記録ID: 685598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
日程 | 2015年07月27日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 赤川ルートは少々荒れがあるが、手入れしてあるので許容範囲。南登山口ルートは荒れており、黒土滑り台になっており滑らないように注意が必要。 |
---|---|
その他周辺情報 | 赤川登山口には無料駐車場・トイレ完備 登山口に赤川温泉(大人@700円)あり |
過去天気図(気象庁) |
2015年07月の天気図 |
写真
感想/記録
by eno21
台風が来るというので坊ガツルのテン泊を諦めて一日やり過ごし、天候回復の予報を見て出撃しました。今回は登ったことがない赤川ルートでしたが、距離がないのですぐに久住山に着いた印象です。気に入りました!
ただ帰りの南登山ルートは数年前に雨上がりに通り、酷い泥道だと言う印象を持っていましたが、今回通ってみても何も変わってませんでした。このルートは避けた方がいいなという感想です。
ただ帰りの南登山ルートは数年前に雨上がりに通り、酷い泥道だと言う印象を持っていましたが、今回通ってみても何も変わってませんでした。このルートは避けた方がいいなという感想です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1636人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
びっくりしました。eno21さんはあの"どっとねっと"の方だったのですね!ファンで以前よく拝見させていただいておりました(更新がなくなってあまり訪れておりませんでしたが久しぶりに覗いて気が付きました)これからもeno21さんのレコ楽しみにしております!
どうもはじめまして!そうです、あのサイトの中の人です〜
新しい相棒とか前の成果とか、ネタはすっごい貯まってるんですけどね、筆無精?なもんで滞り気味です。たまにメールなんかも頂くし、更新を楽しみにしてる方には申し訳ないです。
アッチの方もたまに覗いてくださいね。思い出したように更新しますので・・・
これからもレコもアッチもよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する