また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 688131
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

お盆前の夏休み 空木 池山尾根ピストン

2015年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
1,726m
下り
1,740m

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
0:33
合計
9:34
3:11
8
スタート地点
3:41
3:41
76
4:57
4:59
25
5:24
5:24
137
7:41
7:41
26
8:07
8:10
26
8:36
8:36
11
8:47
9:00
8
9:08
9:23
35
9:58
9:58
14
10:12
10:12
73
11:25
11:25
17
11:42
11:42
25
12:07
12:07
16
12:23
12:23
13
12:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池山林道 噂通り悪路でした。ダート 、かつ、路面から出っ張る石がありますので、パンクしないよう留意を。
今年も相変わらず池山林道終点辺りで工事中とのこと。工期が11月とあり、今シーズンは絶望的です。
道中で会う人々からはそもそも工事しているのか?開通させる気があるのか?などの声がなきにしもあらずだがどうなんでしょうね?林道終点まで、いけないせいでプラス一時間は、やはり引っ掛かるものを感じます。
コース状況/
危険箇所等
上記のような林道の状況、かつ、通行止めバリアの厳重さに辟易するも、登山道自体は良好。
但し、痩せ尾根区間はあります。
やらかした人がいらっしゃったようで、ヘリコプターのホバリングあり、遭対協をきたひとあり。元山岳救助隊ってことですよね。鎖場で落出すなって全体的に注意喚起されてました。別の人のレコでだいぶ前に滑落された方が見つかったのが背景とわかりました。
やや、駒峰ヒュッテから空木平避難小屋への沢道が分かりにくいくらい。
その他周辺情報 ピンヤー タイレストラン
オーソドックスなタイ料理が食べれてありがたい。

高遠 さくらの湯 600円
こちらはむしろ南ア北部 甲斐駒、仙丈の帰りに使いやすいかとは思いますが、
次の日の白州、青木鉱泉までの道でと考えた時、混む諏訪を外しつつ、伊那谷の北部で考え、行ってみました。露天風呂はあまり景色が見えないのですが湯自体はなかなかだし、設備もいいしで乙だと思いました。
朝の南ア
2015年08月01日 04:24撮影 by  SO-02E, Sony
1
8/1 4:24
朝の南ア
噂の水場 味がある。ポンプで揚げているようで、流量は今一安定せず。
古水場も、標識に従い行って、水汲むんでみました。
こちらは沢で大量の水でした。冷えていて美味しかったです。
2015年08月01日 04:57撮影 by  SO-02E, Sony
2
8/1 4:57
噂の水場 味がある。ポンプで揚げているようで、流量は今一安定せず。
古水場も、標識に従い行って、水汲むんでみました。
こちらは沢で大量の水でした。冷えていて美味しかったです。
葉っぱ一枚白くなるところが、水芭蕉ににていなくもないこ。山いくとよくいますがなんでしょ。
2015年08月01日 05:30撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 5:30
葉っぱ一枚白くなるところが、水芭蕉ににていなくもないこ。山いくとよくいますがなんでしょ。
中アの象徴は宝剣だよ、やっぱと、つくづく思う。
2015年08月01日 06:03撮影 by  SO-02E, Sony
4
8/1 6:03
中アの象徴は宝剣だよ、やっぱと、つくづく思う。
りんどうさん
2015年08月01日 06:31撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 6:31
りんどうさん
南ア 甲斐駒、仙丈、間、農鳥
2015年08月01日 07:41撮影 by  SO-02E, Sony
2
8/1 7:41
南ア 甲斐駒、仙丈、間、農鳥
南ア南より、塩見、荒川、赤石、聖
2015年08月01日 07:42撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 7:42
南ア南より、塩見、荒川、赤石、聖
駒石 なかなかにかっこよいが登れない。ちょい厳しい。
2015年08月01日 08:10撮影 by  SO-02E, Sony
3
8/1 8:10
駒石 なかなかにかっこよいが登れない。ちょい厳しい。
ここらは富士は塩見様の裏にチラリズム
2015年08月01日 08:12撮影 by  SO-02E, Sony
3
8/1 8:12
ここらは富士は塩見様の裏にチラリズム
空木岳到着
まったり、お食事をぱ。
2015年08月01日 08:45撮影 by  SO-02E, Sony
3
8/1 8:45
空木岳到着
まったり、お食事をぱ。
空木岳の南方稜線。なかなかいい感じ。機会あれぱ、こっちだなあ。
2015年08月01日 08:45撮影 by  SO-02E, Sony
1
8/1 8:45
空木岳の南方稜線。なかなかいい感じ。機会あれぱ、こっちだなあ。
恵那山 おひさ~
2015年08月01日 08:45撮影 by  SO-02E, Sony
2
8/1 8:45
恵那山 おひさ~
御嶽の方に白山 アップ
2015年08月01日 08:46撮影 by  SO-02E, Sony
1
8/1 8:46
御嶽の方に白山 アップ
木曽駒の裏にみえる北ア南部
2015年08月01日 08:46撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 8:46
木曽駒の裏にみえる北ア南部
空木岳の真のピークらしき岩場より、山頂標を望む。大盛況。伊那谷の見事な雲海っぷりと、奥の南ア 多分赤石周辺がちらりの感じがまた好い。
2015年08月01日 08:49撮影 by  SO-02E, Sony
4
8/1 8:49
空木岳の真のピークらしき岩場より、山頂標を望む。大盛況。伊那谷の見事な雲海っぷりと、奥の南ア 多分赤石周辺がちらりの感じがまた好い。
雲海の先に八の連峰が端から端まで浮かぶ
2015年08月01日 08:49撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 8:49
雲海の先に八の連峰が端から端まで浮かぶ
山頂より、池山尾根道。左の尾根は白砂で凄い景観。右は、空木平のカールと避難小屋など。
2015年08月01日 08:49撮影 by  SO-02E, Sony
1
8/1 8:49
山頂より、池山尾根道。左の尾根は白砂で凄い景観。右は、空木平のカールと避難小屋など。
頂上より、御嶽と、左肩に白山。御嶽頂上に行ける日は相当長そうと実感。それにしても、ああ、白山からの景観見たかった~。
2015年08月01日 08:50撮影 by  SO-02E, Sony
1
8/1 8:50
頂上より、御嶽と、左肩に白山。御嶽頂上に行ける日は相当長そうと実感。それにしても、ああ、白山からの景観見たかった~。
頂上より、中ア北方
2015年08月01日 08:51撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 8:51
頂上より、中ア北方
空木岳の柱より全然高いほんとのてっぺんにてお食事後の画
奥は御嶽南の方
2015年08月01日 08:57撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 8:57
空木岳の柱より全然高いほんとのてっぺんにてお食事後の画
奥は御嶽南の方
岩鏡からの花が赤い
2015年08月01日 09:02撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 9:02
岩鏡からの花が赤い
空木平はこの人が上部に多し
2015年08月01日 09:26撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 9:26
空木平はこの人が上部に多し
元気なコマクサさんも。
2015年08月01日 09:34撮影 by  SO-02E, Sony
1
8/1 9:34
元気なコマクサさんも。
空木平避難小屋より、空木平、奥に空木岳
2015年08月01日 09:58撮影 by  SO-02E, Sony
1
8/1 9:58
空木平避難小屋より、空木平、奥に空木岳
林道終点にある標
2015年08月01日 12:23撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 12:23
林道終点にある標
これ無視して、林道工事の実態調査した方が登山者に有益な情報になったか?今回はモヤモヤ多数なれど、おとなしく従っておきました。
2015年08月01日 12:26撮影 by  SO-02E, Sony
8/1 12:26
これ無視して、林道工事の実態調査した方が登山者に有益な情報になったか?今回はモヤモヤ多数なれど、おとなしく従っておきました。
撮影機器:

感想

7/24以来一週ぶりの登山はやっぱりいいなと思いました。晴れで眺めはいいし、早出、かつ、標高が高いので涼しいしで、頂上で清々しいのは久しぶりかも。爽快でした。
お盆の来週は新穂高発で笠、鷲羽、水晶、黒五、薬師と巡り、折立に下山の4泊5日の旅を予定してますが、日常に戻って一週間経ち、体力も山へのモチベーションも充填できたので中アのもう一方の空木へ池山尾根で、南アの百の最後である鳳凰三山を青木鉱泉からの周回で今週は挑みます。
本日は空木の方。中アの空木は快晴で景色がよく、空木自体白に黒が混じったような砂を形成する花崗岩の山。駒石辺りから稜線はそれによるある種の浮世離れしたような光景でとても良かったです。
道中は南アの巨漢たちや中アの宝剣が目立ちますが、山頂では中アの南側稜線、その先に恵那山、西方にどっかり御嶽の全容が見え、他に、乗鞍、白山、裏にちらりと槍穂などが見えます。
灰まみれの御嶽見てしまうと回復はまだまだ先かなという印象。白山は見えてしまうと先週の金曜も晴れていてよと思わず言いたくなりました。
また、道中の花もいい感じだし、駒峰ヒュッテも綺麗で絶景でいい感じ。
空木は元々あたためていた木曽側の伊奈川ダム周回ルートでまたいつか来たいなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
簫の笛山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら