそうな、きのこ三兄弟
春ノ木トンネルの上を通ります。
見えるのは、宮ヶ瀬行きのバス
2015年07月18日 08:38撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 8:38
春ノ木トンネルの上を通ります。
見えるのは、宮ヶ瀬行きのバス
春ノ木丸
ビジターセンターからのハイキング道も有ったんですね。
2015年07月18日 08:55撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 8:55
春ノ木丸
ビジターセンターからのハイキング道も有ったんですね。
チョット遠回りをしてしまったのか・・
2015年07月18日 08:55撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 8:55
チョット遠回りをしてしまったのか・・
杉並木の尾根をしばらく歩きます。
2015年07月18日 09:17撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 9:17
杉並木の尾根をしばらく歩きます。
小さな祠
2015年07月18日 09:20撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 9:20
小さな祠
道標の、丹沢山(9.1KM)⇔宮ヶ瀬(1.9KM)
左奥の鹿柵から三叉道からの登山道に合流しました。(丹沢山方面から写す)
丹沢山から下山した時は、見過ごさないよう注意!
2015年07月18日 09:26撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
7/18 9:26
道標の、丹沢山(9.1KM)⇔宮ヶ瀬(1.9KM)
左奥の鹿柵から三叉道からの登山道に合流しました。(丹沢山方面から写す)
丹沢山から下山した時は、見過ごさないよう注意!
御殿森ノ頭分岐。
寄り道します
2015年07月18日 09:30撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 9:30
御殿森ノ頭分岐。
寄り道します
小さな祠がありました。
辺室山方面の展望があります
2015年07月18日 09:31撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 9:31
小さな祠がありました。
辺室山方面の展望があります
こんな斜面のトラバースを歩きます
2015年07月18日 09:39撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 9:39
こんな斜面のトラバースを歩きます
仏果山、高取山方面が見えます
2015年07月18日 09:55撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 9:55
仏果山、高取山方面が見えます
高畑山山頂方面へ向かいます
2015年07月18日 10:02撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 10:02
高畑山山頂方面へ向かいます
草漕ぎをして、高畑山山頂。
展望なし
2015年07月18日 10:17撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 10:17
草漕ぎをして、高畑山山頂。
展望なし
青宇治橋への分岐
2015年07月18日 10:24撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 10:24
青宇治橋への分岐
桟道
2015年07月18日 10:31撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 10:31
桟道
また、桟道
2015年07月18日 10:37撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 10:37
また、桟道
岩にステップが彫り込んである。
黒戸尾根みたい・・
2015年07月18日 10:47撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 10:47
岩にステップが彫り込んである。
黒戸尾根みたい・・
またまた、桟道
2015年07月18日 10:56撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
7/18 10:56
またまた、桟道
人間でも座れそうな、大きなサルノコシカケ
奥のは、猿用?
2015年07月18日 11:41撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 11:41
人間でも座れそうな、大きなサルノコシカケ
奥のは、猿用?
急登が続いています
2015年07月18日 11:54撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 11:54
急登が続いています
本間ノ頭(東峰)
2015年07月18日 12:23撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 12:23
本間ノ頭(東峰)
本間ノ頭と無名ノ頭の間
とんでもない強風で、木の葉の裏側が見えています。
2015年07月18日 12:30撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 12:30
本間ノ頭と無名ノ頭の間
とんでもない強風で、木の葉の裏側が見えています。
円山木ノ頭(中峰)
2015年07月18日 12:51撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 12:51
円山木ノ頭(中峰)
今度は、渋い色のサルノコシカケ
2015年07月18日 13:12撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 13:12
今度は、渋い色のサルノコシカケ
太礼ノ頭(西峰)
2015年07月18日 13:14撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 13:14
太礼ノ頭(西峰)
木道が出てきたということは、丹沢山が近い
もう少し、元気出して!
2015年07月18日 13:54撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 13:54
木道が出てきたということは、丹沢山が近い
もう少し、元気出して!
堂平への分岐
2015年07月18日 13:56撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 13:56
堂平への分岐
この付近。バイケイソウが群生している
2015年07月18日 13:58撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 13:58
この付近。バイケイソウが群生している
やった、丹沢山到着
2015年07月18日 14:00撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 14:00
やった、丹沢山到着
みやま山荘
お世話になります。
2015年07月18日 14:29撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 14:29
みやま山荘
お世話になります。
早速、カレーライスを戴きました。
チョット大盛りなのが嬉しい。
辛くないので、後の喉の渇きにもなりにくいです。
2015年07月18日 14:17撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7
7/18 14:17
早速、カレーライスを戴きました。
チョット大盛りなのが嬉しい。
辛くないので、後の喉の渇きにもなりにくいです。
辺りは、ガスだらけ
2015年07月18日 14:29撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
4
7/18 14:29
辺りは、ガスだらけ
竜ケ馬場
天気の良い日は、昼寝したら気持ち良さそうです。
ただし、もっと涼しくなってから
2015年07月18日 14:46撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 14:46
竜ケ馬場
天気の良い日は、昼寝したら気持ち良さそうです。
ただし、もっと涼しくなってから
日高
2015年07月18日 15:00撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 15:00
日高
ガスが取れて、一瞬だけ顔を見せてくれた富士山。
少しだけ姿を見せよーじゃないか・・そんなところか?
2015年07月18日 15:09撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
3
7/18 15:09
ガスが取れて、一瞬だけ顔を見せてくれた富士山。
少しだけ姿を見せよーじゃないか・・そんなところか?
クサイチゴ
2015年07月18日 15:11撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 15:11
クサイチゴ
崩壊地。
この辺りの右下に、尊仏岩があるそうな。
2015年07月18日 15:14撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 15:14
崩壊地。
この辺りの右下に、尊仏岩があるそうな。
尊仏山荘。
いつの間にソーラーパネルが・・
2015年07月18日 15:34撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 15:34
尊仏山荘。
いつの間にソーラーパネルが・・
貸切の塔ノ岳山頂。
前回来た時も、貸切
2015年07月18日 15:34撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
7/18 15:34
貸切の塔ノ岳山頂。
前回来た時も、貸切
年々崩落が大きくなっているような・・
2015年07月18日 15:49撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
7/18 15:49
年々崩落が大きくなっているような・・
花立付近から下界が見えた
2015年07月18日 15:54撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 15:54
花立付近から下界が見えた
見晴茶屋前から、江ノ島
2015年07月18日 17:15撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 17:15
見晴茶屋前から、江ノ島
観音茶屋。
ウッドデッキとトイレが新調されている
2015年07月18日 17:29撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
7/18 17:29
観音茶屋。
ウッドデッキとトイレが新調されている
閉店中。
プリン、食べたかった。
2015年07月18日 17:30撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
7/18 17:30
閉店中。
プリン、食べたかった。
姉妹お揃いで、御出迎え
2015年07月18日 17:45撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7/18 17:45
姉妹お揃いで、御出迎え
大倉到着。
祝福の『虹のアーチ』
2015年07月18日 17:51撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
3
7/18 17:51
大倉到着。
祝福の『虹のアーチ』
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン ハードシェル 靴下 グローブ ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

台風が通り過ぎて行った週末の3連休初日、まだ台風の影響が残っているけど、夏山トレーニングとして初の丹沢三峰縦走コースに挑戦しました。

高速道路は、どこも渋滞するだろうと思い、電車とバスでアクセスできる所ということで、今回のコースを選びました。
下山時、バスの本数が多い大倉をゴールとして、宮ヶ瀬からスタートです。

この縦走コースは、急斜面の山腹を歩き、崩壊地は桟道を渡るという、ちょっとスリリングな所もあります。 けっこう楽しく歩けました。

丹沢山からは、良く踏まれた登山道になります。

今日は強風で、しかも雨もちらほらのガス中。
登山者の少ない丹沢三峰と、大倉尾根も悪天候のためか、少なかった。
しかし、そのためか暑くない静かなのんびりとした山行を楽しめました。

※今回の、もう一つの目的は、『みやま山荘』のカレーライスです。
前回2月の焼山〜大倉縦走でお逢いした、hadahiroさんからのオススメでした。
美味しかったですよ。〜♪

丹沢、有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1293人

コメント

台風一過とはならなかったが、静かな丹沢を満喫しています。
skywatcherさん こんにちは、ご無沙汰しています。
いくつものアップダウンを繰り返した後、
食したカレーライスは格別のお味だったと思います。
夏の時期に丹沢三峰縦走、お疲れ様でした。
2015/7/19 18:15
Re: 台風一過とはならなかったが、静かな丹沢を満喫していま...
コメント有難うございます。
念願のカレーライスを戴き満足しています。
確かにトレーニングにはなりますが、トレーニングという名目で大倉尾根だけをピストンしていては、丹沢に対して失礼じゃないのかな? と思うこの頃。
実は、まだまだ丹沢は奥深く、知れば知るほど行きたいコースが満載なんですね。
ドップリハマりたいと思いますので、宜しくお願いします。
今回の山行では時間があれば、尊仏岩を探索してみたかったです。

次はプリンです。
2015/7/19 19:04
Re[2]:
skywatcher さん、こんばんは!
 尊仏岩探索について、skywatcher さんのようなベテランの方なら、1時間は昇り降りを繰り返してもらわないと。直ぐに見つかってはトレーニングになりません。逆にベテランの嗅覚で見つけるのも早そうですが。
登山歴の浅い私は、尊仏さまに大分鍛えられました。少しはスキルアップできたかな?
 ロングを縦走して、観音茶屋に着くころには茶屋が閉まってしまい、プリンには辿り着けないでしょう。こちらの方が尊仏岩より難しいと思われます。
プリンに牛乳と言うよりも、ビールの方が断然似合っています。・・・(笑)
失礼いたしました。
2015/7/19 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら